goo blog サービス終了のお知らせ 

バクダン4つ!

難病患者の日記です。

趣味は釣り!!!

ランカー!!!

2021年04月05日 13時08分01秒 | 釣り
 今朝ツレと釣りに。

最近はカサゴ釣って喜んでいるんだけど、その港は強風で寒すぎていつもの港へ移動。

やっと釣れたかと思えばグーフー、ツレはベラ。

…。…。…。

チーンとしてると近所の干物屋さんが商品にならないニギスを捨てにきた。


顔見知りのツレと話しながら5匹ポイッと捨てた途端、下からバコッッッ!!!

シーバス補食!!!

「すっげぇっ!!!」


干物屋さんが帰ってから見るとたった1匹だけになってるー!!!

「やっぱりコレかぁ…」

ニヤリとしたと思ったら、そそくさと泳がせ用のロッド出し、1匹だけプカプカ浮かんでるそのニギスをピョイッと引っ掛け、針掛け直して元のように浮かべた。


すぐ来るかとドキドキしながら2人でしばらく見詰めたけど来ず。


途中ツレがランガンしてる間に1回ビャーッと持って行かれたけど、吐き出されて終わった。


グーフーすらあたらなくなり、ホゲーッとしてたら


「来たっ!!!!!」

振り返るとツレがガンガンフッキング中!

「デカイぞっ!!!」

「揚げてっ!!!」

タモ取りに走ってセット!

ドラグジャージャー巻いてもジャージャー。

「なんだコレ???アカメかっ???」

「がんばれっ!大丈夫!!!」


やっと寄ってきた!!!

「アカメ???シーバスだっ!!!」


格闘5分でタモに入れて…重くて揚げられずツレに代わって貰った途端、なんとタモが折れた!!!

とっさにツレ掴み、引き揚げた!


「デカイーっ!!!!!」



97センチ!

立派なランカー!!!

ってか体高すごい。

アカメと間違えるくらい。



「メートル無いかぁ…。車で引っ張ってみるかぁ…。」

「97で上等よっ!!!」




血抜きしようとしてたらツレが蘇生させてた…。


家に持って帰って捌く。

シンクに入らない…。




中骨は包丁で切れず、体重かけてバキッとやっとで折れた。

片身も2キロくらいあるから大変!

ガッツリ掴まないと持てない!


1時間かかった…疲れた…。


煮付けとハラミの塩焼きとムニエル、お刺身に。

ちょっとクセがある…。

港で住んでる子だったんだろうな。



まだこれでも片身の半分も使ってない…。


残りは冷凍へ。

ちょっと寝てもらおう。


本当に疲れた…。

今度はあたしが釣りたい…。

もう料理はしたくないけど。

リリースするから釣れてくれないかなぁ。


あ、9.2キロありました!









死にかけの…

2021年03月26日 19時53分02秒 | 釣り
その後もせっせと釣りに行き、ツレのお友達の大ちゃんがマゴチを釣る横でタバコサイズのカサゴ釣って喜んでみたり
気付けばゴンズイが釣れていたり



別の日には河口にシーバス狙いで行ったらバカデカイ魚のヒレが見え隠れ!

「サメ???…シーバス???」

「コイじゃないか???」

様子がおかしい。

補食のために何かを追い掛けてるじゃなく、水に沈めきれずにプカプカフラフラしてる。

「ボラだっ!」

「デカっ!!!」

「タモですくおう!」


ロッド放り出してタモ持って走る。

ピャーっと寄ってはくるけど、ギリギリすくえない。


「ルアーで引っ掛けれるんじゃないか?」

ツレがルアー投げるけど、ウロコ硬くて引っ掛けられない。


遠くに行ったらシーバス、近くに来たら引っ掛けようとする繰り返し。

「あたし動画撮る!」

近くの車にスマホ取りに行ってたら

「033引っ掛かったぞっ!」

暴れることもなく、シューっと寄ってきた。

「デカ…」

軽く60オーバー。


「持って帰るか?河口だから臭くないし、フライにしたら?」

「…。うーん…いらないー…」






「誰かに釣られてリリースされたのかもな。」

「早く返してあげればいいのにねー。」


釣れたお魚、リリースする前にとりあえず写真撮るけと、急いで撮ってリリースしなくちゃなぁ。


そしてまだまだ続きます。
予告キジハター。










色々いろいろ…

2021年03月25日 21時05分59秒 | 釣り
更新をサボってる間にいろいろあったの。



帰って捌きながらこうバクダンのホワイトデーのガトーショコラ製作を眺めてみたり、


「オレ、前のおばちゃんにあげてくる!」

ってよくご挨拶してるらしく、

「ホントに坊っちゃんいい子!!!ちゃんと育ててるねぇ!」

ってベタ褒めされる1人暮らしの可愛いおばぁちゃまにプレゼントしに行って
倍返し頂いたり。




そうこうしてると下のまぁちゃんから家庭内インターホン。


「隣の人からグレ貰ったの。あたし捌くの嫌なんだけど、あんた捌く?」

「マジか?いるっ!」

あたしがロッド水洗いして庭に並べてるのを見て

「娘さんも釣りするんですかー?うちの旦那もするんですー!」

って話はしてたらしいが、
貰いに行って、庭先にいらっしゃるらしきお隣さんにご挨拶。


「はじめましてー。隣のkanonですぅ…


そう。

この家に住み始めてそろそろ一年、始めてお会いするご夫婦。


「あっ!はじめましてっ!魚ご迷惑じゃなかったですかっ???」


素敵な若いご夫婦!

いや?同じくらいか?

テメェを若い子ぶるつもりはないが、最近の人間は年が分からん。




「こんなデカいグレありがとうございます!磯ですかっ???」

「いや、船でジグ投げてたらたまたま掛かってー!」

旦那さんが教えてくれた。


「ありがとうございますっ!今から捌きますっ!!!!」








焼き切れにしたかったけど、ややこしくなってお刺身、半身は煮付けに。


…グレうまーいっ!!!

磯臭いかも?とさえ思ってたけど、港臭いキビレまで食べられる人間なので、まぁ、美味しいっ!!!

ありがとうございましたっ!!!


…グレ貰ったので、ヒラメお返ししなくちゃ…。


シーズン終わるどっ!


ブラックパールにお願いしなくては!



ってか、その後もいろいろありましたのー。





予告ー。








魚づくし!!!

2021年03月14日 21時29分00秒 | 釣り
 今朝も1人で釣りに。

 行ってすぐにまたまたマハタモドキが。


ちっさかったのでリリース。


それからはあたりもなく、1時間くらいしてもう帰ろう、と思ってチョンチョンしながら堤防歩いてたらヒット!


キタマクラでした。

殺す気かぁっ???

これは皮膚にもテトロドトキシンがあるそうなので触りませんように。

今日は仕事だったので家に帰るのもしんどいのでどっか喫茶店でゆっくりしようと車の中でググってたらピゃーっと、隣に車が。


ツレでした。

「何してるんだ?今からか?」

「いや、モドキとキタマクラ釣れたからどっかで仕事までゆっくりしようか、と。」

「向こうの堤防行こう。」

「…。はーい…


合流して久しぶりの反対側の堤防に。


「いっつもこの角で釣れるんだけどなぁ…。全くあたらない。今日は釣れないかもなぁ…」

「この前の雨でゴミも凄いし濁り過ぎて魚見えない…」

それからツレが25センチくらいの
ベラ釣って、泳がせてみよう!ってやったら根に潜ろうとされて大変。

そうこうしてるとツレの言う"角"でカサゴ2連発!


タイムリミットで終了。


1匹はツレ宅のペットに。


22センチくらいのカサゴはあたしのアテの酒蒸しにー!と喜んでたら、

「1匹じゃ足りないだろ。これもやってみ?」

と、ベラも持って帰らされることに…。


その後もこうのホワイトデーがらみとか、酎ハイ片手にいろいろ
あって眠くなってきた…。
 
明日はツレと6時集合なので寝ます…。


おやすみなさいませ…。




予告まで………








モドキって???

2021年03月12日 10時51分47秒 | 釣り
 今日はお釜に入る前に1人で釣りに。


 この前あんなにいた魚が1匹もいない…。

ありー…。


せっかく来たのだからと、しゃーなしで落としたり投げたりしてみる。

…さぶい…。

曇り空だからか、久しぶりに寒いわ。


ズルズルしてると、ヒット!

おっきくはないけどカサゴか???と揚げると、マハタ!



いや、本当はマハタではなくマハタモドキ!

というのも先日ブラックパール出船したけどハゲて帰ってきた反省会に呼んでもらって飲んでる時に

「あたしマハタ釣ったー。ちっちゃいけどー!」

って写真みせたら

「あー、これはマハタじゃなくてマハタモドキだー。」

「マハタモドキ???」

ネットで検索。




なんじゃそりゃ!!!

縞模様のちょびっとの違い???

よくまぁ、たったこれだけ変えて進化したもんだ。

前にウッカリカサゴを釣った時に変な名前とそうなった経緯に驚いたけどそれ以来の衝撃。

「味はやっぱりマハタが美味しい」

って言われたけど、区別せず取引されてる、とも書いてる。


80センチくらいになる、とな。

ロッド折れるわい。


20センチくらいでちっちゃかったからリリースしたけど、食べてみればよかったかなー?


お刺身、6切れくらいは採れるかなー。


よし。明日も行こうっと。