ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

オンライン争奪シャドー剣道選手権大会

2020-05-31 23:06:38 | 剣道

5月31日(日)

本日午後9時締め切りの「シャドー剣道」

自分対自分の立ち合い

 

少し覗いてみましょう。

オンライン争奪シャドー剣道選手権大会

https://youtu.be/tyulsoNCmDE

全編映像は参加者に送信します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな映像でもOK。

2020-05-29 22:55:41 | 剣道

5月29日(金) 

 

次回の宿題は「自由」

どんな映像でもOK。

30秒から60秒程度のライン映像を送ってください。

締め切り 6月7日(日)午後9時

限界に挑戦する早素振り映像でもOK。

呼気を意識した「オオカミの遠吠え」でもOK。

前、右、左、の連続踏み込みのステップ映像でもOK。

面を三本打ち出し、それに対応する応じ技の左右2本立て映像でもOK。

兄弟対決映像OK。

ひとりゲロゲロかかり稽古OK。

ただし、剣道着着装。

 

5月30日(土)午後6時より

オンライン稽古

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮想敵は我にあり

2020-05-23 16:40:32 | 剣道

5月23日(土)6時~ ライン稽古

 

本日の準備体操前の「剣道の理念」唱和

https://youtu.be/k_WV18EdQb4

 

 

 

昨日の課題

「左画面を撮影しましょう。」

5月31日(日)午後9時の締め切りを

5月27日(水)午後9時に変更します。

 

感のいい方(先生方)は何をするのか、すぐご理解頂いたようです。

 

その次の課題も提示します。

左斜め前からの撮影。

写真の右画面の撮影です。

立ち合いの礼法から始まり、

「はじめ!」から「やめ!」の号令までが30秒間、厳守!

前回(締め切り5月27日)の自分のシャドー剣道に、

対戦したシャドー剣道を撮影してください。

同じくスマホの縦(たて)画面で撮影。

具体的には、

スマホやタブレット、PCに自分の映像を見て対戦します。

その様子をもう一台のスマホで撮影します。

締め切り、5月31日(日)午後9時

 

「仮想敵は我にあり」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は左画面を撮影しましょう。

2020-05-22 21:07:26 | 剣道

5月22日(金)

 

次回の宿題。

第2弾,シャドー剣道

立ち合いの礼法から始まり、

「はじめ!」から「やめ!」の号令までが30秒間、厳守!。

30秒間に、

小学生は5本の技。

中学生は3本の技。

右斜め前から撮影。

(下、左画面参照)

スマホの縦(たて)画面で撮影。

なんのため?

まず、今週は左画面を撮影しましょう。

締め切り、5月31日(日)午後9時

 

連絡

5月23日(土)午後6時からオンライン稽古 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵は透明人間

2020-05-19 00:04:20 | 剣道

5月18日(月)

 

全員から寄せられた映像から、

Akito(小4)Mako(小2)を紹介。

二階建てシャドー剣道稽古

https://youtu.be/TLfi76IYsOM

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ「キレッ、キレッ」を意識しましょう。

2020-05-16 09:05:13 | 剣道

5月16日(土)

 

次会の課題

打ちこみパターン稽古(素足、靴履、どちらでもよい)

①前に小手面、体当たり引き面、前に小手面五歩打ち抜け一息

②前に小手面、体当たり引き小手、前に小手面五歩打ち抜け一息

③前に小手面、体当たり引き胴、前に小手面五歩打ち抜け一息

以上、3パターン小学生

④前に小手面、体当たり引き左胴、前に小手面五歩打ち抜け一息

4パターン中学生

 

「仮想敵」を意識したライン映像を送ってください。

締め切り

5月24日(日)午後9時

 

皆さんの映像を見ていると、

叱咤激励をしない先生がいないので、

動きが「ノタノタ」しています。

そろそろ「キレッ、キレッ」を自分から意識しましょう。

 

呼吸の使い方や大きな発声を意識するだけで、

ずいぶん体の動きに差がでます。

声を大きく出す事を、今だにはずかしがっている子もいます。

人がいない田んぼや畑、町屋川、揖斐川の河川敷、

そろそろ初夏の風景も取り入れた映像もいいですよ。

 

荒野の決闘

https://youtu.be/lvcbp9aUEYw

 

カメラマンの御父母様には、

たいへんご苦労をおかけしますが、

もうしばらくの御辛抱です。

中には子供だけで撮影する子もいます。

今回のことで私もたいへん勉強になりました。

もうトンネルの出口が小さく見えてきました。

残り少なくなった今の不便な時間を楽しみましょう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっとの辛抱(しんぼう)です!

