てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ヤマモモ熟す

2013年06月29日 22時31分10秒 | インポート








和名の由来は山に生えモモの様な果実をつけることから。
別名として楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などがあり、古代から和歌などにも詠まれる。
名前にモモがつくがモモはバラ科であり、ヤマモモとモモは全くの別植物である。

果実は甘酸っぱく、生で食べる他、ジャム果実酒に加工される。
とある。




アヤヘリハネナガウンカ

2013年06月29日 21時46分03秒 | インポート













積み上げられた伐採木が大分腐っていて、何か甲虫でもいないかと覗きこむと・・・
アヤヘリハネナガウンカが見えた。
ノロノロと動きが悪くて、どうも産卵に来ていたようだ。

下のサイトでも同じような環境なので、こんな所で産卵するのかも知れない。
幼虫は腐朽材に生じた菌類を食べているようです。とある。




コチドリの幼鳥

2013年06月29日 20時23分47秒 | インポート













フィールドであった方に、コチドリの雛が2羽無事に孵ったと聞いた。
あの様子ではカラスにさらわれて、全滅ではと思っていたので喜んだ。

早速行ってみると、もう随分大きくなっている。
しかし、親は付きっきりで警戒している。
ピーピーと信号を送って隠れろと支持を出している。