大洗磯前神社の南方面を歩いていたら、ちょっと古い神社を発見。

神社の名前は、与利幾神社。

鳥居は新しそうに見えますが、奥にある祠が古い。
かーーなーーーーり、昔の神社でしょうか?


とりあえず、旅の祈願をするよ(*ゝω・)ノ
なんか今年は神社仏閣めぐりがユリママの中ではブームになってるみたいです(°▽°)
妻沼聖天山といい、御嶽神社といい。。。( ´,_ゝ`)
祈願祈願。
すると与利幾神社の奥にも祠を発見!

ここにはお稲荷さまがいらっしゃいましたよ(*^^*)


こっちのお稲荷さまは鼻がない!( ゚□゚)
欠けちゃったみたい。。。痛そうです(ToT)

こちらでも旅の安全を祈ります♪

無事、かえる。
旅の祈願も出来たことなので、再度山大洗海岸へ戻ってきましたよ(*・∀・*)


水平線の向こうにあるのはあれは貿易船?
今回も私たちが訪れたのはここでした~(*´∀`*)
ユリパパの仕事用の地図を勝手に拝借(笑)

与利幾神社の奥にあったお稲荷さまの神社は、茶釜稲荷というそうですね!
そうそう、本日ユリパパは春の選抜高校野球で甲子園に行くそうです!夜に出発するんだってさ(°▽°)
群馬県ガンバレー!、、、って私は埼玉の人間だった(笑)

大洗海岸とサヨナラをして、大洗海鮮市場へ♪
お土産は・・・いかの塩辛♪♪
ここの大洗のいかの塩辛が凄く美味しいんだ♪♪
大洗に来たら、是非いかの塩辛を買ってみてください(´∀`)
塩辛なんだけど、しょっぱすぎず甘めなんだあ(*^^*)

神社の名前は、与利幾神社。

鳥居は新しそうに見えますが、奥にある祠が古い。
かーーなーーーーり、昔の神社でしょうか?


とりあえず、旅の祈願をするよ(*ゝω・)ノ
なんか今年は神社仏閣めぐりがユリママの中ではブームになってるみたいです(°▽°)
妻沼聖天山といい、御嶽神社といい。。。( ´,_ゝ`)
祈願祈願。
すると与利幾神社の奥にも祠を発見!

ここにはお稲荷さまがいらっしゃいましたよ(*^^*)


こっちのお稲荷さまは鼻がない!( ゚□゚)
欠けちゃったみたい。。。痛そうです(ToT)

こちらでも旅の安全を祈ります♪

無事、かえる。
旅の祈願も出来たことなので、再度山大洗海岸へ戻ってきましたよ(*・∀・*)


水平線の向こうにあるのはあれは貿易船?
今回も私たちが訪れたのはここでした~(*´∀`*)
ユリパパの仕事用の地図を勝手に拝借(笑)

与利幾神社の奥にあったお稲荷さまの神社は、茶釜稲荷というそうですね!
そうそう、本日ユリパパは春の選抜高校野球で甲子園に行くそうです!夜に出発するんだってさ(°▽°)
群馬県ガンバレー!、、、って私は埼玉の人間だった(笑)

大洗海岸とサヨナラをして、大洗海鮮市場へ♪
お土産は・・・いかの塩辛♪♪
ここの大洗のいかの塩辛が凄く美味しいんだ♪♪
大洗に来たら、是非いかの塩辛を買ってみてください(´∀`)
塩辛なんだけど、しょっぱすぎず甘めなんだあ(*^^*)