goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ラジコンもロボットも車もパソコンで操作可能??

2009-03-20 21:21:23 | Weblog

 ちょっと思った。

 伊達杏子と初音ミクの差で、美少女ロボットを無線で操作して。。みたいなこと書いたけど、

 無線で操作するんなら、ラジコンも一緒だよなあ・・・
 うん?ラジコンもパソコンで操作できる?
 ひょっとして・・・

 さらに、ここの話になっちゃうけど、ITSなんかも、パソコン操作可能になるかも??

 そーすると、センサーとアクチュエーターの操作信号の標準化を行えば(って、あるのかな、もう??)、その信号を、
 ・電波法に触れない範囲の微弱な電波、
 ・アマチュア無線用の電波
 ・プロ用の電波
 ・電波以外の赤外線、Bluetooth
 ・有線
など、通信経路はテキトーに選んでもらって、ロボット(ラジコン、車など)と、パソコン側に送受信機を取り付ければ、あとは、ソフトを用意すれば、それらが操作できる?
 さらに、ソフトを変えるだけで、ラジコンから、車まで操作できる?

 通信も、ボード(カード)と、ロボット側を取り換えるだけで、ソフトやハードのセンサー、アクチュエーターをいじらずに通信方式を変えることができる?

 そーなると、農業などで、きょうはラジコンヘリ、あしたはトラクターと、いろんな車やラジコンなどを操作しなきゃいけない場合でも、ソフトだけ切り替えればよいので、システムが統合化できそうな気がする。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビ局、必死だな(^^;) | トップ | 「IT業界なんかで働かなくて... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事