我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

日本の中にある、ギリシャ。 

2015年06月17日 | 経済

ご案内 

2015 06 17 日本の中にある、ギリシャ。
 本当の金融改革 わが郷

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 


本日はチョイト、ややこしいことを書く。

でも、バッサリと本質を言えば、日本は大帝国ではなくなり、かわって透明で見えない朝鮮王朝が日本を支配し、日本人から搾取をしている。と、謂うことだ。

『ホワイトカラーエグザンプション』なんと、ベロを噛みそうな、カタカナ語だこと。カタカナ語で書かれた事の中身は、日本人を愚弄して騙す内容が含まれている。その様な場合が極めて多かった。もそも、管理職にもなれば、時間外手当ては付かないのが、今までの就業環境であった。それが、『ホワイトカラーエグザンプション』とか云われても、ナンの事やら。

 

ドイツ帝国主義という言葉が、ネット上で多用されている。

「帝国」とは、少なくとも「帝国主義」以降の帝国とは、特定の国家が特定の国家の「主権を制限」し、一方的な所得の移動を実現するシステムです。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12039028336.html


 

ドイツと言うから誤魔化されるが、現在のドイツは戦前のドイツとは違う。

というか、なかなか厄介な問題を孕んでいる。ヒトラーがゲルマン民族だとするならば、生粋の独逸民族とユダヤとの相克という構図になる。しかし、ヒトラーも隠れユダヤであり、戦前のドイツ国民は、ユダヤにヒトラーを介して操られた。とかいう構図だとするならば、その構図は現在も戦前もかわらない。

ギリシャは高い何奴、あれっ、どいつ。そう本質的には、ユダヤ金融に支配された、何奴(どいつ)企業の産品を買わなければ遣って行けない。それで、ギリシャの経済収支は慢性的な赤字続き。ユーロ域内は関税がない。ならば、ギリシャ国内地場産業は、ドイツなどの企業に潰されてしまう。ギリシャ国民がドイツ企業を介して、ユダヤ金融(つまりユーロ)に支配され、搾取されている。此からもユーロを借り続けるならば、ギリシャ国民の生活を切り詰めろと謂う。

 

 


「アベノミクスは間違いなく成功する」と麻生副総理が福岡で講演
 
 麻生太郎副総理兼財務相は13日、ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区)で政経文化セミナーを開いた。麻生氏は集まった約1600人を前に、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」について「間違いなく成功する」と述べた。

 また、超小型のセンサー付きデジタル機能を生活用品などに装着し、データをやり取りする「モノのインターネット」についても言及。「日本が最も得意な分野であり、今後もっと伸ばすべきだ」と強調した。

 さらに、「日本は世界でも断トツで(政府などが海外に持つ資産から負債を差し引いた)対外純資産が多い。それで何をするかが、今後の最大の課題だ」と指摘した。

 麻生氏は戦後70年の経済状況の変化を説明しながら「ものづくり」の重要性について熱弁をふるい、「日本人自らが気付かないところを世界は評価し、期待している。もっと自信を持ってほしい」と訴えた。
http://www.sankei.com/west/news/150614/wst1506140034-n1.html

 

 


わが郷・左近尉は、アベノミクスは失敗した。

このように認識している。

そもそも、株価維持のための企業会計における、恒常的な 10パーセント程度の利益確保。此こそが経済の下降スパイラルをまねいている。なればこそ、この冷厳な経済学的現実を糊塗するために、公的社会保険の金を使って株価を維持したり操作したり。このような、『自由主義経済』の大原則を大きく逸脱した、出鱈目がわが自民党政権で為されている。自民党安倍晋三勢力の実力の程度も、この程度なのだ。

 

円の為替レートが、

4割りも減価した。

 

 

行き過ぎたグローバル化による弊害(後編)【カーデザイナー田中徹のブログ】

 行き過ぎたグローバル化による弊害(後編) 【カーデザイナー田中徹のブログ】

 

この事は、輸出企業つまり家電とか自動車の親会社=朝鮮系の売国企業が儲かる。そしてその社員も幾分か給与が上がる。そして一般の日本人は、輸入加工品などの価格が上がって、実質の可処分所得が減らされる。つまり、安倍政権は戦後レジームの脱却どころか、その支配収奪構造の強化を謀っている。一般日本国民は、ギリシャと同じように、切り詰めた生活しかできない。

 2014 02 18 被害者の痛み【わが郷】 被害者の痛み わが郷

経済に於いて、政治に何かを期待するのは、無駄なことだと思う。
戦後レジームからの、脱却と言う言葉に、幻惑されてはいけない。進駐軍の戦後支配は、日米安保により極東米軍の、軍事的ヘゲモニーの保持へとシフトしただけで、軍事力学的には何も変わっていない。ただ進駐軍から駐留軍と名が変わっただけだった。この程度のことを、『脱却』 とか云われても、わが郷・左近尉は 『日本国の真の独立回復』 だなんて、とてもじゃないが認められない。日本人は戦後米国支配の代理人・特ア朝鮮系に搾取されてきた。

自動車・家電などの輸出産業、医療・健康のメディカル分野、そして輸入穀物などを原料とした食品産業。これらすべてが、特アに支配されている。特に小泉構造改革以後は、是が顕著になってきた。そして、此等の業種の中でも、一般日本人はパートとか派遣になるべく運命づけられている。基本的に朝鮮系とか その他外地系でなければ正社員になれない。そして、このだらけたぬるま湯の労働環境が、茹で蛙の怠慢と犯罪にも似た業界の悪慣行をも改善できずにいる。

神戸国際フロンティアメディカルセンター【記事分類】 神戸国際フロンティアメディカルセンター 記事分類

 

次世代の党は、なんやらヘンテコなのが、天こ盛りで期待はずれだったような。戦車とか軍艦のオモチャで遊んでいる、まるで維新の党の亜種みたいになっちゃっている。

もうちょっと、まともな思想の日本人が増える。これを期待しながら、その時をまつしかない。

 

人気ブログランキングへ  ネットの力を、信じている。 ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

  2015 06 03 ネットで真実を知る ネットで真実を知る わが郷

マスコミは朝鮮系に不利な真実は、絶対に報道しない。

帰化人であり、宗教も朝鮮系のカルト。

このような、非日本人を「日本人医師」などと、デタラメ極まる。

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事 

レニ・リーフェンシュタール【Talent】 レニ・リーフェンシュタール

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 27位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2015.06.16 (火)    5357  PV    1696  IP      150 位  /  2203226ブログ

 

 

 

 

 

花暦

 

 

 

 

わが郷の顔

 わが郷の顔 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

わたしの里 美術館「索引」岩水固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も 
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間諜みたいな奴 | トップ | 戦争は外でやる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事