息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

来年度理事決めについて2

2015-11-24 08:04:55 | 来年度執行部・理事決め
KKです。
前回はベルマークの理事から届いた
『来年度理事決めについて』の手紙に
ついてでした。
今回は少し視点を変えて考えてみます。

以前夏休みプール問題8で書いた内容を
来年度理事決めに置き換えてみます。

来年度理事決めは、
学校・PTAによる
いじめの構造そのものです。
住んでる県のいじめの集団構造の定義
を見たら参考になりました。下記の通り
です。

いじめは、
被害者(一般の任意加入を知らない保護者
・理事候補に選出される保護者)

と加害者(任意加入を知っている学 校
・ P T A )

だけの問題ではない。
周りではやし立てたり、
喜んで見ていたりする
「観衆(任意加入を知らない理事や
クラス長経験の保護者や任意加入を
知っているはずの現役理事の保護者)

や見て見ぬふりをする
「傍観者(一般の任意加入を知らない保護者)」 も
いじめを助長する存在である。
周りで見ている子どもたち(保護者)
なかから、「仲裁者」が現れる、
あるいは直接止めに入らなくても
否定的な反応を示せば、
「いじめる子(任意加入を知っている
学 校 ・ P T A)
」 への抑止力になる。


分かりやすく来年度理事決めで考えると
こんなイメージです。

被 害 者
(一般の任意加入を知らない保護者・役員選出される保護者)
加 害 者
(任意加入を知っている学 校 ・ P T A )
観 衆
(任意加入を知らない理事や各専門部のクラス長等
経験などの保護者や任意加入を知っているはずの
現役役員の保護者)
周 り に い る 傍 観 者
(一般の任意加入を知らない保護者)


去年までの私は完全に傍観者でした。
また息子が1年生の時は、専門部の
クラス長をし、理事選出を言われるが
まました事もありました。
知らなかったとはいえ、自分もその
いじめを強化する立場だったと
反省しています。
そんなPTAに、もう加担したく
ありません。
知らないうちに加害者にされて
しまいます。

傍観者や観衆でいる限りは直接的な
加害者でなくても加害者になって
しまいます。
自分の頭できちんと考えないと
とんでもないことになります。

ベルマークの理事から届いた
手紙を改めて考えてみます。
理事ご本人さんは決められた仕事を
しただけに過ぎないのかも
しれません。
しかし、一般保護者からするとPTAは
任意加入でありその次期理事決めに
ついては義務ではないのにも関わらず
騙されほぼ強制に近い手紙を配布され
理事決めの選出を受け入れるしかない
と思わされます。

理事ご本人さんのお人柄に関係なく
加害者という立場に陥れられてしまい
ます。
それはおかしな事ではないかと思い
ます。

1年間大変な思いをして役を全う
しようと努力された事でしょう。
それについては素直に頭が下がる
思いでいっぱいです。
しかし来年度理事決めについては
きちんと全保護者に任意加入を
周知した上でまっとうな方法で
理事選出をしていただきたいと
思います。
 
理事も被害者だと思っています。
昨年騙され理事候補に選出され、
理事になった方々です。
仕事や家事育児などと両立を
していろいろ犠牲もあった事と
思います。
何かを犠牲にしてまでする必要が
あったのでしょうか。

PTAはボランティアでやりたいと
思った人が出来る範囲で
行うのが本来の姿と思います。
犠牲とは正反対のはずです。

私もしたからあなたもしなさいよ、
とか、あの人はしなくてズルイ、
といった性質のものではないはず
です。

みんながするから嫌だけど仕方なく
する。
しないと何を言われるか分からない。
また仲間はずれを恐れ渋々受け入れる。
こういうのを同調圧力と言います。
PTAは同調圧力が強く働いていると
思います。

もうこれ以上同調圧力の犠牲者を
出さないように任意加入周知を
して欲しいと思います。

PTAの活動は否定していません。
入退会の自由がきちんと確保され、
個人の意思が尊重される。
入会しても諸事情により退会の必要が
出た時は、理由は聞かれず退会出来る。
また未加入や退会者が入会を希望すれば
入会出来る。
すべての児童に差別なく支援が行われる
のなら素晴らしい事と思います。

外圧ではなく、内側から変えていく
段階ではないでしょうか。
PTAも時代の流れに合わせて変革する
時期になったと思います。

今回はここまで。
校長やPTA会長への手紙はまた次回。

来年度理事決めについて1

2015-11-21 09:00:01 | 来年度執行部・理事決め
KKです。
11月になり、PTA会長から
『執行部募集のお知らせが』
PTA会員宛てで恐らく
全保護者に配布されました。

その後、ベルマークの理事(専門部長)
からベルマーク担当の全部員に
配布したと思われる
『来年度理事決めについて』
という手紙が届きました。
文面を見て驚きました。

任意加入周知はされていない上
一切触れずに、来年度理事決め
の選出方法が書かれていました。
下記が再現です。


         平成27年11月〇日


         〇〇部理事 〇〇

  ~一部略~
来年度(4月から)に向けての新理事・
副理事さんを選出する時期となりました。
 まずは、「やってみます!」と思わ
れる方がいましたら、クラス長さんを通
して、ぜひ理事までお知らせ下さい。
仲の良いお友達と一緒に、理事・
副理事と立候補しても構いません。
 メリットとしましては、何といっても
一度受けておけば、毎年この時期に行わ
れる理事決めの恐怖(?)から解放
されること!

(副理事さんは次年度のみ)
もし、下のお子さんがいるなら、早い
ご決断がお勧めです。
それから執行部や先生方、他のお母さん
方と触れ合う機会も増え、情報の幅も
お友達の輪も広がります
よ。
もし立候補される方がいなければ、学年
長・クラス長の指示により、2学期PTA時
に各学年2名ずつの候補者を選び、後日
最終的に理事・副理事の選出を行いま
す。ご協力お願いします。
 尚、当日欠席される場合は各クラ
ス長に必ず連絡し、選出方法なども
一任していただきますのでご了承
ください。

皆さんいろいろと事情もあるかと思い
ますが、〇〇部全員が対象ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 ※(手紙の下線や太字は原文通り)


いかがでしょうか?下線や太字にする事
で強調しています。
PTA会長から任意加入周知は準備が出来
ており配布のタイミングを待っていると
手紙が届いたまま配布はされていません。

来年度理事決めの手紙にも一切PTAは
任意加入と触れておらず従来と同じ
選出方法のようです。
つまり、くじ引きやジャンケンをして
候補者を選出する事になります。

PTAは任意加入の団体です。その団体の
理事決めは当然義務ではないはずです。
理事から届いた手紙の内容では問題が
あると思われます。
そこで校長とPTA会長に手紙を書きま
した。

理事からの手紙の内容で気になった
のはメリットとして書かれた点です。
理事決めの恐怖とありますね。
この表現はどうなんでしょうか。
情報の幅が広がるそうですが
この情報は何の情報なんでしょうか。

立候補者がいない場合は2学期PTA時に
学年長やクラス長の指示により各学年
2名ずつの候補者を選び、理事・副理事
の選出をするそうです。
当日欠席した場合は選出方法を一任して
いただく、とあります。

そもそも保護者はPTAに入会届けを
出し、自らの意志でPTAに参加して
いません。
小学校入学時に知らない内に自動入会
させられ、半ば強制加入させられてい
ます。

この手紙では役員決めは義務であり断れ
ないものとしか受け取れないと思います。
個人の事情はまったく配慮せず
ごり押しするつもりなんでしょうか。

本当に任意加入の準備が出来ているのか
疑問に感じました。

この理事からの手紙は前年踏襲の為
内容に行き違いがあった、とか
文面変更の準備が間に合わなかった、
などの返答でない事を願っています。

それと理事や副理事になった場合の
活動内容や活動時間が分からず
不安に感じる方がいるのではないか
と思います。
内容が分からないのに、いきなり
立候補は無理な話ではないでしょうか。
活動の見える化は今後必要な事だと
思います。

今回はここまで。
校長とPTA会長への手紙の内容などは
また次回。

公立小中学校への協働本部設置について

2015-11-14 22:22:19 | 記事紹介
KKです。
前回はPTA会長からPTA会員へ
執行部募集の手紙についてでした。
配布して1週間経ちますがその後の
動きはありません。

