◇親子お茶サロン結愉・お菓子部◇子育て中こそ愉しもう!茶道とお菓子作りの豊かな時間

健やかな子育てと豊かな毎日につなげるひと時

お茶サロンで日本文化
お菓子部で一緒に作ろう!一緒に食べよう!!

次回お教室のお知らせ

出張お菓子教室始めました、詳しくはHP https://yuuyusalon.wixsite.com/tokyoをご覧ください ★3月親子お茶サロン「おひな様」3/2(月)10:30~11:30★    ☆3月お菓子部 メニュー:「カスタードプリン」3/9(月)10:00~11:30☆   ❤日時のご相談もお受けいたします、お問合せやお申込みもお気軽にご連絡くださいませ yuuyu.ocha.salon@gmail.com❤   

お誘い 7月 親子お菓子部

2019-06-10 17:02:24 | お菓子作り教室 お菓子部 予定

7月メニューは「寒天フルーツゼリー」

寒天を使ったのど越しのよいゼリーです。

寒天は扱いやすく、おやつ作りにおススメですよ。

ブドウ、リンゴの100%ジュース、カルピスからお好きなものを選んで作りましょう。

8月は親子お菓子部は夏休みをいただきますので、この機会にぜひご参加くださいね。

7月 親子お菓子部
メニュー:寒天フルーツゼリー

寒天を使用します

ブドウ、リンゴ、カルピスのいずれか明記してお申し込みください

日時:A.7月13日(土)9:30〜11:00
B.7月16日(火)10:00~11:30
場所:中原児童センター 3階クッキングスペース

費用:親子ペアで¥1,500
食べ切り量でご用意しておりますが、1.5倍量¥2,200でもご用意できます、お申込みの際にお知らせください。
年少さん以上のお子様おひとりから追加¥300

お申込み〆切:それぞれ5日前のA.7/9(火)まで B.7/12(金)まで

沢山のみなさまのご参加を心よりお待ちしております

お問合せ・お申込みは↓こちらまで
結愉Salon 主宰 山崎 昌江
yuuyu.ocha.salon@gmail.com

お誘い 7月 親子お茶サロン

2019-06-10 16:39:21 | 茶道教室 お茶サロン結愉 予定

7月は「七夕」。

飾り物の意味などをお話いたします。

8月は親子お茶サロンが夏休みをいただきますので、ぜひこの機会にお越しください。

午前中の1時間。
和菓子とお茶と日本文化のお話で、それぞれに豊かなお時間をお過ごしください。

7月 親子お茶サロン「七夕」
日時:7月8日(月)10:30~11:30

場所:中原児童センター 3階クッキングスペース

費用:¥1,500

お申込み〆切:5日前の7/4(木)まで

キャンセルの場合、料金はいただきませんができるだけお早めにご連絡ください

親子お茶サロン結愉のコンセプトは、
健やかな子育てと豊かな毎日につなげるひと時を過ごしていただくこと。
お子様をお連れでも、お母様お一人でもご参加いただき、
お子様たちを私とみなさんで一緒に見守りながら、会を愉しみましょう。

みなさまのご参加、心よりお待ちしております

お問合せ・お申込みは↓こちらまで

結愉Salon 主宰 山崎 昌江
yuuyu.ocha.salon@gmail.com


雨音を聞きながら水無月

2019-06-10 16:08:09 | お茶サロン結愉しました

今日は6月の親子お茶サロン「水無月」でした。

もうすぐ8か月になる女の子を連れてお母様がお越しくださいました

主菓子はテーマ通りの水無月。
作りたてをお出しいたしました。

このお菓子は6月の京都では欠かせないお菓子で、6/30の夏越の祓に合わせて召し上がります。

東京ではあまりなじみのないお菓子ですが、
デパートに出店している関西本店のお菓子屋さんで期間限定で求めることができます。
仙太郎さん、たねやさんなど探してみてくださいね。

お足元の悪い中お越しいただいたので、少し濃いめをたっぷりと点て、召し上がっていただきました。


水無月や季節の和菓子のお話をした後は干菓子を取っていただきました。

カエルの鳴き声が聞こえてきそうな可愛い和菓子は、ばいこう堂さんの「雨の詩」という落雁と金平糖の詰め合わせ。

ほかにも傘の形もあったのですが、写真を撮るのを忘れてしまったので自宅で撮りなおしました。

金平糖は七変化する紫陽花にも、その色を映す雨粒にも見えます。
こういった、含みを残すというか、捉え方の振り幅が大きい所が和菓子の素敵なところだなあと思います。

この干菓子に合わせて、ご自分でも点てて召し上がっていただきました。

今回のお茶碗は三島の平茶碗。


茶道では5月から10月まで「風炉」の季節になります。

焼き物や金物でできた入れ物に炭をくべて茶釜を乗せるスタイルで、それまで使っていた畳に囲炉裏のように開けた「炉」から、火を遠ざけて夏使用にするのです。

茶碗などの器も、普通の形に加えて、より涼やかに見えるように平たい「平茶碗」も使います。


四季がある日本の、その季節季節をたのしむ工夫が素敵ですね。

雨の音を聞きながらのお茶の時間をゆったりとたのしんでいただけました
またぜひお越しくださいね、
沢山の皆様のお越しをお待ちしております

おかげ様の5周年!

2019-06-04 15:07:00 | お菓子部しました

昨日は6月の親子お菓子部、
5周年記念!パンケーキ大会!!を開催いたしました。

昨年に引き続きのパンケーキ大会。
いつものお菓子部とは違い、お好きな時間にお好きな枚数をお好きなトッピングでの参加形態

1カップ(中2枚くらい)のパンケーキ生地をお好きなカップ焼いていただき、
ご持参いただいたトッピングで色々にたのしんでいただきました。

生地は私がご用意いたしました。
材料を吟味し、安心して召し上がっていただけるように。

砂糖はてんさい糖を使い、コクもプラス。

ポストハーベストの心配ない国産小麦に、アルミフリーのベーキングパウダーです。

焼き上がりのタイプも、
甘さ控えめでおかず系のトッピングにも合わせやすく、
しっかり厚みがあって食べ応えのある生地に仕上げました。

生地は小さ目のマグカップに。
お玉を使うより、手軽にきれいに流せておススメです。

周りが乾いてぷつぷつしてきたら、ひっくり返すタイミング。

裏面もしっかりと膨らませて、

ぷっくりといい焼き色に出来上がり


こんな形にも、
 
こんな形にも、
 
色々に形もたのしんで
 

トッピングも色々に
ブランチにピッタリ、ツナサラダ

スクランブルエッグにケチャップ、

カニかまも可愛く飾って。


スイーツには定番のメープルシロップ

さらにバターとバニラアイス

チョコスプレーにジュエリーシュガーもカラフルです。


和テイストも。私は濃茶クリームに苺ジャムを合わせました。

バニラアイスに小倉あんにきな粉のスペシャルも。


たのしく美味しく食べたあとは、お片付けもたのしく。


今年も沢山の皆様のそれぞれの笑顔と会話あふれるパンケーキ大会となりました。
おかげ様で早いもので5周年、こうして続けてこられたことに深謝いたしております。

6年目の親子お菓子部にも、沢山の笑顔が集いますように
これからもどうぞよろしくお願いいたします