ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

DXのためのITシステム評価ツール

2021-09-28 09:02:02 | Weblog
IPAから

【IPA】DXのためのITシステム評価ツール本日提供開始! 

というメールが来てた。

結論から言うと、そのツール公開されていて、

▼プラットフォームデジタル化指標(評価表)のダウンロードはこちら  https://www.ipa.go.jp/ikc/our_activities/dx.html?source=ml01#section6

のメールなんだけど、それ以前に。そのツール、何っていうと、

DXのプラットフォームとしてのITシステムがDX対応要件を満たしているかを評価する ために、IPAは「プラットフォームデジタル化指標」(以下PFデジタル化指標)を 策定しており、この度、評価のためのツールとして「評価表」を公開しました。
 経済産業省の「DX推進指標」がDX全体の健康診断とすれば、「PFデジタル化指標」は ITシステムの精密検査です。 

<PFデジタル化指標の目的> 
企業がDXを推進する中で、DX推進指標などによりITシステムに何らかの問題があると 判断した場合に、
 ・ITシステムの詳細な評価により問題を可視化する。
 ・対策が必要なITシステムの部位を特定し、優先順位決定のためのビジネス上の  重要性などについて明確にする。
 ・優先順位に従って対策を実行するためのロードマップを策定して実行に移して  いくことを促進する。

なんだそうな。
とか書きつつ、まだ見ていない。ちなみに、このメールに関連情報として以下のことが書いてある。

<関連情報>
 ▼プレスリリース
  現行ITシステムのDX対応状況を評価するツールを提供開始  https://www.ipa.go.jp/about/press/20210927.html
 
▼DX推進指標 【10/31までDX推進指標集中期間実施中!】
  期間中に自己診断結果を提出いただいた企業の皆さまに速報版ベンチマークを  提供しています。ぜひこの機会にご活用ください。  https://www.ipa.go.jp/ikc/info/dxpi.html

だから、どーしたといわれると困る。単なるご報告でした。

(本エントリ内の太字は、上記メールからの引用)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬さんが引退するそうな

2021-09-27 08:58:52 | そのほか
白鵬が引退へ 右膝限界…史上最多45度V 数々の最多記録を打ち立てた最強横綱が20年の力士生活に別れ

今場所休場していたから、どんだけ状態が悪いのかわからないけど、
とはいえ、最近球場が多かったので…
スポーツ界は芸能界とちがって、
どんなに強くても人気あっても
引退はあるからね・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleの無料のデジタルマーケティングのオンライン講座のURL

2021-09-26 08:44:00 | ネットワーク
9月25日
「診断士としてこれだけ知っておけば大丈夫!
ウェブ解析による課題の可視化と改善プラン策定の方程式」
ってセミナーに出て、そこで聞いた話・・・については今度別の機会に書くとして、

そこで言っていた、「Googleの無料のデジタルマーケティングのオンライン講座」のURLを見つけたのでメモ

Googleデジタルワークショップ
https://learndigital.withgoogle.com/digitalworkshop-jp


また、デジタルマーケティングを学ぶには、Web解析士の本がいいって言ってたけど、それはこれ
 



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーの人権って、あるの?

2021-09-25 13:19:59 | そのほか
昨日(9月24日)ごごカフェ聴いていたら、仮面ライダー
についてやっていて、

仮面ライダーは、脳は人間、体はサイボーグ

なんだそうな(脳を改造する前に逃げ出した)

この場合、人権ってあるの?

もし、「脳は人間のものだから人権がある」とすると、
→「脳死の人に人権はあるの?」もし、
  脳は死んでいるから人権はないとすると、
   人でないから、その状態で殺しても、殺人罪にならない
   (=安楽死させたことにならない?)

もし、「仮面ライダーは、サイボーグで人権はない」
 とすると、将来、事故で脳だけ助かった人がいては、
 脳死の人の体に脳を移植して生き返ったら
 ・・・人でなくなってしまう?

いや、その場合。
  Aさんの脳をBさんの体に入れたとしたら、
  それはAさんとして法律上処理するの?、
  Bさんとして処理するの?

・・・わからなくなってきた、何の話してたっけ?

(仮面ライダーの話ですよね!)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VUCA(ブーカ)な時代には、OODAループを使うから、開発方法論はアジャイルのほうが適してるってこと?

2021-09-24 18:19:07 | Weblog
最近はVUCA(ブーカ)らしい
VUCA(ブーカ)とは、以下のサイト

VUCA(ブーカ)とは?予測不可能な時代に必須な4つのスキル
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1046.html


によると(太字は上記サイトより引用)

先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態

ということらしい。

VUCAな状態、つまり将来予測が困難な場合、
企画していた時の状況と実行していた時の状況に差があることも多く、
そうなると、企画時の状況をもとに企画通りに実行してしまうと、
もう現状は動いているから大失敗ということもあり得る。

たとえば、中国でアイドルグループを作ろうと企画しても、
急に中国政府が規制に乗り出してしまうと
アイドル出せないことになり、失敗する。



したがってVUCAの状況下では、企画から実行を行うPDCAを回すことは無謀で、OODAモデルで推進することになる。

OODA(うーだ)モデルは、
観察→情勢への適応→意思決定→行動というループが
現場で行われる。そのため、現場が変化する場合でも、すぐに対応できる。

システム開発をする場合、このようにすぐに現場を対応させるには、
開発中の内容をとめて、軌道修正する必要がある。
ウォーターフォールの場合、開発をいきなり中止したり発生させるのは
難しい為、アジャイルを使うという選択肢しかない



・・・が、実はOODAループっていうのは、こういう環境変化に対応させるための戦略ではなくて、自分が変化を起こし、商品などを作っていく場合の手法であることが
 には書かれているんだけど、あんまり言われないってことは、
みんなちゃんと読んでないのかな(上の本がOODAの教科書的な本だと思う)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁選、”成長”とか”デジタル”とか言っていて、年寄り臭さを感じる。

2021-09-23 09:23:07 | そのほか
自民党総裁選だけど、1人だけでなく、たいていの人が
成長とかデジタルとか言ってて、なんか年寄り臭さを感じる。

たしかに総裁選に出ている50代後半、60代以上の人は、
日本の成長とか、デジタルの進歩とかを感じているんだろうけど、

「バブルが終わって僕らは生まれた」

という1990年以降生まれ(=30歳以前)にとって、生まれてからこの方、成長した日本なんて見たことないわけだから(毎年右肩下がり)、成長といっても、実感ないだろうし…



2000年代初頭以前のインターネットが始まりだしたころの40㈹以降の人たちからみれば、ネットは成長してきたように見えるかもしれないけど、

若い人、特に今の20代の人は、ガラケーが終わって、スマホ世代に入ってから、(スマホは2010年ごろから)デジタル製品を使い始めているから、
自分が使い始めたころには、デジタルは成長しきっていて、そんなに変化ないように感じるんじゃないかなあ~

(AIやGAFAも2010年前半がすごい伸びたので、2010年代後半からの人は、AIもまあまあだし、Googleも量子コンピューターどうなったか分かんない・・・って感じだし)



むしろ、最近は、m-RNAによって、医療・遺伝子工学分野が劇的に変わりつつありコロナ後の応用が期待され、投資も重要になってくるのに、
そこについては、全然言わないんだよね~
(コロナの話はするけど、それによって変わった医療のスピード感については語らない)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人流減ってないのに、コロナ感染者は急激に減っているよね・・・

2021-09-22 08:04:17 | そのほか

ネットでは、麻生さん非難で終わってしまいそうだけど。
そこが問題なのではなく、

「専門家の行っていることは本当なのか?すべてを検証しなおすべきでは?」

っていうことが大事なのでは?



たしかに、人流、減ってないように見えるけど、コロナ感染者は急激に減っているよね!人流とか、対策とか、本当に効果あるのか?
ないとしたら、緊急事態宣言の根拠ないし・・・


いままで、「専門家の意見は正しい」ということを前提に政府は動いてきたけど、その専門家の意見は本当に正しいのか?
ということを閣僚が疑いだした意義は大きいと思う

ネットに負けず、ぜひとも、「検証」してほしい。



・・・なんか、うそっぽよね、

人の流れを減らせば、感染が減るとか、

飲食の場でうつっているとか・・・
(昔は、パチンコ屋さんでも移ると思われていた)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIの品質保証ガイドラインがあるURL

2021-09-21 08:03:26 | Weblog
ここ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEというと。。。

2021-09-20 14:09:09 | そのほか
昨日(9月19日)、チャオズウィンドアンサンブル第4回定期演奏会に行ってきた!
ウインドアンサンブルなんだけど、パーカッションが目立って、とくにドラムが(って、ウィンドアンサンブルって、ドラムがあるんだ!)…


途中の曲で、ドラマをやるところがあって、
そこの電話のホールド音を「システムエンジニアの人が作ってた」という話をしてた。
え、「サウンドエンジニア(SE:音響さん)ではなくって?」と思ったけど、音響さんが作るんなら、当たり前だから言わないね。はい。

・・最近、SEっていうと、音響さんでも、システムエンジニアでもなく、ソフト技術者(システムエンジニア+プログラマ)の場合もあるよね!
SEだと、誤解されやすいです。最近は・・・



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい!あと1分ずれれば、白蛇様ファンどっか~ん!だったのに!

