水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

山形市野草園 

2024-09-26 13:30:46 | 

 今日26日(木)は晴れときどき曇り、最高気温26度、最低気温17度の予報です。

気持ちのいい秋晴れのお天気です。お出かけ日和ですが、残念ながら今日は仕事がある

日でした。こちらでは落ち着いた気温ですが、季節外れの真夏日のところもあるようです。

まだまだ熱中症にはお気をつけください。

 

 さて、山形市野草園の続きです。(9/25)

 

ひょうたん池のオゼコウホネ

 

     

     ツルボ

 

センニンソウ

 

芝刈りの真っ最中でした。

 

キンミズヒキの種はくっつき虫です。

知らないうちに、私の服や鞄にくっついていました。

 

 

 

 

大平沼

 

コマツナギ

 

ナンブアザミ

 

 

 

クジャクチョウ

 

アサギマダラ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する蝶々

2024-09-25 18:53:36 | 

 今日25日(水)は曇りときどき雨、最高気温20.1度、最低気温11.4度でした。

かなり涼しくなりました。昨日は夕焼け がとてもきれいだったので、今日もいい天気かと

思いきや、曇天でした。

      

 

昨夜も月と木星を見ることができました。

月齢21.0

 

 今日はお彼岸最終日で、午前9時少し前に副住職さまがお参りにいらっしゃいました。

その後、お出かけしました。国道348号を走ります。

今回の目的地は西蔵王高原にある山形市野草園です。

 

シロハギが出迎えてくれました。

 

 

そして今日のミッションは、旅する蝶々「アサギマダラ」と出会うことでした。

秋の七草の一つフジバカマの蜜を吸い、南に向かう移動に備えています。

 

 

 

 

 

 

 

3頭をキャッチ

(アサギマダラ(蝶)を数えるとき、正式には1頭(とう)、2頭と数えるそうです。)

 

 

 

 

 

初めての出会いでテンション上がり上がりでした。

アサギマダラは、日本産蝶の中では唯一、季節ごとに「渡り」をする蝶として知られてい

ます。その名は、羽に浮かぶ浅葱(あさぎ)色の模様から由来しています。比較的大きな

蝶で、あまり人を恐れずゆっくりと羽ばたく様子と美しい羽根で人気があります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れです

2024-09-24 15:44:40 | 

 今日24日(火)は 晴れ、最高気温22度、最低気温14度の予報です。

庭では

ニシキギの実です。

外皮は熟すと黄褐色になり、自然に裂けてオレンジの仮種皮が顔を出します。

 

昨夜のお月さま 月齢20.0

       

       下に見える小さい点は木星だと思われます。

 

昨晩と言っても午前12時を過ぎていたので、正確には今日の月になりますね。

25日が下弦の月となります。

 

 今日はお天気に恵まれたので、午前中堤防裏の畑に行ってきました。伸び放題だったの

ダンナに草刈りをしてもらいました。残りは気温も落ち着いてきたので、私がちまちま

片づけることにします。

シオン

 

シソも花盛りでした。

 

       

       真っ赤に色づいたアスパラガスの実

 

 

千日紅

 

コキア

 

 

ムラサキシキブ

 

イボタノキの実

 

シロシキブ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東沢バラ公園 3

2024-09-19 11:20:23 | 

 今日19日(木)は曇り、最高気温28度、最低気温21度の予報です。

昨日は、西日本と東日本で猛烈な暑さに見舞われました。京都府舞鶴市で37.9度、

福岡県朝倉市で37.8度でした。そのほか全国約130地点で猛暑日となりました。

東京都心では82年ぶりに最も遅い猛暑日記録を更新しました。今日は彼岸の入りです。

「暑さ寒さも彼岸まで」といわれますが、この暑さもようやく収まるのかな。こちらは

めっきり秋めいて来ました。

 

 

 さて、東沢バラ公園の続きです。(9/16)

アンダーパスを通ってオールドローズ園に行きました。

花はほとんど咲いていなくて、池を眺めます。

春に来たときは雨が降ってきて、ここはパスでした。

 

久しぶりに見ました。

花に見える部分は、花びらが変化した苞葉(がく)が集まったもの。この緑の苞葉は時間

が経つと赤褐色に変化していきます。秋には紅葉して赤く色づきます。雄しべ雌しべは

退化し、棘もほとんどない中国のバラです

別名:ロサ キネンシス ヴィリディフローラ、青花(チンホア)

 


 

昨日は満月でした。雨が降ったりのお天気でダメだと思っていたのですが、

少しだけ見ることができました。午後10時半近く、窓が明るいので外を見てみると

多少雲がかかっていましたが、満月(ハーベストムーン)です。

秋分の日に最も近い満月は、ハーベストムーン(英語:Harvest Moon、収穫の月)と呼

ばれています。北半球では、ハーベストムーンは通常9月に発生しますが、3~5年ごと

に10月になることがあります。南半球では、ハーベストムーンは3月か4月に発生します。

ハーベストムーンは、秋分の日付に応じて、9月と10月の両方の満月を表すために使用さ

る名前です。ハーベストムーンが10月に発生するとき、9月の満月はコーンムーンと呼

ばれます。今年は8月・9月・10月・11月がスーパームーンです。来月17日が今年最大

のスーパームーンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東沢バラ公園 2

2024-09-18 14:08:32 | 

 今日18日(水)は雨のち曇り 、最高気温27度、最低気温21度の予報です。

昨晩も雨が降りました。今日からずっとお天気は悪いようです。

今日の満月はダメそうですね。

 

 さて、東沢バラ公園の続きです。(9/16)

 

 

大輪で白地に花弁の端がピンク色に染まります。花芯が硬くしべを見せない強健種です。

花名は現代小説の創始者であり、「人間喜劇」を著した19世紀のフランス人文豪に因んでいます。

1992年サベルヌ国際コンクール銀賞受賞。

 

 

 

          

 

        

 

 

 

 

         

今日、ヒガンバナが1輪だけ咲いていました。

 

     

       

       昨晩の中秋の名月ですが、近くに土星も見ることができたようです。

       たぶん、月の近くの小さな○が土星かな。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする