草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

ちまたで話題になっている個人情報対応、実務で教育委員会から指示されました!

2017年01月28日 | 足元記 - コーラスフェスタ実行委員2017

個人情報保護法が、来たる平成29年(2017年)5月30日に改正されることが、ちまたで話題になっています。

そう!法改正がPTAにも影響するのです!!

これについて、実務レベルでの体験がありました。先日作っていたコーラスフェスタの参加案内と参加要項を世田谷区の小学校全校に出すため、教育委員会のチェックをうけたところ、「下記の文言をいれることをご検討ください」と指示がありました。

  • 個人情報の取り扱いについては十分に注意し、コーラスフェスタ2017に関する事項以外に使用いたしません。

個人情報を集める際に、その使用目的を情報提供者に明示しなければならないことが、現時点でも法律でさだめられています。

個人情報の保護に関する法律(現行バージョン:改正前)

(取得に際しての利用目的の通知等)
第十八条  個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。

それにしても、区の教育委員会の指示、なんと紳士的なことでしょうか。


PTA広報誌第2号発行しました!

2017年01月19日 | 足元記 - 中学校PTA

先週の土曜日、無事に刷り上がったPTA広報誌第2号を発行しました!

一斉メールで「来られる方集まってください」とゆるーく委員に募集をかけたら、なんと12人も集まってくれました!\(^-^)/
これだけいると、作業が速い速い。1時間かからずに、あらかた片付きました。そして、私の段取りミスのカバーに30分くらいかかりました(しょぼん)。

その後は、通信補助費2000円を元に買ってきたお茶菓子をつまみながら、振り返りをしました。30分そこそこに切り上げて、「これで終わりにします。ご用のある方はご遠慮なくどうぞ」とやり、話したい方は残れるようにしました。

この時期ですから、受験話が盛り上がりました!
でもそれも、30分程度で終わりました。

でもね、私、計算ミスをやらかして、部数が100足りなかったんです( ;∀;)アホや~
なんとかなったと思ったら、来年度の広報委員さんの参考用がまったくなくなる事態に。結局、後期のデザイン担当者に、増刷をお願いしました。
今年、予算が増えていてよかった。


PTA文書と格闘中(やっぱり失礼な文書だわ)

2017年01月17日 | PTAについて考えてみる

拙ブログ過去記事、

の姉妹編です。

今、とあるPTA文書を修正中です。コーラスフェスタの実行委員・書記をしていて、綿々と受け継がれてきた文書をみています。

持ち回りのフェスタ運営で、長年ちょっとずつ直されてきた文書は、突っ込みどころがどうしても出てきてしまうようです。

その中でも気になったポイントは、

  • 「必ず」という強制をよくつかう
  • 謎の上から目線
  • 回りくどい表現(わかりづらい!)
  • 2つある注釈の内容がダブっているうえに、内容が矛盾している
  • 丁寧なようでいて押しつけがましい
  • 主旨がずれる表現をくりだす
  • 「PTA会長 様」

はぁ~・・(ため息)。まぁ、ちゃっちゃと直していきますか!

 


PTAコーラス実行委員会4役打ち合わせ

2017年01月16日 | 足元記 - コーラスフェスタ実行委員2017
朝、教育会館へ行くため東急世田谷線上町の駅を降りたら、ボロ市やってました!
初めて見たのでわくわくする~♪

4役の打ち合わせは3回目でした。やることが少しずつ見えてきて、手探りながらも進んでいます。

頼もしいメンバーに恵まれ、協力しあって、いい感じです(^-^)/
帰りがけに通ったボロ市は、スゴい人混みになってました。

兵庫県のP連が、PTA調査をはじめるらしい!

2017年01月12日 | PTA資料

Twitterで、知ったニュースです。資料をアップした方の許可を得て、転載します。

今年(平成29年)の1/8(土)に、兵庫県PTA連合の席上で、PTA・育友会用の調査票が配られたそうです。

あいさつ文は、こちらの通り。

PTA会長と、校長用に、2通ずつ配布された模様です。

提出期限は配布から20日足らずの1/26(木)です。回答は兵庫県P連がまとめて、後日、結果を(おそらくP連参加団体に)送付するそうです。

アンケートの一部です。

設問に、下記の2点があります。

  • Q8 入退会の意思確認をしていますか
  • Q9 入退会について規約等に記載していますか

これは、回答結果が楽しみです!


玉川大師

2017年01月07日 | つれづれノオト

3連休の1日目、玉川大師に行ってきました。

ここは、地下の胎内巡りが有名だそうです。暗がりのなか胎蔵界曼荼羅を模した順路をめぐり、各仏尊にお参りできます。なんと、四国のお遍路を1日でできてしまうのが売りだとか。

鏡餅と、大きな伊勢海老が、めでたい。

胎内巡りの入口にある、ガンダーラ仏。エキゾチックなお顔をしていらっしゃいます。
逆光でお顔が見辛くて、すみません。

胎内巡りは撮影禁止です。
なので、外。

お堂の右手に、大きな空海様がいらっしゃいました。玉川大師のご本尊は、空海様でした。写真は撮りませんでしたけれども。

帰りに贅沢して、玉川高島屋SCにある、つばめグリルでハンバーグ。土曜日のせいか、ランチはやっていませんでした。牛肉の力強い味。付け合わせのベークドポテトが思いのほか大きく、おなか一杯になりました。


「自閉症の人はとっても疲れやすいんですよ。さぼり・ズルなんかじゃないんです。」ひろげていこう 発達障害のWA!より

2017年01月04日 | コドモにまつわるあれこれ

ネットサーフィンしていて、発達障害(自閉症)の人の状態について、とってもわかりやすい説明をしているサイト「ひろげていこう 発達障害のWA!~『困ってる子』という視点からの支援~」に出会いました!記事の一つをご紹介します。

発達障害という、わかりづらいものごとの説明に、上記サイトはスマホを例えにつかって説明しています。

上記の「自閉症」は、発達障害・ADHD・アスペルガー・LDのある人と、読み替えてください。

自閉症の人は疲れやすい、ほんっとにそう!発達障害のある子が、すぐに授業に飽きてしまうのも、集中力が切れてしまうからだと思います。姿勢を保つのだって大変なのに、ずっとお行儀よくすることを求められたら、子どもは授業が苦痛になってしまうと思います。教育関係者には、上記のサイト、読んでほしいです。

実は、私自身も脳の発達にでこぼこがあり、疲れやすい体質です。WAIS-IIIという発達検査を受け、その結果を専門家に見せたところ、「これだけの差があるのを、知的(能力)で補っていますから、相当疲れるでしょうね」というようなコメントをいただいたことがあります。4~5年前のことでした。

ちなみに私が発達障害かどうかは、診断を受けていないので、わかりません。