2021-09-19 21:44:18 | そのほか
昨日(9月18日)、蛇窪神社に行ってきました。
この前金運の神社と合わなかったので、金運、補強するために金運の神社に行ってきました。

前日は「台風だ」とか言って、心配したのですが、18日になったら雨がやんで、これは行くしかない!と行ってきました。



 そしたら、人いっぱい!でびっくり!!己巳と、例大祭(蛇窪祭)がかさなったらしいです。神主さんが、なんかお話してました。
 
 神事が始まると、歓迎のサインとか言われますが、自分が参拝したときは、なんかの踊り?と、(それとは別に)神事が重なって、大騒音になりました、もう大歓迎状態ですね。

 雨が降り始めたり、やんだりしても歓迎のサインと言われますが、台風の影響で降ったりやんだり、大変です。大歓迎されているのでしょうか?



 それで、その神社ができたときの寸劇?みたいなのがやっていたので、見てきたのですが、その劇で、白蛇様が(日照りで雨が降っていないところに)雨を降らそう!とかいう旨のことをいったのですが…当然リアルには、雨は降ってきません。劇ですから。音響でごまかして、雨降ったことにして先に勧めます。…

と・こ・ろ・が!

それから1分ぐらい後、本当に、リアルに、雨が降ってきたのです!!

でも、惜しいです。そのときには話が進んでいて、もう雨は降ったことになっていて村人は喜んで家に帰るところでした・・・



あと1分ずれていて、白蛇様が「雨を降らせよう」といったときに降ってきたら・・・

白蛇様ファンどっか~ん!小さい子だったら、本当にしろべ美様が今、雨降らした!と信じたことでしょう。

うーん惜しい…って、そういう問題じゃないか(^^;)
 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ずとまよ」の「機械油」のMV見た?三味線とオープンリールを背景に、電子レンジたたきながら歌う曲

2021-09-18 11:30:17 | そのほか
見た見た?
「ずっと真夜中でいいのに。」の「機械油」のMV
(CLEANING LABO「温れ落ち度」のLive MV)


最近、「お勉強しといてよ」のLive MVも出たけど


これって、やっぱりCLEANING LABO「温れ落ち度」のブルーレイが出るから
 ですよね・・・

たしかに「お勉強しといてよ」はMVとライブでかなり違っているし(ライブではここで、総立ちになるんだけど、この歌、MV見ているだけでは、そういう歌?ってなってしまう)

「機械油」はいままでMV出てなかったけど、グッズのジャンパーには
この曲の歌詞、「タンタンメン食べたい」の中国語訳が書いてあるし
(東京駅から着ている人見た。Live会場では他、何人か見かけた)

ただ、Liveでは、オープニングの1曲目「胸の煙」のバイオリンもすごかったと思う。

P.S え、オリジナルミニメモ帳って、Amazon用とほかのものと違うの?
 (上のものは、
   (特典:オリジナル ミニメモ帳(Amazon絵柄)付)
 下のものは、
   【その他店舗 オリジナルミニメモ帳付】 
 としか書いていない)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金運上昇の神社と相性が合わない、私の立場は・・・

2021-09-17 08:52:51 | そのほか
 最近、やたらと猿田彦神社(この神社は金運と関係ない。「みちびき」の神様)関連を見るので、「猿田彦神社に呼ばれているのか?・・・とはいっても、今、三重県にはいけないぞ!」と思っていたら、

 自分の家の近く(地下鉄で2駅先)に、
というのがあり、こりゃ、お参りに行こう!と思って、行った時の話。
行ってみて、ちょっと時間があったので、ちょこっと歩いたら

馬橋稲荷神社

の看板を発見!近くにあるなら行ってみよう!
ということで、行ったところ・・・

鳥居でびっくり!おお、すごいです。
中に入っていって・・・
・・・やばい、頭痛い。この神社、あってないかんじ。
そうそうにお参りして出てきたけど・・・
・・・やっぱ痛い。体重い・・まずい・・・

