折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

キセキレイ

2019-09-30 15:56:13 | 散歩
今日も33.3度と8月中旬並みの気温になりました
明日から10月だと言うのに…さすがに堪えます

今朝は秋の象徴的な鳥、モズを3か所で見ました

天野川でカワセミとキセキレイを…
カワセミはちょうど日陰となる鉄パイプに…遠くてよくわからなかったのですが
またキセキレイは日が当たっていたけれど遠くて小さくしか撮れませんでした
カルガモは鳴いていたので探したら木の間に見えました食事中でした

草むらをルリシジミが…なかなか留まってくれないのでようやく留まったところを
その近くでホオジロが4,5羽、草むらを入ったり出たりしていて残った1羽が道に出てきたところを

川べりの道でヒガンバナがあちこちで点々と咲いています以前に比べればだいぶ多くなりました
またカラスウリもあちこちで見かけるようになりました
その近くで久しぶりにゴマダラカミキリを…踏みそうになりました








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等院へ

2019-09-29 18:52:10 | 散歩
今日はとにかく暑かった最高気温が8月下旬並みの32.5度
最低気温が同じく8月下旬並みの22.9度でした

今日は自治会の「日帰りバスの旅」ぶどう狩りと平等院観光に行ってきました
まず、ぶどう狩りはピオーネとロザリオという薄緑の種類を…
このロザリオは種はあるけれど皮は食べられるというものでした
いずれにせよ、ぶどうは大好きですが…
ぶどう狩りの後は芋ほりを…大きな芋を採れましたちなみに1個で900g

そして昼食はバーベキューとキノコご飯でしたが、牛肉は食べ放題
バッドにこれでもかというくらい次から次へと持ってこられるのにはいささか驚きました
そのあと餅つき会があり、楽しいひと時を過ごしました

それから宇治の平等院へ行き鳳凰堂を一巡したり、「鳳翔館」などを観て帰路につきました

雨の心配もどこへやら、夕方まで晴れていて、楽しいバスの旅でした





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチの巣!

2019-09-28 20:48:27 | 散歩
また30度を超えました

今朝、川べりの道でようやくスズメバチの巣を見つけました
スズメバチの巣に近寄らないように注意書きがありましたが何処に巣があるのか分からなかったのですが
今日は木が部分的に切ってあってはっきり分かりました
これからも気を付けたいと思いました

エゾビタキは何回も見ましたが、随分遠かったです
またキビタキやコサメビタキ、オオルリの幼鳥もいたそうですが残念ながら見つけられませんでした

また午後からは大阪駅から歩いてグランフロント大阪へ行きラグビーをテレビ観戦してきました
グランフロント大阪は初めてで、見るもの全部びっくりしましたが
8kのスーパーハイビジョンで日本チームは世界2位のアイルランドに19対12で勝利したのを観てきました
大変会場も大興奮でした
初めて観戦して勝利してとても嬉しかったです




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメバチがセミを・・・

2019-09-27 15:48:41 | 散歩
28.7度あるのに風が常に吹いていて過ごし易い日中です

川べりの道はヒメジャノメエダシャク
セスジスズメ(蛾)のイモムシが…何ともグロテスクです
このイモムシ、道を堂々と横切って行きました目立つので自転車も避けるのかも

今日はホオジロが盛んに鳴いていました逆光でしたが何とか撮れました
これからは鳴いて居場所が分かるようになるかも…
また天野川の砂場に久しぶりにムクドリを…水をはねながらの水浴中で、
顔も見えないくらい水しぶきが飛んでいました
またキジバトも同じところでこちらはおとなしく

帰りの川べりの道に来たらセミの羽の音が…どこだろう?と探したら…
もうすぐ一生が終わろうとしているのに何ということでしょう
オオスズメバチが弱っているアブラゼミを攻撃していました
セミは最後を道端で…よく見る光景ですが
どうやら生きた昆虫だけでなく、カエルやヘビなども巣に持ち帰るそうです
可愛そうにアブラゼミも最後の最後、虫の息で攻撃されるとは…
今でも羽をばたつかせていたのが、頭から離れません






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズの幼鳥

2019-09-26 15:49:52 | 散歩
今日は31.1度と真夏日になりました朝晩は涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いですね
疲れが徐々に出てきたようです

今朝、グラウンドに飛んできたのはモズの幼鳥でした鳴き声がしないので何かと思いました
やはり、幼鳥はどの鳥でもとても可愛いです

また、久しぶりに上空をミサゴ気づくのが遅く、すぐ遠くへ飛んで行きました
鉄塔の上は注意して見ていますが、全然留まって居ませんでした
今日のカルガモは1羽で、悠々と泳いでいました

淀川でエンジンを切ってボートで釣りをしている人たちがいました
時々小魚が飛び上がっているのを見るのでよく釣れると思います
今日も淀川と天野川でダイサギやアオサギが…まだほかの水鳥はなかなかやって来ませんが…

帰りの堤防したの道でショウリョウバッタとカマキリを…
ショウリョウバッタは茶色系でカマキリは綺麗な黄緑色を、対照的でした






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ

2019-09-25 15:54:15 | 散歩
日差しはきついけれどカラッとした秋空です気温は28.8度と少し高めですが…

今朝、天野川の橋で、上流からアヒルみたいな鳴き声がカルガモでした、しかも1羽?
何時にも無い速さで橋の下を通り過ぎていきましたと、先には子供のカルガモが、すごい速さでこっちへ…
あ、親は子供を探して…子供は親を探していたようですその光景に見とれて…忘れていました
感動の場面でしたが?親がぼーっとしていたのかと疑問が
まあ、親子一緒になって良かったよかった

淀川ではコサギとアオサギが川を見ているのか見ていないのかただお腹は空いてないみたいです
砂州にはカワウが羽を乾かしていましたが顔は不用心にならないようあちこち見ていました

川べりの小道の木のてっぺんにシジュウカラが留まってくれました
今までなかなか動き回っててみんなピンボケでしたが

帰り道、ようやくキアゲハを撮ることができました
今年はアゲハチョウが少ないみたいでアオスジアゲハを2,3回見ただけでした






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白のヒガンバナ

2019-09-24 17:15:50 | 散歩
またまた最高気温は25.9度と昨日より5度も低くなりました
本当に目まぐるしく変わります外出する人々は服選びも大変だと思います

今朝は先日淀川にいたカルガモの親子だと思いますが、天の川でエサ採りをしていました
他にコサギやアオサギが…アオサギは全部で4羽といつもより多かったです

淀川に近いグラウンドの草はらにヒガンバナが咲いていました
昨日までは全然気が付きませんでしたが…

また川べりの小道にはようやくと言っていいほど待っていた白いヒガンバナが咲いていました
白いヒガンバナはシロイロマンジュシャゲと言うそうです
ショウキズイセンとコヒガンバナの自然交雑からシロバナマンジュシャゲが生まれたとか…
ちょっと聞いたことがない言葉ですが… そう言えば曼殊沙華とも言っていましたね

川べりの小道に今日、赤い色がチラッとカラスウリの実でした
何でカラスウリかと思い、調べたらその実を「カラスがぐらいしか食べるものがいない」
という意味から名付けられたそうです 初めて知りました

外来種のキバナコスモスの勢力に押され、以前に比べればだいぶ少なくなったコスモス
細々とようやく咲きました






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ

2019-09-23 17:18:25 | 散歩
台風も熱帯低気圧になりほとんど影響はありませんでした
今朝、起きたら一晩中電気が点いていたのかと思うほど、玄関付近が赤みがかって明々と…
しかし風はまだ強く、雲が飛んで行くのが速かったです
久しぶりの朝焼け状態でした

淀川はまだ風で白波が立っていましたダイサギが風に向かって飛んでいて2回ほど休憩を砂州で…
わざわざ向かい風を突っ切っていかなくてもと思いましたが、何か事情が

カマキリが河川敷の道を通っていました目立つけれど自転車が多く踏まれないかと心配になります
以前はよく見かけたけれど近ごろ見かけないのはまだ出てくるのが早いのかな?

またグラウンドの草はらにしっかり見ていてもよく分からないほど隠れ上手なバッタを見つけました
タイミングが悪かったら潰されているかも知れません

川べりの小道に出てきたニホンカナヘビ、行こうかどうしようかとこちらの様子を窺がっているみたいでした
黒田川にはセグロセキレイが2羽来て餌を採っていました








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾビタキ

2019-09-22 17:39:07 | 散歩
時々最高気温(28.2度)は昨日より3.9度高く、最低気温(22.0度)は昨日より4.5度も高くなりました
近ごろは気温の上がり下がりが目まぐるしく変わり、体もしんどくなります

今朝は鳥の鳴き声も聞こえず静かなものでしたが、エゾビタキがチラチラ見え隠れしていました
待っていたら、木々の茂みから出てきました
枝に留まっているかと思えば、すぐどこかへ飛んで行きああ、残念と思ったらまた元の枝への繰り返し
それでどうにか数枚撮ることができました

茂みの道端に黒い実を付けたヨウシュヤマゴボウが気が付けば今年は昨年よりだいぶ増えていました
美味しそうな実ですが葉は毒があるそうです
また木々の根元に今年もヤブランが咲いていました
一時大水の時、10mほど流されて今のところに落ち着きました
案外根は強そうです

久しぶりに、ルリシジミを見ました
やはり綺麗な色ですがなかなか見られないのが残念です

コオロギが道に出てきて動かなかったので、生きているのかなと思って
近づいて見たら急に動いたのでびっくりしました

その近くの道に虫が…よく見たらテントウムシのようでしたので
家に帰って拡大したら黒丸の点が体中に…
テントウムシ
に似ているけれど何でしょう
調べても全然分かりませんでした






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2019-09-21 17:57:22 | 散歩
時々今日は昨日より4.6度も低い24.3度までしか上がりませんでした
半袖の人が「寒いですね」と…とてもじゃないけど見ただけでこちらも寒くなりそう
おまけに風も吹いているし…

今朝は久しぶりに幼鳥を連れたカルガモを淀川で…遠くだったのでゴミかと失礼しました
だいぶ遅くにヒナが生まれた様で、未だ可愛いころですが、早く成長しないと…とも思います

川べりの小道で、キビタキのメスを見つけましたがバックが白すぎて色が出ていません
ようやく野鳥がほんと少しずつですが山から下りてくるようになりました

こちらは先週からよく見かけるシジュウカラですがなかなか枝葉に邪魔されて撮るのが…
今日はコゲラやエナガは見ませんでしたが…

黒田川の取水口に昨日から3,40㎝の大きなコイが7尾も泳いでいます
一番大きいのは50㎝はありそうでしたが少し離れていたので残念です
水の中はなかなか撮るのが難しくこれが精一杯でした

今日のこの寒さなのに河川敷で見たお婆さん、何とノースリーブでした
寒いと思うのですが…風邪をひかないでくださいね 






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする