雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

良いのか悪いのか

2011-11-09 | 

 

久しぶりに図書館に行ってみると、いろんな新しいものに変わっていた

自動貸出機なるものが出現、いたるところに立っている

まず借りたい本を置く次に図書カードをかざす借りたい本の数を申告する

これで終わりCDの貸し出しも 同じく

その代わりに入り口出口にセンサーでチェックするようになり

無断で持ち出しするのを防止する目的なのだろうけれど

簡単になって 良いのか悪いのか

混んでいる時に貸出機を活用するのかなと思ったら 

今までどうりカウンターで職員に手続きしてもらうのと どちらかを選ぶのではなく

基本的には貸出機使用(予約や付録がついている本以外)なのだそうだ

いきなり随分な変わりように 少し戸惑いを感じた

若い人たちにとっては便利になる but

お年寄りとか器械操作が苦手な方 障害のある方にとっては どうなんでしょう

 

数年前からイオンにもセルフレジが出来て大人気だ

いつもセルフの方が混んでいる but

普通の店員さんのレジとセルフと好きな方を選べる

雪だるまのように少ししか買わない人にとっては

長~い行列を作って待たなくてもいいセルフレジは、救世主のようなもの

 

器械が導入されると便利な一方

人とのふれあいが少なくなってくるのが寂しいかな

 

 

 

 


ブルーベリーのかおり

2011-11-07 | アロマセラピー

 富士山の麓 赤い屋根のログハウス ホームメイドハピネス

フラワーアレンジの先生のお店は、先生手作りの美味しい焼菓子と

可愛い雑貨が売られている

行くたびに いろんなものが並んでいるので楽しくなる

手作りマヨネーズやケチャップ、いちご、等など

先週訪ねた時に見つけたのはブルーベリージャム

お近くの方がお庭に数十本もブルーベリーを植えて

収穫した実を、砂糖だけで煮詰めた貴重なジャム

いかにも手作りのラベルが貼られていて、メルヘンの世界

一瓶買ってさっそく開けてみると プーンとさわやかなブルーベリーのかおりがする

市販の添加物の入ったジャムとはまったく違う

さらっとしているのに味は濃厚 

ブルーベリーってこんなかおりがするんだという事に気づいた

草原を駆け抜ける風のような どこまでも透き通ったかおり

プレーンヨーグルトにかけるのはもちろん

シフォンケーキやトーストに、何にでも合うブルーベリージャム

パソコンや車の運転で疲れた目にもよく効くので毎日少しづつ食べたい

 

 


クラリセージ

2011-11-06 | アロマセラピー

 

今回雪だるまが、伊勢市をテーマにして造った香水の中で

使用したオイルのひとつにクラリセージというのがあります

明るい、清浄な を意味するラテン語のクラルスが語源と言われています

フルーティーなハーブ系、さわやかでいてあたたかみのあるかおり

明るい希望の光を表現したくて選びました

以前から大好きなオイルで、調和させたい時

1~2滴入れると香水がいい感じにまとまるような気がします

 

効能として女性特有の身体のトラブルに優れた効果を発揮し、

血行を促して温める働きがあるそうなので、

女性には嬉しい精油ですね

 

 

気配りが出来て、頼れるお姉さんみたいな

そんなやさしい雰囲気のある癒し系の精油クラリセージ

 この節電の冬には 必須の一本になりそうな予感です

 

アロマオイルには使用上の注意がありますので、初心者の方は

専門店にてセラピストの指導の下で安全な精油選び購入、使用をお薦めします

 

 


猿の惑星

2011-11-05 | 映画

 

芸術の秋、いい映画を観て感性を磨きたい雪だるま

観たい映画は山ほどあるけれど、今回選んだのは

話題の映画 猿の惑星を鑑賞

 

アルツハイマー治療新薬の開発に取り組むプロジェクト

チンパンジーを実験台にしている様子から始まり

最初から衝撃的で、映画の中に入り込み

お金儲けのために猿を利用している人間達は、情けないというか悲しく

猿のリーダーのシーザーの純粋さ、頭の良さ、判断力、行動力には感動

かっこいい、

今の日本の人間社会にも、こんな存在が欲しい(無理だろうけど)

2時間が短く感じられるほど展開が面白くて

どうやって撮影しているのかなと感心するほど映像が素晴らしく

ラストシーンには恐怖を感じた

猿に支配されるというのも 実際にありえそうな気がして

もっと謙虚に行動しなくては いけないと思った

 

 

 

 

 

 

 


タイトルは浄化

2011-11-04 | アロマセラピー

 

11月3日はアロマの日 

伊勢市をテーマにしたイメージフレグランスコンテストの表彰式がありました

受賞された方々本当におめでとうございます

雪だるまの作品は佳作入選でした

タイトルは浄化 

最近はパワースポットが人気で、特集が組まれています

書店で見かけた一冊の本伊勢神宮の写真は、あまりの神聖さに圧倒されながらも

一度も行った事がないのに なぜか懐かしさを覚えました

この地に足を踏み入れたなら、優しい光に包まれて

抱えている悩みや不安、全てを浄化しされて、

前向きに生きる力を与えてくれそうな気がしました

目指したのは、力強い勇気と明るい希望の光と、

心地よい幸福感に包まれるようなかおりです

 

 3月に起きた東日本大震災、いまだに不自由な仮設住宅生活をしている方々が大勢います

その仮設住宅にすらまだ入れない方々もいます

雇用、金銭、住宅、様々な問題と将来の不安を抱えています

離れた地域でも、放射能汚染問題は残っています

個人的な問題だけでなく日本全体が浄化されて、

幸せに包まれるようにとの願いをこめて造りました

自分に出来ること、出来るだけの支援をしていきたいと思います

  一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます

 


セルフ・メディケーション

2011-11-02 | 雪だるま

 

週末何気なくテレビを見ていると、

セルフ・メディケーションという言葉がピックアップされていた

今まで聞いたことがあるような、 難しそうな内容で自分には関係ないかななんて

見ていると、私たちの生活にものすごく必要、かつ大切な放送だった

セルフメディケーションとは自分自身の健康管理に責任を持ち、

軽度な心身の不調(minor ailments)は自分で手当てすること

メリットとしては医療機関を受診する手間と費用を省ける

そして、保険医療費の抑制にもつながる

デメリットとしては、自分で勉強が必要にもなり、最終的には、自己責任になる

具体的な 手段としては健康管理として、不足子がちな栄養素をサプリメントで補う

一般医薬品を上手に使うことになるので、

薬剤師、登録販売員が重要な役割をすることになる

 

ぼ~っとしているので、こんなことあまり気にせず、知らなかった

でも、知らない間に

サプリメントは信頼できるお店から買って 毎日飲んでいるし、

咽が痛いなと感じたときは、アロマオイルのユーカリやティートリーで

早めに直してしまっている

病は気から というのも 本当だと思う

もう何年も歯科と健康診断と緊急事態以外には 

病院のお世話になっていない雪だるまは

もうすでにセルフメディケーションしていたのかな

 

つまり自分の身は自分で守るということ

信頼できるお店や薬剤師、 登録販売員を見つけることも大切かな

 

 

 


私を信じて

2011-11-01 | 花言葉

 

プリザーブドフラワーアレンジの主役は薔薇

女王の座にゆったりとくつろぐのに比べて

脇役たちも数々そろった

野うさぎのしっぽのという意味のラグラスは

鮮やかなピンクやブルーに染められて

ふわふわ もこもこ あんまり可愛くて

くすぐってあそびたくなる

高価な薔薇の脇にあいた隙間を埋めていく

バランスよく仕上がるので本当に助かる

頼りになる可愛い子

 

ラグラスの花言葉は

私を信じて