水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

喜多方にて

2018-11-19 22:54:06 | グルメ
 今日月曜日は、昨晩の雨が午前中まで降っていました。

午後にはお天気も回復し、大きな虹を見ることが

できました。


 さて、昨日の続きです。

国道121号沿いの道の駅田沢 なごみの郷でトイレ休憩しましたが、

そこで見かけたもみじです。





日の当たり加減で、グラデーションになっていました。


家を出たのは午前10時頃で、目的地新宮熊野神社に

到着したのは午前11時40分頃でした。

新宮熊野神社にて、長床と大銀杏を堪能して喜多方市内へ向かいました。

午後1時を過ぎていました。

喜多方といったら、やはりラーメンでしょう。

「源来軒」に行きました。

1階が満席のため、2階に案内されました。







本来ならラーメンを注文するところでしょうが、

私はネギラーメンを食べました。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新宮熊野神社 長床」と大銀杏 | トップ | 小雪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喜多方ラーメン (夢子)
2018-11-20 23:04:57
 水無月さん、こんばんは。
喜多方といえば、ラーメンですよね。
源来軒は、昔ずいぶん通ったお店です
会津坂下にある子会社へ出向していたことがありました。
その時は、会津を遊びまくりました
ラーメンに蕎麦の名店めぐり

お気に入りは、源来軒でした。
今は、あべ食堂
機会があったら、食べてみてください
オススメです。
喜多方ラーメン (水無月)
2018-11-22 22:53:25
あべ食堂ですね。
機会があったら、ぜひ行ってみたいです。
名店はなかなか入店できずにいます。
並ぶのは苦手です。


コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事