水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

体育の日

2019-10-14 18:34:39 | 日記

 台風19号で最上川の水位が上昇して、

河川敷の畑はすっかり冠水してしまいました。

今日米沢に買い物に行く途中、さくら大橋から眺めてみると

すっかり水は引いて、もとの川に戻っていました。

まもなく菊が咲くところでしたが、全滅かな。

落ち着いたら見に行きたいと思います。

 さて、今日は10月第2月曜日で「体育の日」でした。

そして「体育の日」という祝日が存在するのは

今日10月14日が最後です。

そもそも「体育の日」が誕生したのは1966年。

1964年に開催された東京五輪の開会式が10月10日だったため、それを記念したものです。

2000年までは10月10日に定められていました。

1964年10月10日が開会式の日程に選ばれた背景には、日本の気象の歴史の中で晴れが

多いという特異な日付であったことからだそうです。

1964年10月10日も晴天でオリンピック開幕を迎えました。

2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により

「体育の日」が2020年に「スポーツの日」に変わります。

ただし、2020年だけは東京五輪開会式の7月24日がスポーツの日になり、

10月の祝日はなくなります。海の日、山の日の祝日も共に移動になります。

2021年以降は元に戻る予定です。




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去って…

2019-10-13 23:55:59 | 日記

 昨晩は防災無線や防災ラジオ、そしてエリアメールで

あまり眠ることができませんでした。

雨は降っていたものの、風は大丈夫。しかし、

早朝最上川が警戒水位に達したということで

レベル4になり、当地区にも避難勧告が出ました。

初めての経験です。さて、避難すべきかと悩みましたが、

水が来たら2階にいれば大丈夫との判断で、家にいました。

幸いなことに、水位が下がったということで何事もなくすみました。

台風19号のもたらした被害は、驚くべき状況でした。

堤防が決壊していたら、私も同じ状況だったかと恐ろしく思いました。

寝不足もあり、今日はゆっくり寝てしまいました。

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼち衣替え

2019-10-10 00:10:09 | 神社・仏閣

 今日水曜日は、お天気も回復しました。

週末には大型台風19号がやってくるのですね。

関東直撃ともいわれており、こちらもどうなるのか心配なところです。

今日の気温も相変わらず低めで、今日も長袖でした。

衣替えも少しずつ入れ替えているところです。

台風の後はまた暑くなるのでしょうか。

 

 

慈恩寺の山門の仁王像です。

 

 顔が暗かったので、顔の部分だけ撮ってみました。

 

 

 

 

アキノノゲシ

 

ウメモドキ

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒露

2019-10-08 12:03:12 | グルメ

 今日10月8日は二十四節気の一つ寒露(かんろ)です。

寒露は晩秋から初冬にかけて草木や木の葉の上につく露のことで、

「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味です。

寒露の頃は残暑も終わり、日中は過ごしやすい陽気ですが、

朝晩は肌寒く感じられるようになります。

今日は朝から雨が断続的に降っています。

一雨ごとに寒さも増してくるようです。

 

 さて、10月6日の続きです。

コスモス畑を後にして、帰路に着きました。

9月21日と全く同じコースでした。

なので、トイレ休憩も朝日町の道の駅「りんごの森」です。

洗面所には季節の花が生けられていて、癒やされます。

ちなみにトイレの個室もりんごの名前が付いています。

 

そして、もう一つのお目当てのソフトクリーム、

前回もこれがお目当てでしたが、まだ出ていませんでした。

そのソフトとは、シャインマスカットソフトです。(400円)

美味し~い

 

 りんご畑の前の稲は、すでに刈り取られていました。

道の駅では、りんごもたくさん販売されていました。

気になったのが、この3種類です。

 

 

シナノドルチェ

2005年に品種登録された長野生まれの品種で、当時の長野県知事・田中康夫氏が名付け親とされます。

甘味と酸味のバランスがよく、果汁の量の多いことも特長。

 

秋陽(しゅうよう)

2006年に市場デビューした山形オリジナルの新品種で、甘酸っぱく濃厚な味わいが人気。

歯ごたえのよい、パリパリとした食感が楽しめます。


秋映(あきばえ)

長野「りんご3兄弟」の一つ。甘味と酸味のバランスが絶妙な、長野県オリジナルの品種。

果汁をたっぷりと含み、濃厚な味わいが人気です。完熟すると黒っぽい色になるのが特徴。

これは昨年りんごの森で購入し、美味しかったです。今回は箱売りしかなかったため、

買いませんでした。

先日知人からもらったりんごが、まだ1袋あったので結局りんごは買わずに、

桃を買ってしまいました。


 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2019-10-07 11:03:34 | 

 今日月曜日は晴れましたが、気温は低めです。

今の時期、何を着るか悩むところですが、

長袖にしました。だんだん秋らしくなってきました。

 

 さて、昨日の続きです。

慈恩寺を後にして、お昼御飯を食べた後向かったのは

道の駅チェリーランドさがえ裏の河川敷です。

前回来たときはまばらだったコスモスが、一面咲き乱れていました。

圧巻です!!

 

 

今日も山形秋の風物詩「芋煮会」で河川敷は賑わっていました。

おいしそうなにおいが立ち込めていました。

風もあって、そよぐコスモスを撮るのは難しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする