草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

ファシリテーター養成中級講座、2クール目

2019年05月30日 | pal*system子育て個育てワークショップ他

今日は、生協パルシステム東京のファシリテーター養成中級講座初日でした。

中級講座は3年ぶり、2クール目の開催です。今年は全部で6回です。これ、生協からお金を出してもらえて、受講料は無料だし交通費も払ってもらえます!!パルシステム太っ腹~。まぁその代わり、普段行っているワークショップの謝礼は少なくて、仕事と思うと割に合いません。けれど、学びの質を考えると、ファシリテーター活動は社会人大学院レベルにあたると思っています。

講師の先生おっしゃるには、中級講座の学びを今後のステップアップに生かしてほしいとのこと。視野が生協にとどまらず、受講生の人生なんです。これも立派。ひそかに感激していました。

オリエンテーションのほかに行ったのは、傾聴と質問のミニワーク。お題が「ファシリテーター活動で難しいと思うこと」なので、どの方の話も深堀りしたいことばかり。そして、自分のことに関してフィードバックをすぐにもらえるって、うれしいことでした。

次回の講座も、楽しみです。

 


最初で最後の総会@PTA非会員

2019年05月30日 | 足元記 - 高校PTA

今日、夕食を食べていたら、高校PTAから総会が無事に終わったとのメールが届いていました。

おお!いつの間に!

そうなんです。私、非会員になったから、総会資料が届かなかったのです。(あっ、ブログで報告していませんでした(汗))

娘に確認したところ、1~2週間前に総会資料が配られたとのことでした。そして、資料配布時に先生から「猫んちはこれ取らないでね」と言われたそうです。

当然といえば当然の処置です。

ちょっと興味があるのは、総会資料ほしいといったらPTA本部の対応がどうなるかということです。でも、入学前に会計資料を見せてほしいとPTAに申し出たところ、断られた経緯があります。ですからだめだろうなあ。

なんだか気楽に、あっけなく過ぎた総会でした。

***

2年前の、活発だった総会のエントリを紹介します。


190518:PTAフォーラム~取り戻そう、自分たちの手に~

2019年05月18日 | 足元記 - PTA問題解決にむけて

PTAフォーラムを終えて、帰宅するところです。
写真は、やっと撮れた木村草太先生の質問タイム。肖像権に配慮して、パワーポイント画面のみで、会場の雰囲気がわからずすみません。

今日は、各新聞社のほか、東海テレビの取材まで入りました。
追って記事になるはずですから、ご参加できなかった皆様はそちらをお楽しみに!

第一部で、私は、パワーポイントを使った講演というものを初めてしました。ノートPCを持っていないので、実行委員の方にパワーポイントを操作していただきながら発表しました。
言葉、たどたどしかったと思います。

第二部のワークショップでは、いつもの感じで場を回せました。
参加者の関心が高く、スッゴク盛り上がりましたー!!あんなに充実した議論になったのは初めてかも。
PTA会長をしている方が、親が動くことで子どもに良い影響を与え、意見をあげれば政治が動く原動力にPTAをしたいとおっしゃっていたのが、めちゃくちゃ嬉しいです。これぞPTAの本懐!
もちろん、子どもの育ちを整えるのも本懐のひとつではありますが…

次の予定があるため、延長タイムに残らずに失礼しました。懇親会も、行きたかったな。

*** 190519追記です ***

東海テレビの放送予定がわかりました!

5月20日(月)東海テレビ「ニュースOne」(16:49~19:00内)

です。東海テレビ放送圏内のみなさま、どうぞお楽しみに。


晴れの午後

2019年05月15日 | つれづれノオト
5月18日と今週末にせまったPTAフォーラムの打ち合わせで、築地に来ています。そう、朝日新聞社。初めて行きましたが、読者ホールのある2階は、意外に親しみのある空間でした。

打ち合わせを終え、保坂サイオンコロジークリニックへ行き、小腹が空いたから近くのタリーズコーヒーで一休憩しています。

これ食べたら、上野に行って東寺展を観ようか迷っています。クリムト展も観たいから、今からでは時間が足りないかな。

とても気持ちいい1日。
家では雑事に紛れてなかなか読めない本を、ゆっくり読んで帰りましょうか。

令和の初日

2019年05月01日 | つれづれノオト
京都から、新幹線で東京に戻ります。

京都奈良で2泊3日を過ごしてきました。

ここ数年、京都はものすごい混雑だと聞いてびびって出掛けましたが、この10連休はそうでもないとタクシー運転手が言っていました。海外旅行に出かける人が多いからだとか。
京都駅です。