goo blog サービス終了のお知らせ 

バクダン4つ!

難病患者の日記です。

趣味は釣り!!!

いろいろあった1日。

2021年04月30日 23時56分48秒 | 釣り
朝はこうバクダンと釣りに。


1投目で目の前でシーバスきてエサ捕られた…。


2投目、こうにヒット!


落ち着いてビャービャーライン出してたら、バレた瞬間に根掛かり!

くそぅ…。


その後も1匹デカイのが目の前で乗ったけど、針が外れた…。

ペンチで引っ張ってまで調べたのにな…。

所詮アタイの力はシーバスには勝てないのか?

70くらいだったのに。

オラ、157だぞ。

くっそぅ。


ツレに新しい針のくくり方LINEでレクチャー受ける。

相変わらず得が的確。



…これの方が楽じゃん!先に教えといてくれやっ!!!



そうこうしてるとゆうバクダンからLINE、


ゆうバクダンの友達、しかもいつも一緒にお昼ごはん食べてる子がコロナ陽性になって、濃厚接触者ということでゆうもPCR検査を受けることに。

マジか…。

保健所に呼ばれて、中にも入らず「着きましたー」と電話。

係の人が駐車場まできて検査キッド、まぁ、太めの筒?と問診票を渡され、鼻グリグリかと思ったら唾液を5ミリペッぺ。


明日、結果が出ます。

陰性でも2週間の自宅待機、陽性なら、あたしとこうバクダンも検査。


こんな近くになるとは。




家に帰ると庭にまぁちゃんがいて、じいちゃんの足が腫れてる、と。

「すぐ病院行って。」

送っていって家でいると、


「異常な貧血って。他の大きな病院行けって今探してくれてる。」


またまたそういうと、じいちゃんはずっと不眠を訴えてて、その病院で眠剤をもらってたけど、全く効かないってフラフラで、身体は毎日動かしてる人だけど、寝るためにもっと動かす…って自転車で散歩してて転倒して24日に肋骨3本ヒビいかして、鎮痛剤と眠剤併用できなくてまた眠れなくてー…。


すごい長く一気にすみませんが、そんな毎日だった。


結局、みちさんも入院してた医療センターに行って検査。


胃潰瘍だらけ、との診断で即入院となりました。

昨日今日の鎮痛剤の仕業とは思えない状態なので、胃潰瘍のせいで眠れなくなったのかも、と。



胃カメラで潰瘍の出血は止めてもらえたけど、輸血とかで4、5日の入院。



……いっぺんに濃いのよっ!!!


疲れたー!

ゆうバクダンが陽性じゃありませんように!!!


今からやっとお風呂。

おやすみなさい!!!




ボウズ!

2021年04月28日 00時27分10秒 | 釣り
シーバスの怖さと面白さを知ってしまったこうバクダン。

昨日学校から帰ってきて

「ママ?今日は釣り行かないの?」

「今日は用事あるー。」


今日、学校終わりにわざわざ電話掛けてきて

「ママー釣り行かないのー?」

「行こうか。」


その後ツレから行こうLINE。

“こうと行く話になってたー!後に集合!”


「こう!この前、楽しかったかぁっ?」

「凄かったです…。全然動かないし…。ヤバかった…。」

「次は揚げたいな!」

「揚げたいですっ!!!あんなん、ホントに見たら…ヤバかった…。ママが釣れてる時に俺のも来たんです!でも切れてー…」

いつもはツレには緊張してるこうもベラベラ熱く経過事後報告。




目の当たりにさせて良かった!!!





何だか最近、マジで夜は釣れない…。

そして今日も釣れなかった…。



「やっぱり朝来たい。」

キッパリ。

「じゃあ明後日、休みだろ?やるど。」

キッパリ。

「無理っ!遊びに行くから早く起きたら眠くなる。」

キッパリ。

「……。じゃあ日曜日…」

「絶対にアリ!」

「あ、ママ、土曜日も休みだ。」

「土曜日もアリ!」

「学校休み?」

「多分。」


土日朝からパーティーかぁ、と思ってたら、世の中、ゴールデンウィークなんじゃね???


知らなかったぁ……


次は絶対に、こうに釣らせてあげたい。


本人もヤル気満々。


次こそっ!!!













ランカー達成!!!

2021年04月25日 12時27分59秒 | 釣り
 今日はツレとこうバクダンと釣りに。


まーったくあたりなく、ツレは仕事のため帰り、こうバクダンと二人に。

エサまきのお兄さんがなかなか来ず、二人でチーンとしてるとこうにヒット!!!


「ママっ!!!ヤバいっっっ!!!」

「大丈夫!!!ロッド立ててっ!!!」

足元の空洞にジャージャー走る!!!

「ヤバいーーーっ!!!」

「大丈夫っ!!!耐えろっ!!!」

昨日買ったばかりのタモ構える!

「今だっ!!!引けっ!!!」

「うわぁぁぁー!!!」


見えたっ!!!デカイ!!!

でもタモ入れる前にまた走られ、ラインぶっちり切られた!!!


「くそぉぉぉっ!!!!!」

二人でしばしボー然…。


「シーバスってあんなん???全然、動かないし…。すげぇ………」


「70近くはあったな…。
はいっ!次っ!!!他にもいるよっ!!!」


別のロッドをこうに渡し、仕掛け直すために近くに停めてた車に戻った瞬間

「ママぁっ!!!!!」

「???」

こう、また格闘してるっ!!!

合わせが悪く、エサ吐き出されてバレる。

そして次っ!!!

来たっ!!!

フッキング失敗!!!

次っ!!!

失敗!!!

次っ!!!

遅いっ!!!


10分くらいの間に4連続バレる!!!!!


くそぅ…。



そしてお兄さん来てお話ししながらエサを構えて棄てるのと一緒に落とす。



今日はこないかなぁ…とチーンとしてるとヒット!!!

ガツンと合わせて


「こうっ!来たっ!!!」

ジャーーーーッ!!!

踏ん張っても空洞に向けてライン出る出る!!!

「切れるぅぅぅっ!!!」

「ママっ!!!がんばれっ!!!」

「代わろうかっ???あーっ!!!」


こうに代わってやりたいけど、踏ん張ってないとロッド飛んでいく!!!

「いいからママやってっ!!!」

わーわー言ってる間も空洞にジャージャー…。

必死で巻いてると、こうのロッドにもヒット!!!


「こっちいいからやれっ!!!」


二人で必死に格闘!

だけど、こうの切れた!!!


その間もあたしはジャージャーされっぱなし。

もう棹先を水に浸けて座り込み状態。

すると、フッと力が抜けて、バレたか???と思ったら反対に走り出してくれて一気に巻き上げ、こうがタモに入れてくれました!

「ママ!!!デカイ!!!重いっ!!!揚げれないっ!!!」

「縮めながらっ!!!」

「できないっ!代わってっ!!!」

必死で二人で引き揚げ、ゲットーーー!!!

「デカイっ!!!」

「やったねぇっ!!!」

「凄いなそりゃあっ!!!」


近くで井戸端会議してたおじいちゃん達が集まってきて大騒ぎ。


フラフラのあたし。



メジャー持ってなかったけどあたしの20センチの手のひら4つ分プラス5、6センチの立派なランカーでした!

やったぁっ!!!


こうのバラシを見てたので怖かったけど、頑張った!

でかしたあたし!

ってか、その後も

「オレも釣り上げたいっ!!!」

っと長らく頑張ったけど、あたりなく。


こうに釣らせてやりたかったな。


ってか、あたりは6回味わってるから逆にすごいな。

また次の日曜日リベンジです!!!





爆釣???

2021年04月20日 23時29分40秒 | 釣り
 ツレと大ちゃんと釣りに。

大物狙いの2人から別にカサゴ狙いのランガン。

ちっさいの、おっきいの、ガシラ、ヨコスジイシモチ、グーフー、ハゼ、ベラ、パタパタ釣れ、
五目達成。

ってか、足元だけじゃなく、投げてみたらデカイのヒット!


誰も近くにいないし、1人でせっせと

「よいしょ、よいしょっ!!!」

って掛け声かけながら揚げる。

バカデカイふぐ野郎かと思ってたらキビレ!

ってか、タモないし干潮だし!!!

ライン持って手で引き揚げた!


意気揚々と帰還。


「デカイじゃないか!そのロッドで揚げたか???」

「楽勝!でも重かった!」

35センチくらい。

「昨日のキビレ、まだ柵のまま寝かせてるのになぁ…。…泳がせる?」

「ここもアカメいてもおかしくないからな!」


ツレのエサに。


また釣りながら

「塩釜やってみようかなぁ…。それなら内臓出すだけだから楽だよなぁ…」

とか考えてたら、

「033ごめーん!場所変えてたら針外れて逃げたー!」

塩釜焼きお預け。


ってか、鱒レンジャーではないけど、柔らかいロッドだったから引くわ曲がるわ、楽しかったー。

ってか、シーバス揚げたら、そこまでデカくないし、バレてもいいやーって余裕持って揚げられた。

ってか、考えてみたら虫ヘッド2gのちっさい針なのに、よく揚げられた!

でかした!あたし!


その後もちっさいカサゴ、ヨコスジイシモチ釣り続け、トータルで25匹くらい釣ったのでは?


持ち帰りはカサゴ20オーバーの2匹だけだけど、明日こうと2人で昨日のキビレの洗いと共に食べようと思います。

おやすみなさい。




悪態三昧。

2021年04月19日 23時23分33秒 | 釣り
 今朝はツレとお友達大ちゃんと釣りに。


まーったくあたりなく、三人でガッカリ片付けしてたらニギス棄てるお兄さん登場!

まだ片付けてなかった大ちゃんが一緒にエサ落とすとヒット!


ギャーンとロッドぶち曲がる!!!

「デカイっ!でもこのラインじゃ無理ですぅっ!!!」

バチンッと切れました…。

いてもたってもいられなくなったツレ、エサ落とす。


大ちゃんと見物。

「きたっ!!!」

ぬぅっと底から70くらいのシーバス来て…ツレの横に浮かんでたエサ補食!!!


「くっそぅっ!!!」

悔しがるツレの横で

「ってか、一発で食わないよねぇ?口デカ過ぎてエサの場所との距離感ないんじゃね?」

「ですよね???さっきのもそうだったけど、何回もアタックしてきた。間が抜けてる。」

「トロいんだよ。誰にも食われないからいい気になってる。」

二人でブツブツ。


「やっぱり一回アタックして確認するのかなぁ。デカイ分、警戒心も強いのかもな。」

離れた所でツレ分析。

「…???そっち???」

黙りこむ大ちゃんとあたし。



悔しいので夜も行ってみようということになり、いざ!


あたしのロッドに緩やかなあたりがあり、ジャー…ジャー…っとライン出されピタリと止まり根に潜られて終わり。

「魚じゃなかった。ウツボ?アナゴ?みたいなの。」


その後、ツレのロッドにあたり!

「魚だっ!!!デカイ!」

80くらいのボラでした。


「明日の晩ごはんできたじゃないか。」

「えーっ?ボラー???」



「くさっ!!!」

「ホントだ!くさっ!!!」

「くさっ!!!」

「オエッ!くっさっ!!!」

「ボラ釣ってみたいけど、臭いですよねー?」

「こんなの部屋に入れたくない!!!」


びったんばったんするデカボラに、男二人で

「わっ!くさっ!」

「うわっ!触ったっ!!!針返せっ!!!」

ギャーギャー言いながらやっとのことでフィッシュグリップ2本でつかみ、二人でズルズル引きづってリリース。


「大ちゃん、臭すぎて写真撮るの忘れてた!」

「あっ!僕もです!デカかったのに!でも臭いっすよねぇ???」

「臭すぎ…」


タモもくっさっ!!!

今晩ツレはお風呂場で熱湯掛けるそうです。



その後は大ちゃんのグレート鱒レンジャーにキビレヒット!

37、8はある。

ってか、久しぶりにキビレ見たからツレとあたしは大コーフン!


「鉄腕ダッシュでキビレの洗い美味しいってやってたんだぁ。
でもそれ以来釣れてなくってねぇ…」

「オレ魚食えないんで持って帰って下さい!」

「えー…。でもまだシーバスもアカメもあるんだよなぁ…」


「大ちゃん!これ貰っていい?泳がせする。」


「はぁっ???それでっ???」

「えっ???いいですけど、それ食う魚って…」


「メーターは軽く越えるだろうねぇっ!!!」


「…。」

「あの人、ロッド折れても手で引き揚げるよ…」

「…ですねぇ…」


三人で輪になってキビレの頭に「硬いっ!」って、大騒ぎしながら針掛けて落とす。


キビレだけでロッドぐわーんって曲がるから、見てて気が気じゃない。

何ヵ月か前にその港で1m20くらいのアカメを見てるツレはニヤニヤ。

まぁ、何かあっても大ちゃんにタモは任せられるのであたしはカサゴ釣ったりキンギョ釣ってガッカリしたり1人ランガンしたり、ツレに

「サイトフィッシングだ!フッキングっ!」と、ペット用のギンポ釣らされたり。



三人でドキドキしながら、結局はキビレ渡されて帰って来ました。



キレイだな。

最近はバカデカイ魚ばっかり捌いてたから、10分で捌き終わりました…。

洗いにしよっと。




でもチヌも見たいな。


いや、ランカー釣りたいな。


ってか、こうバクダンに釣らせてあげたいな。


明日の夜もツレと釣りです…。


もう捌くの飽きたな…。


少しの間、キャッチ&リリースです!