ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

Aiの面を分析しましょう。

2017-08-28 20:47:34 | 剣道

8月28日(月)本日稽古休み

 

先日アップしたNo2の動画の精査をします。

 

No2の動画の前半で、私が何やら言っています。

そのシーン。

No2、言葉かけ

何を言ったのか、正確な事は覚えていませんが、

「右、左、右で打ってもあかへんぞ!」

たぶん、こんなアドバイス。

 

そのあとの相面。

双方の打ち出す瞬間の右足に注目。

No2 相面スロー

鏡のように双方が打ち出しています。

 

左足の床からの離陸がAiの方がわずかに早い。

右足、左足の時間差が短いということです。

同じ条件で打ち出したもの同士、

空中に飛んだ方は不安定になります。

Aiの竹刀は相手の面から流れています。

Aiの方が先に部位に届いているんのに。

もったいない。

 

ここで質問、

なぜ、そう(竹刀の切っ先が流れる)なるの?

今度、聞きます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aiと稽古しました。

2017-08-27 23:28:13 | 剣道

 8月27日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

今夜は、お父さん先生に子供たちの指導をお願いしました。

遠慮がちにお父さん先生が子供たちの指導に当たります。

親子ほほえましい光景です。

 

さて、今日は、

昨日来てくれたOG AI(高1)の稽古を紹介します。

彼女は8時からの居残り稽古にひょっこりやってきました。

 

私と6~10分間ぐらいを2回稽古しました。

その最初の6分間がビデオに残っています。

それをピックアップして三分割に分けました。

No1

 No2

足さばきのチエックをしてから、

お互い面に打ちだしています。

No3

 

高校生ともなると気持ちも構えも落ち着いてきます。

ちゃんと、44歳年上の人とも同調調和して稽古できます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意技

2017-08-27 08:57:50 | 剣道

8月26日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

準備運動

基本稽古

試合稽古

打ちこみ稽古

相かかり稽古

8時終了。

 

居残り稽古の先鋒は、

Akito(小1)、Taisei(小2)

 

Akito(小1)君は11月の試合がデビュー戦です。

試合のルールがまだわかりません。

やっと、胴打ちが左胴から右胴打ちに変わりました。

一番背が低い彼にとって、

どうやら、胴打ちが得意技のようです。

 

9月に行われる全国都道府県大会。

拙道場のRinが出場します。

http://osa-kendo.or.jp/syonen12/

 

2年前Rinが小6の時、

全道連4回戦で対戦した神奈川Kさん、

先日、全中で対戦した秋田のHさんも、

選手名簿に記載されています。

 

三重県外で、また会うことが出来るのも、

全国大会の楽しみです。

 

さて、

夏休みの宿題はできましたか。

道連作文、書けましたか?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛に引かれて善光寺参り

2017-08-25 20:52:24 | 剣道

8月25日(金)本日稽古休み

 

牛に引かれて善光寺参り

意味

思いがけず他人に連れられて、ある場所へ出掛けること。

また、他人の誘いや思いがけない偶然で、よい方面に導かれることのたとえ。

 

8月19日、20日 長野善光寺にいます。

10年ぶりの長野です。

門前

お店もぶらりしました

にせ物の牛がいました

なにかいいことありますように

夜はNさん夫婦と4人で食事。

海鮮どんぶりがドカン!。

帰りは長野インター前、

そばを食べて、釜飯のおみやげ。

私たちは、牛ではなく「剣道」に引かれて善光寺です。

10年前来た時は、善光寺は改修工事中で本堂に入れませんでした。

「善光寺」ではなく「全工事」でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は全国で通用しそうか?

2017-08-25 13:37:16 | 剣道

8月23日(水)

 

体育館の向こうから、

RinママとRin本人が私のところに、

近づいてきました。

 

Shu

「ふたりそろてどうしました?」

ママ

「全中の報告ですわ」

Shu

「簡単に負けたそうやね」

ママ

「九州まで行って、20秒で終わりですわ」

 

(実際のビデオを見ると、2分はもってますが・・)

(身内にしてみれば、ものすごく短い時間だったんでしょうね)

                  Shu 想

Shu

「三重県一番になる小、中、高生は、毎年、数人ずつ現れて、

全国大会に出る人おるけど、

二回戦に上がっていく人は少ないわさ」

「今回、中2で初めての全中やし、ええ経験やん」

「ほんでも、九州は遠いわな」

「ついてった親としては、2回戦までは行ってほしかったやろなあ」

ママ

「県で優勝しても、全国大会ともなると、

時間もお金もかかりますなあ」

「県の強化練習も予定がきまっとって親はたいへんですわ」

 

Shu

「また、9月の大阪の大会でるんやろ」

「子も親も、顧問の先生もたいへんやな」

 

「さて、中学の全国大会見てきて」

「自分は全国で通用しそうか?」

 

連絡

Rinの全中1回戦、会員専用ページにアップしました。

内容はそんなに悪くないと思います。

構えもスピードも、そこそこイイ感じです。

 

しばらく、土曜日曜の事前稽古は私は休みます。

お父さん先生の指導のもとで、

自主的に稽古するのは構いません。

 

道連 作文受付は9月2日(土)まで。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古報告

2017-08-23 15:43:33 | 剣道

 8月23日(水) 午後6時~9時 定期稽古

 

8月19、20日の稽古を

私が私用で休みましたので、

お父さん先生に子供たちをお任せしました。

私は二日間の稽古の内容がわかりません。

 

月曜にM先生から、ご丁寧なメールを頂きましたので、

ご本人の了承のもと紹介します。

実名はイニシャルに変えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

O橋先生へ

 いつもお世話になっております。

ゆりあげ剣道のM瀬です。

 昨日と本日の稽古について簡単にご報告させていただきます。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

8月19日(土)午後6時~8時 定期稽古

子供:U田陽、M谷、M島幸、K頭、K岡、M栖悠、M瀬、M島汰、M栖わ、U田萌、Y野、M島ゆ

大人:M島、K頭、M瀬

 ボール遊びをした後、準備運動、素振り、摺り足を全員で行いました。

 Y野君とM島ゆ君は7時過ぎまでM島さんに基本動作を指導していただきました。

 小学生組は、面を付けずに返し胴等をした後、アップの稽古、試合稽古、

2チームに分かれて団体戦、大人に打ち込み稽古、大人と掛かり稽古を行いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

8月20日(日)午後6時~8時 定期稽古

子供:K添、k頭、K岡、M栖悠、M瀬、M栖わ

大人:k頭、I藤Y雄、M瀬

 ボール遊びをした後、準備運動、素振り、摺り足を行いました。

 面を付けずに返し胴等をした後、アップの稽古、勝ち抜き戦で試合稽古、

2チームに分かれて団体戦、地稽古を行いました。

 8時前にI藤Y雄さんが稽古に来られ、大人で地稽古を行いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

以上、取り急ぎご報告させていただきます。

 M瀬 H文       

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 「稽古を任せて、こんな報告初めてです。」

「すごい人(お父さん)たちに出会いました。」

                Shu 想

 

全日本剣道連盟記事

全国中学剣道大会結果

http://www.kendo.or.jp/competition/chugaku/47th/result/

 

開会式を覗いてみましょう。

全中佐賀開会式 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足

2017-08-15 10:58:43 | 剣道

8月15日(火) 終戦記念日 

本日稽古休み

 

拙ブログは昨日の訪問者数が、

管理ページに入ると表示されます。

私だけが見ることができるページです。

 

けさ開いてみると、昨日の数は、

閲覧数494

訪問者数 159

 

通常は訪問者数80~110が平均。

ちょうど私の健康診断の血圧みたい。

 

昨日はすこし多い。

わけは、

もうそろそろ動画がアップされているのでは?

という期待感。

会員さんのチェック閲覧では?

 

お待たせしました。

会員専用ページ「試合動画」最上段2列に、

Natukiの試合ダイジェストとスローをアップしました。

 

後輩の小学生は「勉強してください」

中高生は「先にやられた!」

大人は「泣いてください」

 

スロー1打目の右足に注目。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼、まったり。

2017-08-14 09:12:37 | 剣道

8月13日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

小学生は夏の試合が終わりましたので、

まったりムードです。

 

今夜はいつもの半分の子供が出てきました。

ちょうど水曜日に出てくるメンバーです。

これくらいの人数が一番、私はありがたい。

「焦点」をしぼって説明できます。

 

と、言うことで、

6時45分から7時まで、計45分間の私の講義。

テーマは「手の内」

 

小さくコンパクトに打ちだします。

でも、竹刀の先を最大速でふり出します。

 

7時です。

5分の休憩で面をつけます。

実際に相手の部位を打ってみます。

面、小手、小手面、と打ちだしをつなげていきます。

指導動画でも要約して説明しています。

お盆休みにご覧ください。

 

私ごと

本日午後はK高校剣道部OB会でした。

エアコン完備の桑名市体育館剣道場で稽古です。

この時期、エアコンはありがたい。

1時間の現役生徒さんとの地稽古は、

エアコンなしなら、オジン(私)は無理!。

 

今年はたくさんの20代のOBが集まってきました。

こんな人数、私も初めての経験。

大学の現役剣道部の学生さんや、

現役の中学高校剣道部顧問の先生。

地元で少年指導の先生。

剣道を続ける方が、

増えてきたことを感じます。

 

ああ、

やっぱり一番年上は「私」

一番上(かみ)に座らされて、

OBのみなさんの紹介を聞いていても聞こえない。

すぐ横の扇風機の音も作用して、

となり5人ぐらいの人の声から判別。

 

昔、私が若いころ、

年寄りってピントはずれなことばかり言っているように感じましたが、

今になって自分がその当事者になるとは。

 

稽古のあとは若い人は皆が長い雑談です。

積もる話もたくさんあるでしょうね。

若い人に気を使わせてはいけません、

年寄りはさっさっと退散します。

 

35歳くらい若かったら、

今からどっかで打ちあげ!とかで、

居酒屋に流れ込むんですが。

この歳でそんな事言い出したらたいへん。

半年分くらいのおこづかいが飛んでしまいます。

まあ、だれもついてこないと思いますが(苦笑)

 

さて、シャワーを浴びて、

ビールをぐぐっとやりたいのを、

そこは我慢の60歳。

今夜も6時から子供の稽古があります。

もうちょとの我慢です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも上位

2017-08-13 12:40:01 | 剣道

8月12日(土) 午後6時~9時 定期稽古

 

土曜はチビッ子が主役。

 チビッ子にとって、

ボール遊びとさや飛ばしは外せません。

 

最近、さや飛ばしで、

めきめき腕を上げてきたのがTaisei(小2)。

実力が安定してきました。

いつも1位とか2位に入ります。

1位2位とか言っても、「さやとばし」のお話。

試合ではなかなか1位2位にはなれませんが。

 

さて、Rinの全国大会の壮行会。

この子は最近、いつも県では上位にいます。

いつも上位と言うことは、

実力が安定している証拠です。

17日から九州に出かけます。

全国大会での武運を祈念いたします。

 

さて、もう一人の話題の選手。

Natu(小6)

昨日12日の試合で、

県大会で最優秀選手賞を頂きました。

記念の木刀まで頂きました。

その試合もDVDで道場で視聴しました。

よくがんばりました。

今回ぽっきりの

「たまたままぐれ」に終わらないように、

稽古に精進しましょう。

 

「いつも上位」で、

実力を安定させましょう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技前(わざまえ)

2017-08-11 08:06:40 | 剣道

8月9日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

今夜もTaisei君(小2)が元気に来てくれました。

水曜日はちょっと難しい稽古です。

小2の彼は、ほとんどのメニューが理解できていません。

なんとなく小3のTomoya君と「まね稽古」をしています。

 

今はそれでいいと思います。

土曜、日曜の稽古がだんだん理解できるようになります。

 

水曜稽古は「哲学剣道」です。

何が良いのか悪いのか?

小6Natuや中2Rinも悩む時間がたくさんあります。

 

水曜日は打ちだす前の「技前」にこだわります。

打ちだす前が「剣道」で、

打ちだしたら「運動」です。

 

余分な動きを省略します。

水曜は打ち込み稽古は時々行いますが、

かかり稽古はしません。

 

何が良いのか悪いのか?

今、打っていいのか悪いのか?

小学生高学年にはなかなか理解できません。

ましてや小2なら、なにがなんだかわからない。

でもそれは小学2年生の「技前」。

 

親御さんは自分の子供の成長が心配です。

どこの道場でも小学6年生になれば、

その道場の歴代の6年生のように成長します。

中学3年生になれば、

歴代の中学3年生のように成長して卒業します。

 

親御さんは成長の過程を見守ってあげましょう。

子供の成長の過程は「技前」です。

見ていない親は、

子供に時々ピントはずれな言葉を口にします。

 

現在の無駄とも思える時間が、

将来、無駄のない時間を気がつかせてくれます。

 

拙道場の卒業生は知っています。

無駄の積み重ねで今の自分がある事を。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする