goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

のぞみ畑

2011-02-18 20:06:26 | ランチ
観劇での東京行きの日の新幹線内でのお昼です。

購入したのはのぞみ畑。

JR東海さんが作られている野菜が使用されています。



私はJR名古屋高島屋さんでしか見た事がなくて、3種類ぐらいしか置いてないんですが、そのうちの一つで、たまごサラダのものです。

お野菜はパリッとしていましたし、結構美味しいサラダでした。

他にはパスタを使用したものが2種類ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュガーバターの木

2011-02-17 20:15:53 | テイクアウトスイーツ
東京土産をもう一つ。

銀のぶどうさんの新しい商品。シュガーバターの木。

東京駅の大丸さんで行列ができています。以前から気になっていたので今回購入してみました。





プレーンタイプホワイトチョコがサンドされたもののを選びました。

バターとシュガーって、私の好きな組み合わせなので、すごく期待してたんだけど・・・。
そんなにバターの香もなくて、イメージとは違ってた。

お値段は手頃なんですが、私的には銀のぶどうさんの他の商品の方が好きだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布かりんと

2011-02-16 20:02:24 | テイクアウトスイーツ
東京のお土産です。

東京駅のエキナカで行列ができているかりんとがありますが、大丸さんには麻布かりんとさんが入られました。

そこで、お土産にとかりんと2種類とかりんとまんを購入。

かりんとは大好きなシナモンとかりんととレーズンという意外な組み合わせの商品を選びました。

  

シナモンのかりんとはかなり普通。

レーズンのかりんと。これが思いのほか美味しかったです。



わかりにくいですが、上がレーズンの中身の写真です。



かりんとまんは時間をおくとやはりカリッした感じが薄れてしまうかな・・・。
でも、黒糖のお味はしっかりしてましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Endless SHOCK

2011-02-15 20:52:55 | 観劇・ミュージカル
今年3月1日に帝国劇場は100周年を迎える。

その記念の日に上演される作品がこの「Endless SHOCK」。

2000年からの上演され続けているシリーズで、今や帝劇の看板作品となっているわけだ。

そして、これだけ長く上演され続けているのにそのチケットの入手困難さは相変わらず。




私はこの作品の中のいくつかのショー場面がとても好きなのと主演の堂本光一さんの美しくしなやかなダンスが観たくて、毎年チケット争奪戦に参加している。

毎回、今年は観られないかもという思いがあるのだが、何とか今年もチケットを手にする事ができ、帝劇の客席に座る事ができた。

さて、今回、ヒロインのリカ役は原田夏希さんでした。
これまで、この作品のリカ役の女優さんはこの作品で初めて観る方ばかりだったのですが、今回は、初めて他の舞台作品で拝見した事のある女優さんでした。

ただ、彼女は初参加で、しかもダンス経験がほとんどないとの事・・・。
それを思えばよく動いておられたとは思うのですが、やはり、固さもあるのかどうしても見劣りしてしまう。

隣で踊る光一さんがしなやかに優雅に踊られるので、いっそう気になってしまう。ちょっと気の毒かもとは思ったけれど、やはり、この役はダンス経験のない人には難しいのでは・・・。

今回も作品全体の流れは前回と変わりはないのだが、ショー場面などでいくつかの変更点があって、昨年とは違った味わいで、あっという間の3時間だった。



それにしても毎年思うのだが、この作品は、スタッフ、出演者が本当に一つなって生み出される究極の舞台作品で、何か1つでも狂うと作品が壊れるだけでなく、怪我にも繋がりかねない。そんな作品だ。

その舞台の先頭に立ち、カンパニーを纏めて走り続ける堂本光一さんはどれだけの努力をされているのかと・・・。

もしかして、彼の本当の凄さを一番知っているのは今年100周年の帝国劇場なのではないかと感じた日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーナフェア

2011-02-14 20:31:53 | テイクアウトスイーツ
サークルKサンクスさんで、ガーナフェアをされてました。

ガーナチョコレート大好きな私なので、ちょっと気になり、2、3の商品を試してみました。

最初に買ったのがソフトクッキー。



見た目は甘そうなんだけど、意外とそうでもなかった。ただ、これってガーナのお味?と思ってしまった。ミルク度が低かったです。

で、気になってどこで作っているのかなと思ったら愛知県の会社でした。もちろんロッテさんではないです・・・。



先のクッキーを買う時にもう一つ気になってたのが上のシュークリーム。
別の機会に買ってみた。こちらも普通のチョコシュー。



最後はパン。これが一番ガーナに近かった・・・。

でも、結論としてはガーナは普通の板チョコが一番美味しいという事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする