桜がやっと開花してゴールデン・ウイーク後半には満開になりそうだ。
ここんところ、気温も高い。
でも明日3日辺りから天気が崩れ、連休後半は雨模様となりそうだ。4日から5日の2日間は「青森春フェスティバル」が中心市街地で開催され、ねぶたも運行するというのに。
どうしよう・・・。
昨夜も中々眠れなかった。
ネットで春から夏に掛けての新作映画の予告編を片っ端から観ていたら、夜中の1時を過ぎてしまった。
その後、蒲団に潜ったのだけれど、目が冴えてしまってどうにもこうにも寝付けない。
結局、またもや寝不足である。
それにしても、バットマン三部作最終章、クリストファー・ノーラン監督「ダークナイト ライジング」の予告編は凄まじい。
この映画はマジで凄そうだ。
全体を覆っている暗鬱なトーン、迫力に満ちた戦闘シーン、ひとコマひとコマに緊張感がある。
もちろん予告編で観る範疇でしかないので、実際の映画の出来映えは何とも言えないけれど、予告編だけでここまでの完成度を見せ付けると、期待はますます膨れ上がる。
早く観たいっ!
7月28日の初日、「ダークナイト ライジング」絶対に観るぞっ!
それともう1本。これもまた予告編だけだけれど、面白そうな映画があった。この映画も早く観たいっ。
「アメイジング・スパイダーマン」である。
新スパイダーマン・シリーズの第一作目となる映画だ。
これも凄そうだ。
当初、またスパイダーマンの誕生編を作ると聞いて少し興ざめしたのだが、CGを含めその驚異的な画面を観て圧倒されてしまった。
初日の6月30日土曜日、「アメイジング・スパイダーマン」これも絶対観に行くぞっ!
そのほかにも、今夏は面白そうな映画が目白押しだ。
エイリアンの新章となる「プロメテウス」、ヒーロー大集合の「アベンジャーズ」、それにこれはアメリカ本国での公開らしいけど、あのキーファー・サザーランド主演の大人気TVドラマ「24」の劇場版も今年の夏に公開されるらしい。今から楽しみ。
そして5月2日水曜日もまた、当然の如く一日中仕事が忙しい。
朝、寝ぼけたままで無理やり口を開き、紅茶とピーナツバターを塗ったトーストに、ヨーグルトを詰め、フジTV「めざましテレビ」のエンタメ情報を観る。
今朝もまた、俳優、塩谷瞬の二股求愛報道がテレビ画面を埋めている。
うーん・・・。
確かに、両者同時に結婚プロポーズするのはさすがに拙(まず)いし許される事ではないけれど、でもあえて誤解を恐れず言い切れば、そんなどうしようもなさも含めて「男」なんだよなあ。嫌になるほど哀しいことに・・・。
恋愛に対して男って奴は(純粋で一途な男性の名誉のために弁明すると、その中のごく一部のゲス男って輩は)、異性に対して無防備で、食い散らかし屋で、単細胞で、だらしない大馬鹿野郎だ。
そしてまたその一方で、一生涯結婚しない男性が、この国では既に全体の2割に達しているという、絶望的なまでの事実が存在する。
この恋愛格差も大いに問題がある。
つまり、モテる男性は何人もの女性と隙間ない恋愛を次々と育み続けていて、その一方で、一生涯そういう恋愛沙汰とは無関係に生きざるを得ない男性たちがいる。
人生はあまりにも不公平だ。
そんな塩谷瞬の二股求愛報道を横目に、歩いて青森駅前アウガに向かって、昨日、鍵を切断してもらった自転車を取りに行き、そのまま乗って仕事場へと向かう。
通勤途中、何度も仕事関連の電話が鳴って、その対応に追われた。
空を見上げると、朝の澄んだ大気の向こうに晴れ渡った空が見える。それとは裏腹に、心底めげる案件に少しずつ気持ちは萎えてゆく。
午前中の仕事を片付け、今日も昼食を抜こうと決めていたのだが、あまりお腹が減ってきたので、「吉野家」に飛び込んで「焼味 豚丼」を注文した。
この新メニュー「焼味 豚丼」、かなり美味い。
タレが甘辛醤油で、それが豚肉とフィットする。これ、おいしいわ。
午後もまた会議の連続。
途中でほかの飛び込み案件が舞い込み、それらを処理しているうちに、あっという間に夕暮れ時。
オフィスを出て、6時からの、オフィスから近い某お蕎麦屋さん2階で開かれる飲み会へと参加する。
生ビールから日本酒、そして焼酎と飲み会は大いに盛り上がる。
それでも、8時には解散。
酔いがまわり、それに疲れが溜まっているから、もう完全にグロッキー。
ごめんなさい。もう限界です。
ここんところ、気温も高い。
でも明日3日辺りから天気が崩れ、連休後半は雨模様となりそうだ。4日から5日の2日間は「青森春フェスティバル」が中心市街地で開催され、ねぶたも運行するというのに。
どうしよう・・・。
昨夜も中々眠れなかった。
ネットで春から夏に掛けての新作映画の予告編を片っ端から観ていたら、夜中の1時を過ぎてしまった。
その後、蒲団に潜ったのだけれど、目が冴えてしまってどうにもこうにも寝付けない。
結局、またもや寝不足である。
それにしても、バットマン三部作最終章、クリストファー・ノーラン監督「ダークナイト ライジング」の予告編は凄まじい。
この映画はマジで凄そうだ。
全体を覆っている暗鬱なトーン、迫力に満ちた戦闘シーン、ひとコマひとコマに緊張感がある。
もちろん予告編で観る範疇でしかないので、実際の映画の出来映えは何とも言えないけれど、予告編だけでここまでの完成度を見せ付けると、期待はますます膨れ上がる。
早く観たいっ!
7月28日の初日、「ダークナイト ライジング」絶対に観るぞっ!
それともう1本。これもまた予告編だけだけれど、面白そうな映画があった。この映画も早く観たいっ。
「アメイジング・スパイダーマン」である。
新スパイダーマン・シリーズの第一作目となる映画だ。
これも凄そうだ。
当初、またスパイダーマンの誕生編を作ると聞いて少し興ざめしたのだが、CGを含めその驚異的な画面を観て圧倒されてしまった。
初日の6月30日土曜日、「アメイジング・スパイダーマン」これも絶対観に行くぞっ!
そのほかにも、今夏は面白そうな映画が目白押しだ。
エイリアンの新章となる「プロメテウス」、ヒーロー大集合の「アベンジャーズ」、それにこれはアメリカ本国での公開らしいけど、あのキーファー・サザーランド主演の大人気TVドラマ「24」の劇場版も今年の夏に公開されるらしい。今から楽しみ。
そして5月2日水曜日もまた、当然の如く一日中仕事が忙しい。
朝、寝ぼけたままで無理やり口を開き、紅茶とピーナツバターを塗ったトーストに、ヨーグルトを詰め、フジTV「めざましテレビ」のエンタメ情報を観る。
今朝もまた、俳優、塩谷瞬の二股求愛報道がテレビ画面を埋めている。
うーん・・・。
確かに、両者同時に結婚プロポーズするのはさすがに拙(まず)いし許される事ではないけれど、でもあえて誤解を恐れず言い切れば、そんなどうしようもなさも含めて「男」なんだよなあ。嫌になるほど哀しいことに・・・。
恋愛に対して男って奴は(純粋で一途な男性の名誉のために弁明すると、その中のごく一部のゲス男って輩は)、異性に対して無防備で、食い散らかし屋で、単細胞で、だらしない大馬鹿野郎だ。
そしてまたその一方で、一生涯結婚しない男性が、この国では既に全体の2割に達しているという、絶望的なまでの事実が存在する。
この恋愛格差も大いに問題がある。
つまり、モテる男性は何人もの女性と隙間ない恋愛を次々と育み続けていて、その一方で、一生涯そういう恋愛沙汰とは無関係に生きざるを得ない男性たちがいる。
人生はあまりにも不公平だ。
そんな塩谷瞬の二股求愛報道を横目に、歩いて青森駅前アウガに向かって、昨日、鍵を切断してもらった自転車を取りに行き、そのまま乗って仕事場へと向かう。
通勤途中、何度も仕事関連の電話が鳴って、その対応に追われた。
空を見上げると、朝の澄んだ大気の向こうに晴れ渡った空が見える。それとは裏腹に、心底めげる案件に少しずつ気持ちは萎えてゆく。
午前中の仕事を片付け、今日も昼食を抜こうと決めていたのだが、あまりお腹が減ってきたので、「吉野家」に飛び込んで「焼味 豚丼」を注文した。
この新メニュー「焼味 豚丼」、かなり美味い。
タレが甘辛醤油で、それが豚肉とフィットする。これ、おいしいわ。
午後もまた会議の連続。
途中でほかの飛び込み案件が舞い込み、それらを処理しているうちに、あっという間に夕暮れ時。
オフィスを出て、6時からの、オフィスから近い某お蕎麦屋さん2階で開かれる飲み会へと参加する。
生ビールから日本酒、そして焼酎と飲み会は大いに盛り上がる。
それでも、8時には解散。
酔いがまわり、それに疲れが溜まっているから、もう完全にグロッキー。
ごめんなさい。もう限界です。