昨日に引き続き今日も朝から気温が高く、鉢植えの水遣りと洗濯物を干し、取り込む以外一切外に出ないで、エアコンのかかった室内にて過ごした。
こんなことは、病気した日以外初めての経験・・・涼しい部屋にどっぷりつかり出来た事は読書

NHKのドラマで観ていたのだが、最終回だけ見逃してしまい残念に思っていた所、移動図書館で運良く借りる事が出来、今日1日で読み終えた。
あらすじはほぼ分かっていたのだが、やはりドラマと違い小説の方がより面白かった。
さだまさしの自伝?小説・・・近年殆んど父親を思い出すことなど無かった私だが、読み進むうちに父の顔が浮かんできて、自分にもこんなことが有ったと懐かしく思い出させてくれる件(くだり)もあった。
猛暑にはうんざりだが、今日のような1日も時には良い・・・?

夕方になり鉢植えに水遣りに出た所、トンボが涼を求めて私についてきたのか?、電気の傘に止まり羽を休めていた。
こんなことは、病気した日以外初めての経験・・・涼しい部屋にどっぷりつかり出来た事は読書

NHKのドラマで観ていたのだが、最終回だけ見逃してしまい残念に思っていた所、移動図書館で運良く借りる事が出来、今日1日で読み終えた。
あらすじはほぼ分かっていたのだが、やはりドラマと違い小説の方がより面白かった。
さだまさしの自伝?小説・・・近年殆んど父親を思い出すことなど無かった私だが、読み進むうちに父の顔が浮かんできて、自分にもこんなことが有ったと懐かしく思い出させてくれる件(くだり)もあった。
猛暑にはうんざりだが、今日のような1日も時には良い・・・?

夕方になり鉢植えに水遣りに出た所、トンボが涼を求めて私についてきたのか?、電気の傘に止まり羽を休めていた。