goo blog サービス終了のお知らせ 

バクダン4つ!

難病患者の日記です。

趣味は釣り!!!

三連アカメ。

2021年04月18日 20時39分27秒 | 釣り
 あるから仕方なくお料理。

今日は下味つけて天婦羅。

フツーに…美味しい…?

素材の味を生かす、ではなく、素材の味が無いから下味入れなくちゃいけないんだよなぁ…。

あんかけが欲しい…。


まだまだあるのでいつか、南蛮漬け、あんかけを作りたいと思います。


ってか、明日のこうバクダンのお弁当にアカメ入るけどねっ!!!

自慢して欲しいモンだが、だーれも知らないんだろうなぁ…。




晩ごはん。

2021年04月17日 19時36分18秒 | 釣り
 こうバクダンに

「昨夜のアカメ食べたー?」

「うーん…食べたけどー…」

魚好きなこうバクダンによると、刺身はモチモチはしたけど、臭みもなけりゃあ、旨味もなくその他も全く味が無かった、と。


まぁ…淡白過ぎかぁ…。

いや、無味…。


仕方ないので今晩はブイヤベースにしました。


普通に美味しい。

アカメが美味しい訳ではない。

ブイヤベースが美味しい。


ってか、シーバスも、その個体によって住む所、食べる物によって全く味は変わる。

今まで一番おいしかったのは、ツレの釣った72のシーバスの炙り。

デカけりゃいい、ではなく、でも、小さいのは脂ものってなく。


…。たまたまかも、だけど。



もう大きいのは持って帰らない。

まだ冷凍室にいっぱいあるし。


美味しいものを求めて、ランカーを求めて釣りを続けよう。

マゴチ食べたいな。

怪魚アカメ!!!

2021年04月16日 12時13分48秒 | 釣り
 ツレと釣りに。

即ツレにヒット!

でもバレる…。


あたりもなく、チーンとしてたらまたまたツレにヒット!

タモ持って走る!

太い!


「ヒラスズキ???」

「…ヒラか???アカメだっ!!!」

「えぇっ???ホントだっ!!!」

「絶対揚げたいっ!!!」

やっとでタモに入れた!



「やったぁっ!超うれしいっ!!!」

いつもは冷静なツレ大興奮!


62センチ。

目のオレンジ色がイマイチ写らず。

そう、アカメというけど、赤じゃなく、オレンジなのよね。


「どうだった?引いた?」

「まぁ、この大きさにしたらなぁ。でも97揚げてたら全然…」

物足りなかったそうですっ!!!


「食ってみるか?」

「もちろん!!!」


家に持って帰って早速捌く。


ヌルヌル…。

大変だけど、ランカー捌くことを思えば楽なもんだ。

アカメ
定食できました。
洗いと唐揚げ塩焼きあら汁。

臭みはなく、洗いはモチモチ、唐揚げは生姜醤油にゴマ油でかっしり下味つけたので美味しい、塩焼きはフワフワ、あら汁もいける!

シーバスよりイケる。


ご馳走さまでした。


ってか、あたしはボウズ!!!

ランカーチャレンジは続きます!





ガチガチ…。

2021年04月08日 20時50分21秒 | 釣り
普段動いてないからね。

左腕からロッド支えた脇、背中にかけてガチガチなのさ。

右巻きなので。

ババァだから2、3日かかって筋肉痛だと思ったら、今日じゃなくて、その日の昨日から。

仕事にシーバス持ってって、みんなに見せて驚かせて

「身体中ヒリヒリするんだー。」

って言ったら

「こんなデカイのに当たり前ですよっ!!!」

って言われた。

うれしかったー。

バカだなー。


そんで一回帰って捌いて全部を皆に持ってった。


「刺身なら寝かせてもいいけど、今日ならゴリゴリ!でも臭みがあったらいけないから氷水に浸けて洗いでね!ムニエルは濃いめの味付けで。クレイジーソルトと小麦粉を混ぜて全体に付けて焼いて。皮が丸まるから押さえながらねっ!」


今日起きたら更にガチガチ。

ココロヨイや。


まだ釣りたい。

もう食べないけど。

釣り方は分かった。


休みの前の日に行く。

この筋肉痛が治ったら行くどっ!!!


こうバクダンに写真みせたら、

「デカさが分からない。」


なにをぉぉぅッ???


あたしが持ってる写真みせたら、

「デカッ!!!」

唸ってくれました。


はじめまして。kanon
です。


あたしの71。



ツレの97。持ち上げられないランカー様です。


これで大きさ分かるかなー。


カサゴ釣れたけど持ってる写真撮らなかった…。

バチ当たり!
23センチくらいあったので今晩は炙りのお刺身にしました!

シーバスより美味しいわいっ!


















釣ったどーっ!!!

2021年04月07日 09時55分39秒 | 釣り
 今朝もツレと釣りに。

大物しか狙わない!と心に決め、ニギスを付けて足元フワフワさせてた。

「来たぁっ!」

ツレにヒット!

タモ取って走る!


もう慣れて落ち着いたモンです。


「デカイね。」

「この前までは無いな。」


グーッとロッド曲がる!

でも!切れた!

見たら針が外れてる!


結構なガッツリのスナップが伸びてる!


「すげぇ…」

「こんなのが一番悔しいんだよなぁ…」

「よしっ!いるんだね!あたしが釣るっ!」


気合い入れ直しフワフワ。


「トイレ行ってくるわ。」


ツレがいなくなってフワフワしてると

ガツンッ!!!

来たっ!!!!!

ドラグ絞めれないーっ!!!!!

ジャージャーライン出るぅっっっ!!!

堤防の下は空洞になっててジャージャー入って行かれるぅぅぅっ!!!

ライン切れるぅぅぅっ!!!!!


1人で格闘してたらやっとツレ帰ってきた!

「???来てるのか???」

「来てるぅぅぅっ!!!タモぉぉぉっ!!!」


かなりの時間、格闘したの。

ラインは5回くらい出た。

20メートルくらい引っ張られたと思う。

そして…切れた…。


またスナップ伸びてた…。


ボー然…。

疲れた…。

もうスナップには頼らず、直結にした。


それから30分くらい?


また来たっ!!!!!

今度こそ絶対に揚げる!!!


「ドラグ締めてっ!!!」

ツレに締めてもらい、必死で巻く!

ジャージャー出るけど、絶対に負けない!!!


ってか、立ってられない!

ライン擦らないように必死でロッド立てて、自分は座り込んで巻く!出る!巻く!!!


揚げたぁぁぁっ!!!


72センチの立派なシーバス!!!


疲れたぁっ!!!!!

でも…やったぁぁぁぁっ!!!!!


この前のツレのと比べたら軽いもんだけど、凄い楽しかったぁっ!!!


もう食べないって言ったけど職場の皆に見せたくて持って帰ります!


楽しいっ!!!



これだから釣りはやめられない。


また釣るっ!!!