猿田彦神社にまた戻って、どうにか
頭痛いの治った。(体も軽くなった)

う~ん、馬橋稲荷神社合わないのか・・・
この神社、何の神社なんだろうと思って調べたら・・・


金運の神社と相性の合わない、私の金運は・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般顧客集客のための情報ツール

2021-09-16 08:50:04 | Weblog
前に、
顧客レベルに応じた集客のための情報ツールの違い
https://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/55373eafea161b22c13462ca31b27dbe

というのを書いて、そこで

それぞれの顧客にわけて、別エントリで説明することにします。
(例がないとわかりにくいので、補助金支援サービスを例に)


と書き、第一弾として

潜在顧客の集客のための情報ツール
https://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/30308bab7ce5b137cf25ccc746dd5c97

第二弾として

見込み客の集客のための情報ツール

を書いた。今日は第三弾。一般顧客


■復習

まず、一般顧客をこう定義しました。

(3)一般顧客
 なんらかの商品(たいていは低額商品)を買ってくれたお客様
 連絡先、メールアドレスは知っている
 (アフターサービスのための登録で) 

そして、そこで使う情報ツールは、こんな感じ 

一般顧客---【セミナー申し込みページ・購入ページ等】--

 情報ツール:
   Zoom(セミナーを行う場合)

 その他:
   セミナー

得意先 --- 【申し込み】-------- 



■顧客の状態

(オンライン)セミナーに参加している、あるいは電子化されたオンラインの講座を購入していることになります。

リアルのセミナーなどで使う情報ツールは、パワーポイント等のプレゼンテーションツールになります。デモなどは実演もできますが、動画でとっておいたほうが間違いないです。

最近はZoomでのオンラインでセミナーをやったり、
Udemyでオンライン講座を提供したり、
電子出版などなども考えられます・・・

・・・この辺は、
「デジタルコンテンツの提供」という意味では
  デジタルを使いますが、
「マーケティング」という立場で見た場合、
  情報ツールを使うというよりは、
  むしろセミナーでお客さんと会っている場合、
   直接(セミナー内で)営業をかけるという
  リアルなほうを重視したほうがよい気がします。
   (あとで高額商品に持っていきたい場合)

なので「申し込み」は、後日ページ(HP,LP)から申し込むという
こともありますが、リアルの世界での申し込み(直接、あるいは電話で)
ということもあります。

ここで集めた情報はリアルの世界の情報のため、それをデジタルなCRMへどのように落とし込むかというのも一つの話題です。



■一般顧客に対する具体例
 中小企業診断士の補助金支援で説明するのでした。

 この段階で、●●補助金セミナーとして、例えば「ものづくり補助金」なら、ものづくり補助金の内容、補助金の申請書の書き方、ポイント、申請から補助金受け取りまでの流れを説明します。

 そして、このセミナー内で、参加者個別の申し込み支援をしてほしい、具体的には申請書の作り方をサポートしてほしい場合は、そういうサービスもありますよということで、個別支援サービス(高額)を紹介することになります。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、「yama」さん、メディア出演多いと思いません?

2021-09-15 08:39:03 | そのほか
Music Line
とか、

歌え!土曜日 Love Hits

とか…

※Music Lineといえば、最近のゲストの選びかたが秀逸!
9月 7日 ReoNaさん
9月 8日 Yamaさん
9月13日 Uruさん
9月17日 羊文学


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5G入れると、テレワークが進むの?うち、テレワークしてて、5G入ってないけど… 

2021-09-14 08:39:58 | ネットワーク
なにも、困ってないんだけど・・・


っていう記事なんだけど、
ふつう、テレワークって、自宅でやりません?もしくは、どっかのオフィスとか?機密保持のため、画面を見られたり、話を聞かれるとまずいので…
で、自宅でやるなら、5Gじゃなくても、光ファイバで十分じゃね?

ノマドワークとかいって、外のカフェとかでやる人は、(カフェのWiFiをみんなが番うと込み合うので)5Gってこともあるのかもしれないけど、そもそも、このコロナ禍の中で、ノマドワークなんてしようとしたら、お店の人から、「話するときはマスクしろ」って怒られるのは必至だし、まだパソコン禁止のお店もあるよね。。。

5G...テレワークに、いるの?

P.S それに2027年ぐらいに6Gなんでしょ、日経ネットワークの9月号にあった気が(読んでないけど・・・)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする