草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

「PTAって、なんだかなぁ~ 自由参加のはずが…半ば強制的」:朝日新聞デジタル180328

2018年03月28日 | PTA報道関連

先日行ったPTAワークショップに、朝日新聞の取材がはいったこと、お伝えしたと思います。

今日(2018年3月28日)、朝日新聞デジタルに、記事が載りました!

PTA活動の目的や、入会のあり方について、意欲的に書いて下さっています。

いちばん嬉しかったのは、私たちファシリテーターが行っている子育て個育てワークショップの意義を、下記のように書いて下さったこと。

*** 引用ココから ***

主催した生活協同組合パルシステム東京が、生きづらさの解消や社会の仕組みを改善する取り組みの一環として、8年ほど前から企画している。

*** ここまで ***

そしてPTAに関して一番うれしかったのは、最後の締めくくりです。埼玉の文書が事例に出て、現場が変わりつつあることの証拠が載りました!

*** 引用ココから ***

この保護者は、「PTAが入退会自由を明確にしたことで、自主性が喚起され、活動に参加したいという気持ちになった」と話す。

*** ここまで ***

PTA、いい噂も悪いうわさも聞きます。けれど、いい噂を耳にすることが、だんだん増えてきました~!\(^o^)/



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (minmin)
2018-03-29 10:04:18
猫紫紺さん、こんにちは。
早速の記事のご紹介、ありがとうございます。

猫紫紺さん達のお考えに沿った記事の編集になって
良かったですね!おめでとうございます。
時々は、取材前とその後の記事の内容が
意に沿わない場合もあると聞くので案じていました。

前向きな提案になった事は良かったと
思います。色々な考え方、感じ方があります。
「活動するか否かは自由だ。」
…ならば、ちょっと気軽に参加してみようか?
と思って貰えると成功ですね。

でも
「活動するか否かは自由だ。」
…では、私は、他にもっと興味を惹かれる事が
あるので、今回はパスしておこうかな?
で、あっても私は成功だと思います。

「今回はパスしておく。」という事と
「絶対に参加しないと決める」事はイコールじゃない
ですからね。笑。

今までの有りがちなPTAの不自由さは
強制的に無理に参加させて「役」を押し付けあうか?
それが嫌ならば、何が何でも不参加を貫いて
孤立させられてしまうか?
この2択が多かったように思います。

でも、自由という事はイコール「楽」とは
限りませんから、PTA団体自体は、選ばれる団体で
ある為に切磋琢磨が必要となりますね。
Re:お疲れ様でした。 (猫紫紺)
2018-03-31 13:32:39
■minminさま■
こんにちは。
記事の編集内容についてのご心配、ありがとうございます。
そうですよね、そんなこともありますよね。

朝日のPTA関連記事の編集の方向性に関しては、私、まったく心配していませんでした。だって、8年前から記事を追いかけていますから。
PTA記事を主に担当する記者が、変わってきて、今は3人目の方です。記名記事ですから、わかります。いつものあの方が取材に来られる…という安心感がありました。

>「活動するか否かは自由だ。」

>「今回はパスしておく。」という事と
>「絶対に参加しないと決める」事はイコールじゃない
>ですからね。笑。

いやまったくおっしゃる通り!
「今回はパスしておく。」が認められれば、みんな肩の力が抜けると思うのです。
ノリノリでPTAやる人・押し付ける人、PTAを頑固に拒否する人、極端に走っちゃうと、みなバラバラになっちゃいそうです。それぞのれの生き方考え方が尊重されれば一番ですもの。

>でも、自由という事はイコール「楽」とは
>限りませんから、PTA団体自体は、選ばれる団体で
>ある為に切磋琢磨が必要となりますね。

これもおっしゃる通り!
団体を運営するって、実は面倒なことだと思います。それを自主的に引き受ける方が、いてくださることはとても素晴らしいと思うのです。役を押し付け合うから、変なことになっちゃうので…
Unknown (minmin)
2018-04-03 18:17:39
猫紫紺さん、こんばんは。
今さっき配信されてた朝日新聞デジタル
の夕刊ダイジェストに
猫紫紺さん達のワークショップのお写真と
関連する記事が掲載されていました。

お写真とタイトルから
「アラ!!! 猫紫紺さん達のワークのご様子だ。」
と気づきました。

紙の方の夕刊では掲載がありませんでしたが
こんな風に、きちんと取材後の記事の取り扱い方を
知ると、ちょっと、朝日新聞を応援したくなっちゃいますね。笑。
Re:minminさま (猫紫紺)
2018-04-04 00:14:47
こんばんは。
そうだったんですか!お知らせありがとうございます。うふっ、朝日新聞さんのファン一人増えました♪

私は朝日新聞デジタルの夕刊ダイジェストを見られる環境にないので、びっくりしました。
友人からLINEの朝日新聞に載ってたよ~と連絡をもらいましたが、同じものでしょうか?
Yahoo!の方にも、記事の頭1/3のダイジェスト版が載ったようです。

PTA問題、この時期は注目されるみたい?です。

コメントを投稿