俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●五感俳句0156・聴覚047・島田五空01・2014-01-06(月)

2014-01-06 16:24:56 | 五感俳句

●五感俳句0156・聴覚047・島田五空01・2014-01-06(月)

 

○「川風に一月場所の太鼓かな」(島田五空01)(代表句)

季語(一月場所・新年)

  初場所の興行を知らせる触れ太鼓が川風に乗って聞こえてきます。大相撲の場所の中でも、その年のはじまりの場所。太鼓の音も新しい軽妙な響きです。

 

島田五空(しまだごくう)(1875~1928)

代表句「同上」

秋田県能代市生まれ。俳句は秋田の佐々木北涯にまなぶ。1900年、→石井露月とともに俳誌「俳星」を創刊し、→正岡子規の日本派の作風を東北地方にひろめた。「能代新報」(のち「北羽新報」)の創刊や活版印刷所の開業、私立図書館の設立など地域の文化活動に深く貢献した。→俳人一覧(

 

〈1年前の記事〉

 
●三色絵0110・「かまくらの」・透次・2013-01-05
●三色絵0110・「かまくらの」・透次・2013-01-05「かまくらの中雪の香のざんざ降り」(→透次0124)季語(かまくら・新年) &rarr...
 
コメント