goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

世界には22億台の携帯があるが、そのうち14億台は、発展途上国にある

2008-03-15 19:20:40 | Weblog

昨日の、丸山先生のハンズアウト(PDF)の12ページ目によると
(以下斜体はそこからの引用)、


世界には22億台の携帯があるが、そのうち14億台は、発展途上国にある


そうな。

ここの記事
世界のネット普及率,先進国と発展途上国で依然として大きい格差
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080207/293266/


でも、ケータイの全体の58%は、発展途上国とのこと。




今後、先進国でのソフト開発は伸び悩みとなるだろう。

そうすると、発展途上国でのソフト開発となるが、
この場合、

・ケータイによるSaaSアプリケーション

というほうが、入り込みやすいのかもしれない。
SaaSなら、サーバーはべつにその国にある必要はない
(例:salesforce.com)

100ドルパソコン(OLCP)という話もあるが、パソコンより、ケータイなのかも。。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 違法コピー常習者はネット切... | トップ | 発展途上国に急速に産業を興... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事