2020-05-14 21:08:05 | 剣道

5月14日(木)

 

子供達から引き技の映像が寄せられてきます。

はたして子供たちの空間打突は、

仮想敵の部位をとらえているでしょうか?

 

そこで、透明人間部位チェック!

 

「小さい引き技」の映像をチェックします。

小5男子代表、M君

いいところを打ってますよね。

 

自分の映像に指相手(仮想敵)を置いてみましょう。

自分勝手に空間打突をしている人は相手の部位を打っていません。

 

番外編

Sumire(年中),Mako(小2)、大きい引き技

道場で一度も習ってないのに、素晴らしい!

 

オンライン稽古

5月16日(土) 午後6時より

もうちょっとの辛抱(しんぼう)です!。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よつばのクロ―バ―ゼット三輪車

2020-05-12 23:11:36 | 剣道

5月13日(水) 

 

アート作品

「よつばのクロ―バ―ゼット三輪車」 

          Ichika(3歳) 作

 

 

5月9日(土)6時~ オンライン稽古

 

 

第2回感想文募集に6名の投稿が寄せられました。

6名には卒業生プロモーションビデオを渡します。

ただし一家に1枚です。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャドーケンドウ

2020-05-07 17:23:26 | 剣道

5月7日(木)

 

5月10日(日)締め切りの動画を送ってくれた子は、

次の課題は 「シャドーケンドウ」

1分間のライン映像1本を送ってください。

 

立ち合いの所作から必ず「はじめ!」 「やめ!」の号令が必要です。

競技者が自分で発声してもOKです。

 

1分間の間に、おおまかに3本から10本の技を打ちます。

条件は、打ち出すまでは「呼気」の状態を保つこと。

3本打てば、3回しか息を吸わないし、

10本打てば10回の息を吸うことになります。

 

ジャージでもOK。剣道着でもOK。剣道具着装でもOK。

顔出し、顔マスク、面着装、OK。

ただし、素足で。

特に右足の先(ゆび)が見えること。

中学生ならわかるよね。

 

さあ、どうやってするのか?

一番下、参考資料を見ましょう。

 

締め切り

5月17日(日) 午後9時

 

オンライン稽古

5月9日(土) 午後6時より開始

 

 

参考

シャドーボクシング

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

 

 

 

皆さん!

背景に注意しましょう。!

 

家の中を外から映したり、

せんだく物がヒラヒラしてたり、

窓ガラスにカメラマンが映っていたり、

隣のおじさんが通りすぎたり、

隣のおばさんの声がしてたり。

 

このあたりの方言で

「わや」と言います。(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもにぎりをなおします。(小3男子)

2020-05-06 13:35:51 | 剣道

5月6日(水) 

 

今、毎日剣道の練習をしています。

いもにぎりをなおします。

そして、早くみんなとけい古や試合をしたいです。

                 小3男子

 

2016年撮影、先輩の打ちこみ稽古(動画)を見ての感想文です。

 

描写の説明、感想に続き、

文章最後に自分の所感を述べています。

表題の「いもにぎり・・・」は、

とても具体的で目標がはっきりしています。

 

よく見かける文章に、

「見習います!」

「がんばります!」

「勉強になります!」、などなど

と言う表現で締めくくる文章やSNSの投稿を見かけます。

よい表現ですが抽象的です。

 

この子の具体的ですぐできそうな目標は、

焦点がはっきりしています。

 

対照的に宿題(任意)に、

参加しない、書かない、考えない子は、

1ミりの成長もありません。

先生が強制した宿題だけを、

間際に提出することは誰でもできます。

 

こんなにたくさんの時間を神様が与えてくれたのですから、

チャンスと思って、恐れずはずかしがらずに応募しましよう。

 

こんな子がいます。

1週間の提出期限のうち2~3日で動画を提出して、

先生のアドバイスを受け、新たに2回目の動画を提出します。

1週間1課題を、2回の提出で自分を精査しています。

先生が子供に「先」をとられてあやつられています。(笑)

 

「いもにぎり」 意味 

拙教室だけで通用する表現で、

竹刀をドラえもんのようにギュッと握ること。

ドラえもんが竹刀をギュッと握るかどうか、

誰も見た事がない「都市伝説」上のたとえ。

 

第2スタジオ風景

別の課題で、Seiya君(小4)に特別レッスンしています。

「敵は、いもにぎりにあり!」ってか。

あっ!障子が逆。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする