草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

近況報告、主に体調のこと

2020年07月25日 | 乳がん再発のこと

写真は、前回点滴をしたときに飲んだ銀座千疋屋のフレッシュメロンジュースです。

お値段は800円+税。最初買うのをためらったけど、これがめちゃくちゃ美味しいのなんの!なにしろ、生のメロンを3/8個もミキサーにかけちゃうんですから。千疋屋のメロンって、サイトを見ると1万円は下りません。それを考えるとむしろお得?千疋屋はかかりつけ病院の近くにあるので、行けるチャンスを常に狙っています。

さて、治療のことを書きましょうか。

一昨年の秋、聖路加国際病院に転院してから、時系列で、分子標的薬・イブランスを1年4か月、飲み薬の抗がん剤・TS-1を3か月、点滴の抗がん剤・アブラキサンを2か月強してきました。

分子標的薬は体の負担が少なく、とても快適でしたが1年ちょっとで効き目が悪くなってきました。それと、家計にも医療保険にも多大な負担がかかる薬です(医療保険さまさま!)。

娘の受験がひと段落するのを待ち、飲み薬の抗がん剤に切り替えました。点滴か飲み薬か迷った末、飲み薬の方が体への負担が少ないと思ったのです。この薬は、基本的には4週間服薬して2週間お休みするサイクルです。副作用もいっぱいあって、お薬の説明と体調を記録する冊子をもらいました。

最初は効きました。がんのいや~な腹痛がなくなったのです(腹膜その他に転移しています)。でも、それは最初の1か月だけ。やがて腹痛は復活、副作用が強く出て、食欲不振、吐き気、下痢のオンパレードに苦しみました。あまりにつらいので減薬したり度々休薬したりしてしのぎました。常に空腹で力も出ず、布団に倒れ伏してはスマホゲームばかりする毎日でした。たまに仕事でPCに向かおうとしても、布団に再び戻る始末です。激やせし、去年の秋から体重が10kg近く減りました。でも、元が元だけにやっと標準体重です(笑)

3か月経ってCTで薬の効き目を評価してもらったところ、「あんまり効いてないね、副作用も強いし」ということで、点滴の抗がん剤に切り替えました。こちらは3週間おきに通院して点滴します。今週月曜日に、4回目の点滴をしてきました。

初発の抗がん剤(2013年)の時にはせん妄が出て、大変でした。これが怖かったのと髪の毛が抜けるので、点滴には抵抗があったのですけれど、せん妄も出ずほっとしています。そして、点滴後1週間くらいは副作用が出るのですが、飲み薬の抗がん剤で体調どん底を経験しているので案外平気。がんのいや~な腹痛が再び治まり、食欲も出て、元気に過ごしています。やっと何かやろうという気になってきました。

ただ、新型コロナをはじめとする感染症には、気をつけないといけません。

外出はできるだけ控え、分不相応ですがタクシーで通院しています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minmin)
2020-07-26 05:26:56
猫紫紺さん、夜更かし型の私としては
夜更けのこんばんは、ですが。
ただ今4:34です。
えへへ、夜中に喉が渇いて水を飲んで
ついでにトイレにも行って
「あ。そうだった! 応援ポチして
おこうっと!」と来てみたら
更新されていました。

ご病気の治療経過のこと読みました。本当に本当に、お疲れ様です。
色々とその時のお身体の状態に合わせて治療法やお薬を変えて行っている事
大変な気力、体力がいる事と思います。オリンピック選手並みの頑張りですね!すごいです!

きっとこの治療記録を読んで
参考にして頑張る気力が湧いた方も
沢山いらっしゃると思います。

それにしても入院のタイミング!
お辛かったけど、これ以上は無いと
いうくらいのグッドタイミングでした。汗。これ以上でもこれ以下でも
猫紫紺さんにとっては望むタイミングの入院にはならなかったかも?

いや、しかし、頑張り過ぎですって!
頑張れる人はついつい頑張ってしまう
ものなんですよね?(頑張れちゃうから)
かと言って、元々の頑張る力が弱かったら、他の場面での色々なことが
達成できていないのですし、ね?

うーむ。能力が高いという事も
それはそれで大変な事ですね。汗。
だけども、猫紫紺さんに備わっている
全ての事から楽しいことをチョイスして味わう能力の高さには脱帽します!

お辛い事も多い通院の行き帰りにも
ちゃっかり、千疋屋のメロンジュース
なんて楽しみ事を見つけてくる!
「ちゃっかり」っていうとこが大事ですよ!笑。転んでもタダでは起きないという事ですから。笑。
通院時の楽しみ事とするには
ちょっとやそっとの、そこら辺の
ジュースじゃ駄目です。笑。

私。昨年の夏頃に博多から妹が
所用で上京の折、折角の上京だからと
もう一人の川口の妹を誘って3人で
日本橋辺りで遊んで、最後に東京駅に
行き千疋屋の前まで行き、三千円の
パフェを泣く泣く諦めた記憶があります。笑。だって、その日のランチ代の方が安くなっちゃうもの。
Re:minminさま (猫紫紺)
2020-07-28 01:07:27
早速のコメント、ありがとうございます!
いや~ほめすぎですって。
オリンピック選手の方がよっぽど努力していらっしゃいますよ。
私なんか「うう~」とうなりながらゴロゴロしてただけですもの。

自分の治療法を決めることだって、PTAを改善したい!ってじたばたしたことに比べれば、難易度は低いです。だって、自分のことですから自由にやりたいように決められます(賭けの部分はありますけれど)。
PTAは考えの違う他人がい~~っぱい関わりますから、とても思い通りになんて行きません。その分ストレスがかかります(笑)

入院するほど頑張っちゃったのは、PTAワークを控えていたからなんです。だって絶対やりたかったし、穴をあけるなんて考えられなかったですもの。結局、ワーク前日に入院しちゃったのですけれど。
笑っちゃうのは、本人覚えていないのに、入院翌日のワークの日、参加者さんと連絡とってるんですよね。だってくも膜下出血とは夢にも思っていませんでしたから。強い吐き気で入院したと思っていました。

>猫紫紺さんに備わっている
>全ての事から楽しいことをチョイスして味わう能力の高さには脱帽します!

うれしいほめ言葉、ありがとうございます!
確かに、小さな幸せを毎日見つけようと日々暮らしています♪小さな幸せでもたくさん集まれば、大きな幸せになると思うのです。

話は変わって、千疋屋のパフェが3,000円ですと!!豪勢ですね。
検索してみてきちゃいました。これは美味しそう。嵩増しのコーンフレークやカステラなんて、ひとっつも入っていない豪華さ。憧れます。
ランチより高いのでは、さすがに悔しくて食べる気になれませんよね(笑)
よくぞ、ご無事で! (minmin)
2020-07-28 16:38:05
猫紫紺さん、こんにちは。
さっきまで私も持病の狭心症と
緑内障の定期的な通院の為病院を
ハシゴしていました。
コロナ関係で、通院患者もめっきり減って、ある意味でスムーズに短時間で
診察を受けることが出来ました。

先日の記事で、猫紫紺さんの危機一髪な入院の顛末を知り、驚くと同時に
その我慢強さに感嘆したのですが。
お具合が悪かった理由が、まさかの
くも膜下出血だったとは!!!

いやいやいや!!!
ジェームズボンド(古いっ)もびっくりの
本当の危機一髪じゃないですか!!!

本当によくぞ生還してくださいました。そんな大変な状態だったとは!
手当てが間に合うタイミングで
上手にかかりつけの大病院へ駆けつけることが出来て、本当に良かったです。

変な言い方ですけど、今回ばかりは
猫紫紺さんがプロの患者であったればこそ、救急車は呼べば良いというものでも無いとか、どんな病院でも良いとはいかないと慎重に判断された事が
良い方向に進んで良い結果に結びついたと思います。

でもね。次回からは体調不良の時は
どうぞ「頑張るチカラ」をもう少し
出し惜しみして、早めにレスキューされてくださいね。笑。

PS. 旦那様とお嬢様の「いやいや。
良かった。良かった。もう、こっちの寿命の方が縮んだわ。」と言う
安堵のため息が聴こえるようです。笑。
…いや、ほんと、私達もですよー!
びっくりさせないでくださいね。笑。

Re:よくぞ、ご無事で! (猫紫紺)
2020-07-28 19:05:13
■minminさま■
きゃあ、びっくりさせてしまってごめんなさい!!

くも膜下出血といっても、とっても小規模のものだったそうです。
保険の資料をこの間目にしたところ、通常くも膜下出血で入院すると、退院まで1~2か月はかかるようです。でも、16日で退院できましたから、ほんと大したことはなかったです。
脳の病棟から腫瘍内科の病棟へ1週間以内に引っ越しましたし。

本人も、くも膜下出血だと知らなかったんです。
看護師が瞳孔に光を当ててチェックするのを入院して10日過ぎに不思議に思い、看護師に理由を聞いてわかった始末でして。こっちがびっくりです!
夫にそれを言ったらびっくりしてましたから、彼も認識していませんでした。

今にして思えば、入院した晩絶対安静だったり、入院して数日間「ここはどこだか分かりますか?」と聞かれたり、頭部MRIを受けたり、入院中リハビリを3種(歩行、生活動作、頭の体操)をやったりした理由が、くも膜下出血だったのかな~・・

はい、今ではすっかり懲りて、大した痛みでなくても「お腹痛い」というようにしています。ばんばん休んでます!
どうぞご安心ください。

コメントを投稿