今回は気分を変えて今朝の(2015年11月
14日)讀賣新聞で気になった記事に
ついて取り上げます。
来年度から、公立小中校に『協働本部』
です。


少し調べたら関連ありそうな物が2つありました。
1つ目2つ目です。

大変気になりますね。
みなさんこんな話ご存知でしたか?
お恥ずかしい限りですが、私は今朝
まで何も知りませんでした。

統括コーディネーターは校長OB、
学校支援ボランティアは地域住民や
小中学校の保護者とあります。
この保護者はPTAではないのか。
自治会や老人会やそれ以外に大学生
などもいるようです。

現状PTAと協力関係にある校長が
退職後OBとして統括コーディネー
ターになる。
学校支援ボランティアはPTAや
自治会や老人会が行なう。
今まで以上に学校や子どもに
関わりそうな点が気になります。
何が目的なのでしょうか?

校長の新しい天下り先なのか?
暇人サロンなのか?
学校や子ども達への救世主に
なれるのか?

みなさんはいかが思われますか?
良い事なのかもしれませんが、
どうしても胡散臭さを感じて
しまいます。

今回はここまで。
ブレークタイムでした。
また次回。

PTA会長からPTA会員への手紙1

2015-11-12 23:40:40 | 来年度執行部・理事決め
KKです。
今年は紅葉狩りに行かれましたか?
私は行ってきました。居住地域の
紅葉の名所は、台風の影響が少なく、
今年は長く紅葉を楽しめるとテレビ
で言っていました。

さて、前回はベルマークについて
取り上げました。
先週PTA会長からPTA会員の皆様へ
というブリントが配布されました。
今回はこの件について考えます。

以前校長からPTA非会員はいない。
全保護者が会員。ただし、会費
未払者はいると言われました。

差出人はPTA会長とある
専門部の理事(専門部長)の
二名です。
以下が再現です。


平成27年11月○日
PTA会長 ○○○○
選考委員長 ○○○○

平成28年度 PTA執行部募集のお知ら

~季節の挨拶の為略~
さて、選考委員会では、来年度の
執行部員(男性・女性)を若干名
選考する時期になりました。
現在、選考委員会で検討中ですが
PTA活動に興味がある方がいれば
是非、ご協力をお願いいたします。
尚、具体的な活動内容を知りたい
方はPTA事務局までご連絡下さい
ますようお願い申し上げます。
~略~


以前からしつこくブログ書いてい
ますが、PTA会長から任意加入
周知の連絡は一切ありません。
私に連絡なしでも全保護者に
案内を出すのならまずはよし、
と思っていました。
それもありません。

11月になり、上記内容のプリン
トが唐突に配布され呆気に取ら
れています。

このプリントを見て私が思った事。
今まで3年間、執行部募集などして
来なかったくせに今更何なんだ。
執行部に入りたいと言った人に
任意加入を知らせ、それでも一緒
にするという人を確保した上で
一般保護者(PTA会員)に任意
加入を周知する気ではないのか。

セコイやり方だ。
任意加入周知を先にして、来期の
執行部員が確保されないと困るから
先に部員募集かけているのではないか。

人数が多い時は、ちゃかり、専門部長
(理事)を頼もうなども考えているの
ではないか。

任意加入周知は来年春にする、など
勝手に変更してはいないのか。
気になる点は山積みです。
みなさんはどのように感じますか?

今回はここまで。
動きがあればまたご報告します。
では次回。


校長とPTA会長への手紙4~訂正版~

2015-11-09 07:04:14 | 任意加入周知
KKです。前回はベルマークについての
問題点や気になる点を校長とPTA会長
宛に意見や指摘を書いた手紙を送った
内容でした。
今回はそれ以外の手紙の内容について
触れます。


PTAはPTA会員の個人情報を持っていない
と7月の話し合い時に返答されたがそう
ではありません。PTAは個人情報を持っ
ています。
特定の個人が識別される情報が個人情報
になり、名前だけでも個人情報になりま
す。学校から第三者であるPTAに個人情
報を提供する事を保護者は同意していま
せん。
同意なく提供している為個人情報保護条
例に抵触しています。
名簿の類は破棄や適切な管理を希望しま
す。
下記項目についてどう取り組まれるつも
りなのかお考えをお聞きしたいと思い
ます。

1.4月に配布される総会資料はPTA執行部
及び理事名や前年度の各専門部の学年長
など保護者氏名の記載がある為個人情報
になります。
又PTA室にあるパソコン内でデータ保存
しているならば個人情報を保持している
事になります。
PTAに個人情報を提供する事を保護者は
同意していません。

2.毎年PTAからどの子どもで一人一役の
役を受けるかを記入する紙が配布され、
保護者氏名と兄弟姉妹名とクラスを記入
後PTAに提出しますがそれも個人情報
です。

3.PTA会費を前期後期で分納した場合
何か名簿類で消込をする事と思います。
PTA会費のチェックは何でされるので
しょうか。名簿をお持ちではないでしょ
うか。

4.学校から配布されるクラス連絡網に
PTA専門部毎の名簿も一緒にあります。
各専門部のクラス長は部員への連絡は
クラスの連絡網に一緒に記載された順に
部員に連絡を回すように記されています。
連絡網の個人情報の同意は学校のみで
第三者であるPTAへの使用は同意して
いません。
年度初めの同意書にPTAの使用について
記載があるのでしょうか?
クラスの連絡網は学校で使うという目的
で作ったはずです。目的の範囲内での
使用のみで目的外の使用は認められま
せん。
もし、PTAや組合など第三者が使用する
のであれば保護者からの同意は必要とな
ります。
→PTAの入会は任意加入を周知し入保護
者から入会申込書や同意書を取り学校と
は別に個人情報を集める必要があります。
今までは慣例だったと思いますが個人情
報の目的外の使用は禁じられている為
今後は改善を希望します。

次より7月話し合いの時に副PTA会長さん
が心配されていた件の返答になります。

5.任意加入をした場合、PTAに加入しない
保護者の子どもが(PTA活動中に)何か
事故に遭った時に連絡は問題ありません。
本人同意がない場合でも、○○市個人
情報保護条例より、人の生命、身体、
生活又は財産を守るため、緊急かつ
やむを得ないと認められるときは除か
れます。
故に学校の持つ個人情報をPTAに提供
する事や先生が非会員の保護者に連絡
する事も何ら問題はなく抵触しません。
すべての児童が支援対象のPTAが保護者
がPTA会員か非会員かで事故やケガの
連絡に差を付ける事はあってはならない
事です。
本人同意に縛られすぎるのも良くありま
せん。

6.PTA非会員の保護者の子どもがPTAの
手紙、保護者が対象のパン教室などの
案内文や手紙を持ち帰る事が失礼になら
ないのかは問題ありません。
子どもはPTA会員ではなく会員でない人
に配布するのは問題ありません。
個人情報を誰かに提供している訳では
なく個人情報が入っていない物を配布
しても個人情報として問題ありません。
目的の範囲内で配布するなら良いが
目的の範囲を超えて誰にでも配布する
と問題になります。
案内文は特に問題ありません。
PTA非会員であってもPTA会員の保護者
向けの行事や案内文はすべて配布します。
非会員で該当しない場合は破棄して下
さいと言った一文は必要ありません。
ただ心配なら一文を書いておいた方
がトラブルになりにくいと思います。


次より私の個人的な意見になります。
7.PTA非会員であっても何ら子どもに
不利益がない事をしっかり明記して頂き
たいと思います。
PTAは義務ではありません。保護者が
非会員であっても他の保護者から非協力
的や差別を受ける事は本来ないはずの
事です。
PTAは希望する教員と保護者を会員に
した生涯学習という学びの側面とすべて
の児童を対象として、やりたい人に
よる、出来る範囲で、無理のない範囲で
活動する団体だと思っています。
非会員であっても保護者として協力出来
る事があれば協力する人も当然いる事と
思います。
非会員と言って排除するのではなく
非会員から何か協力したいと申し出が
あれば一緒にすれば良いのではないか
と思います。

8.PTAの入会については、PTA発足時の
1954年の文部省が策定した
「父母と先生の会」第2次参考規約には
「会員になることも、会員にとどまるこ
とも、自覚に基づく個人個人の自由で
あって、いささかも強制があってはなら
ない」と「自由入会」の精神がうたわれ
ています。
○○小学校のPTAの立ち上がりに現執行
部役員が関わっていなくてもその精神は
当然遵守するべき事です。

9.ベルマーク以外にクラス名簿を流用
(使用)している専門部はないでしょ
うか。
保護者はPTAに子どもの個人情報の
提供は同意していません。
各専門部長に速やかに確認し流用が
あれば改善を希望します。

10.夏休みのプール使用について。
7月話し合い時に事務手続きが間に
合わず本来今年は許可するべきでは
なかったという意見がありましたが
強く抗議します。
PTA行事のプールはすべての児童が
支援対象です。
すべての児童が使用出来ると分かる
ような案内が出来なかった理由が
上記内容ではPTAのスタンスとして
問題があります。
PTAは自分たちの事務準備が出来な
ければ、少数の児童の人権侵害をし
ても構わないという事になります。
そうなるとPTAと名乗れず学校に
PTA室を置くことは許されず存在
意義自体が疑われます。
しかしすべての児童の為のPTAで
あって欲しいと個人的には考えて
います。
→来年度のプール使用の案内文は、
夏休みプール使用はPTA会員の
行事ですので地区の子ども会に
加入していない方の参加はご遠慮
下さいという一文を削除だけでは
なく、来年度よりすべての児童が
使用出来る事とかまぼこ板の記入
方法が変更された点の記載を希望
します。
子ども会からの文書も当然問題の
一文が削除されているはずですが
確認していただきたいと思います。
子ども会非会員の世帯の為に
地区ごとのプールの日時を保体部
が配布する使用についての案内文
の裏面に印刷すれば問題ないと
思います。
上記提案についてのご返答よろしく
お願い致します。


手紙を出して待つ事数週間。
私が思っていたよりも早く返事が
届きました。
校長とPTA会長から連名でした。
昨日のブログはこの点に誤りが
ありました。
クラス名簿やゴム印については
PTA会長が回答したのではなく
校長の意見になります。
そのため一部訂正しています。

下記の内容です。

個人情報に関する同意については
先日の話し合いの中でも申し上げ
ましたが、新年度学校からお尋ね
する「個人情報に関する同意の
文書」にPTAに関するものも付け
加えて配布する準備をすすめてい
ます。
今回ご指摘の部分についても検討
をさせていただきます。
また任意加入に関する周知も準備は
出来ており、配布のタイミングを
待っているところです。

PTA 非会員であっても不利益はない、
入会はいささかも強制があっては
ならない、夏休みブールについては大変
貴重なご意見として承っておきたいと
思います。
ありがとうございました。


私は上記10項目とベルマークについての
指摘と合わせて手紙を書きました。
それに対しての校長とPTA会長から
の返事は個別にきちんと返答がなく
曖昧にされた箇所が多いと感じました。

クラス名簿やゴム印の扱いを軽く
考えているのではないのか。
現状違法だと指摘されても特に対策を
考えないようです。
おかしな事ではない
かと感じました。

1学期にベルマークの専門部長からと
思われる書類が最近見つかりました。
うっかりしていました。
PTAは会員の個人情報は持っていない
と散々言われたのにも関わらず、
1~6年生までの部員名簿が見つか
りました。
これはどこで誰が作成したのか。
恐らく同じものをPTAも持っている
はずだと思います。
どう考えてもおかしい。執行部の
言うことは、信用出来ない。

転校生の扱いは返答がありません。
私は転校生の名前をベルマークの
クラス名簿に書かずに集計を完了させ
ました。
うっかりPTA側に加担させられては
たまりません。

ベルマークの部員名簿という証拠が
あるので、市役所内の情報公開室や
教育委員会に行こうかと思っています。

6月に教育委員会や情報公開室に行き
学校やPTAと話し合うように言われた
が改善とは程遠いのが現状です。
いつになれば任意加入周知をするのか。

今回はここまで。
来期の役員決めが気になる季節ですね。
次回はPTA会長から全保護者に配布
されたお知らせについてを予定して
います。
あちらなりに考えがあるようです。
続きは近いうちに。