goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

小寒なのに蝶?

2012-01-08 06:00:00 | Weblog
庭の植物に水やりをしていて、枯れたストレプトカーパスの葉にしがみついているモンキチョウ?を見つけビックリした。



小寒でも有り、気温も上がらずとっても寒い日が続いていると言うのに、何時生まれて、何時からここにいるのか分からないが、知らないで水をかけたのにも拘わらず全く動こうともしない。
お天気の良い日は午前中だけ陽が良く当たり多少は暖かいが、午後には陰り寒くなる。
密を吸えるような花も余り咲いていない・・・それでも頑張って生きようとする姿がうかがえる。


久しぶりにJTrimを開き、末摘む花さんのくるりん写真を真似て画像遊びを楽しみました。

矢張り気になり夕方覗きに行くと、朝と同じ位置にいたので少しでも長生き出来ればと捕まえて、屋内に取り込んで有るストレプトカーパスの枝に止まらせた。これはまだ花が咲いているので密が吸えるかも知れないし、屋外寄りはるかに暖かい・・・
           

この花が終われば、次に蕾を持っている銭のなる木の花があるから当分大丈夫・・・?でもこんなことをすれば生態系を壊す事になるのだろうか? 
それでもこんな寒い時期に出会った蝶は初めてなので、少しでも長生きして欲しいと手を貸してしまう。