
毎年新年の改まった第二木曜日に、P同好会では新年会が開かれる。
その年その年で、役員の方が会場を見当されて行われるので、今年はどんなお料理を食せるのだろうか?と楽しみの一つでもある。
それと人数とパソコンの関係で教室が3つに分かれているのだが、この日だけは一同会しての集まりで、欠席者も数人おられたが今回は40数名の賑やかな集まりとなり、彼方此方で話の輪が広がり、平生は言葉も殆んど交わした事の無い方とも、話が出来とっても楽しい一時を過ごすことが出来た。

出されたお料理をカメラに収めていたのだが、途中で席を退座し他の席の方とお喋りに花を咲かせていて、最後まで料理の写真を撮る事が出来なかった。(残念)
お正月からこちらへ食べ過ぎで、体重が増加傾向にあり全て胃の中へ入れなくて良かったかも知れないと思っている。

なべちゃんからはこんなお土産を頂きました。 95才に成られる なべちゃんのお母さまが作られた手編みのタワシです。
洗剤をつけなくても、綺麗に洗うことが出来キッチンや洗面所などで大活躍する優れもので、これを出席者全員にいただけました。ありがとうございました。
役員さんお世話になり本当にありがとう御座いました。楽しい新年会でした。