ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● 可愛い、フタホシチビオオキノコムシ ・ 甲虫目 オオキノコムシ科

2020-01-26 |     キノコムシ
〈 フタホシチビオオキノコムシ 〉

2019年5月2日 撮影
画像はイマイチですがこんなにはっきりした虫なのに本日迄、名前が分からずにいました。
9か月の間、手元にある図鑑をどれほど眺めた事か!
ネットでも探しました。

沢山の図鑑の中には見つからないとあきらめていたのですが、
2002年に初版発行の学研「ポケット版・昆虫」の中にこの虫がいたのです!
うっかり、見過ごしていた一冊でした。

体長:5.5ミリ~7ミリ  出現期:4~秋  分布:北海道、本州、四国、九州

アラゲカワキタケなどのキノコで見られるとのことですが
何の野草、だったのか、葉っぱの上にいました!

名前が判明してからネットで検索するも、殆んど情報はナシでした。






コメント    この記事についてブログを書く
« ● 小さなミソサザイ ・ ス... | トップ | ● クワナケクダアブラムシ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

    キノコムシ」カテゴリの最新記事