みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

彩雲瑞(サイウンスイ) (№2) 経堂

2012-11-02 | 中国料理全般

中国料理「彩雲瑞」(サイウンスイ) 月替わりランチコース@3150の続きになります。

カメ入り紹興酒(グラス)@550カメ入り太雕酒(グラス)@750

右の色の濃い方が、カメ入り太雕酒。ブルっとくるほど甘かった。

例砂鍋(本日の土鍋煮)

一つのお皿で提供。各自で取り分けます。

豚バラと凍り豆腐。他には、ニンジン、シメジ、ネギ、金針菜。

「土鍋の底が焦げ付くことがあるので一度ざっくりとかき混ぜてください」とのこと。

金針菜を煮込んでしまうのはもったいない感じもしますが、ちゃんと出汁もでていますし、

バラ肉の処理もよく適度に食感を残しています。美味しいCrown04

良い意味で家庭的で自然な味わい。すべてに味が滲みこみんでいます。

こうしたところは「光春」に通ずるところがあるかもしれない。

井の頭・小田急イズムかっ。(なんだそれ??)

担々麺(タンタン麺)

各自分で提供。(各自違えることは不可) 

小松菜、肉そぼろ、刻みネギ。色鮮やかで美しいルックスの担々麺だ。

スープは辣油が勝り、旨味が物足りなく思えましたが、私個人としては麺は好み。

滑らかで喉越しが良いのだ。 故に、担々麺、気に入りましたよW04

食事が終わりデザートの前に、中国茶とおしぼりの差し替えがありました。

細かいことなのですが同店の卓上には爪楊枝が用意されていませんでした。

化粧室にもアメニティとして置かれていません。

このタイミングでお持ちいただけるとありがたいのですが。

例点心(本日のデザート)

さつまいものお汁粉(温) 

具なしのさつまいもポタージュに杏仁の香りをプラスさせたような味わい。

温かいデザートは嬉しいです。

(ノブロー) ほおほお、シェフは工夫を凝らしているだな。

(ノブロー) ネタロ!小田急電鉄の旅、楽しかっただ。今度はどこ行くべ。

(寝太郎) そうだな、一度 師匠の「竹爐山房」さんにもお邪魔してみるか。

正直、接客についてはトーンが合わず落ち着かない面もありましたが、

3150円のランチコースとしては、まずまず納得できるものでした。

Hand01お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計10380円

中国料理満足度数は、★★★☆ 消極的に好きです。

 

彩雲瑞 (サイウンスイ)

東京都世田谷区経堂2-15-11 第2松原マンション 1F

TEL        03-3439-0809

営業時間/ 11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~21:30(L.O.21:00)

定休日   木曜日・第3水曜日

彩雲瑞中華料理 / 経堂駅千歳船橋駅宮の坂駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩雲瑞(サイウンスイ) (№... | トップ | 美華園(ビカエン)新橋店 »
最新の画像もっと見る