goo blog サービス終了のお知らせ 

A-RAJ再訪

A-RAJ1こんにちは。

masa72z1さんの情報ですが、池袋のA-RAJのシェフのラジさんが、12月29日から2ヶ月間里帰りで、お店を休みにするそうです。

ダバ・インディアに訪問した事のない私にとって、今年の始めにいただいたA-RAJのミールスは衝撃的でした。
決して閉店ではないと信じていますが、これは年内に訪問しておかなくてはいけません。
タイミング良くヨメさまが友人とお食事に行くそうなので、残業明けに池袋に行って来ました。
エンジ色の店内が懐かしいです。

メニューをいただきましたが、迷わず「ベジミールスをください」と注文しました。
そしてバナナの葉にどんどん盛り付けられる料理の数々。

A-RAJ2

このワクワク感がたまりません。
もう終わりかと思って油断して、豆の粉とギーをご飯にかけていたら、ラジさんが揚げたてのプーリーとパパドを乗せてくれました。
そうでしたそうでした。すっかり忘れてました。
これにて完成!

A-RAJ3

いやー、とにかく圧巻です。
大きなプーリーとパパドで見えないですがf(^^;)
ご飯を中心にして、左手前から時計回りにサンバル、ラッサム、ポリヤル、ヨーグルト、卵のカレー、ダルカレー、ほうれん草のカレー、カボチャのカレー、バナナ、グラブジャムーンです。

サンバルはレンズ豆と大根を使ったもの。
厚さ1cm位に切ってあり、食感と味が良いバランスです。
お代わり自由なこちらのサンバルは、タマリンドの酸味の効いた味です。
ラッサム(スパイスを使ったトマトスープとアナウンス)は唐辛子や黒胡椒のパンチは弱めで、酸味も控え目です。
しかしトマトの旨味とニンニクの風味が効いていて、とても美味しかったです。

ジャガイモのポリヤルはマスタードとクミンが効いたお味。
玉子のカレーはゆで卵をトマトのチャツネのようなペーストで和えたもの。
このトマトのカレーソースの旨味と甘みはすごいです!

ダルカレーはとても優しい味です。
ほうれん草のカレーは具のないサグカレーペースト。
ですが混ぜる事前提なので、全く問題なし。
ほうれん草の旨味を堪能できます。

カボチャのカレーはココナッツミルクが使われたもので、とても甘いです。
プレーンヨーグルトにグラブジャムーン、そしてバナナです。

これだけのボリュームのミールスが、予約なしでいつでもいただけるのは本当にすごい事です。

ほぼ満席の店内でも、周りのお客さんでミールスを注文している方はいませんでした。
いてもドーサくらいです。
ならばここで漢気を見せてやらねばいけないでしょう!
当然手でいただきました。

A-RAJ4 A-RAJ5

ヴマー!!(・∀・)イイ

各種カレーやヨーグルトをご飯にかけて、パパドを細かく砕いて、混ぜまぜしていただきます。
やはりバナナの葉はいいですね。
絵の具のパレットのように見立てて、好きに混ぜるのは楽しいです。

殺菌作用とかもあるそうですが、葉っぱの筋に沿って指を滑らせて混ぜる感覚が、私は好きです。
混ぜやすく、集めやすい。とても実用的ですね。
そうしていただいていると、カードチリもいただきました。

A-RAJ6

塩とヨーグルトに漬けた唐辛子を乾燥させてから揚げたものだそうです。
辛さは意外なほどありません。
サクサクと香ばしくて、とても美味しいです!

ミールスを食べ進めていくと、不思議と味覚(というか味の好み)が変わるような気がします。
ラッサムは最初と途中だと味が違って感じますし、付け合わせのマンゴーのピクルスも私は酸味が強くて苦手なのですが、ミールスのご飯をお代わりした頃には、手に持ってかじってました。
面白いものです。

A-RAJ7

ご飯とサンバルをガッツリお代わりして完食。
最後はラジさんにマサラチャイをオーダーしました。
※撮影ならびに掲載の許可をいただきました。

A-RAJ8

見事なエアブレンドで泡だったチャイと一緒に、残していたスイーツ(ぇ)をいただきました。

A-RAJ9

とても甘くて美味しいです。
ガッツリ完食しました。
野菜だけで、この満足度。素晴らしいです!
この日は予約なしで訪問したので、通常のベジミールスでしたが、事前に連絡をもらえればスペシャルなミールスにもしてくださるそうです。
初回訪問が多分スペシャルなミールスだったんだと思います。
ですが通常のベジミールスで十分です。

お肉を使っていないからか食感も軽くて、お腹はパンパンですがあまりもたれていません。
満喫しました。

A-RAJ10

さて、気になる状況ですが、この張り紙を見る限りではちゃんと戻って来てもらえそうです。
安心しました。

思い出せばNOBLEさんとサシでベジミールスをガッツリいただいてから、まだ1年経ってないんですね。
Yahoo!からブログを移転する予定で「どこに行くでしょうか?」ってあのニヤけ顔で話してたのがつい先日のように思い出されます。
時が過ぎるのは早いような、遅いような…複雑です。

A-RAJは池袋の宝なのは言うまでもありませんが、NOBLEさんとの想い出のお店でもありますので絶対に再開して欲しいです。
再開したらミールスオフ会を開催しても良いと思いました。

年内の営業は28日までです。
訪問しておきたい方は是非行っておきましょう!
それでは、失礼します。

※NOBLEさんの記事はコチラです。何とお店評価がSS!です。
※NOBLEさんの記事にトラックバックを送らせてもらいます。
 NOBLEさん、これからもA-RAJには定期的に訪問しますよ。

【過去記事】

NOBLEさんのシマに乗り込みました(2007.01.25)←店舗情報載せてマス
コメント ( 34 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« ムットのクリ... 残業ディナー ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お・美味しそう~~~ (さきちゃん)
2007-12-15 17:11:37
私も行きたかったですよ。

ダバ・インディアには1/2に行く予定なんです~(嬉
ものすご楽しみ。
親を連れて行くので、只今インドの料理名を暗記中です(笑
ミールス、ターリー、ポルヤリ、ラッサム、プーリー、パパド、ダルにギー、
バティスマライス位はなんとか覚えた(威張
皆さんとお付き合いさせてもらうようになってかな~り詳しくなりました(感謝
 
 
 
あぁ (samurai)
2007-12-15 20:08:34
NOBLEさんとベジミールス食べたのを
僕も思い出しました・・・。
また行かなくては。

ここまでのお店でまさか閉店はないでしょうし、
再開を気長に待ちましょうか。
ミールス大会もいいですね!
 
 
 
マサラドーサが好きなので (かとあ)
2007-12-15 21:00:29
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。

埼玉にドーサが食べられるお店はまだないし、
ランチでいただけるのは都内でも限られている
ようですので、早いうちに出かけてみますね。




 
 
 
この店は (老児)
2007-12-15 22:16:52
是非再訪したいお店です。ランチミールスでかなりのボリュームでしたから、ディナーは食べきれないかも.....
老児も先日NOBLEさんとの思い出の地、「古川」にデコピンと行って来ました。
あのカツカレーを、デコピンが完食しましたよ(驚)
直前までシチューを食べようとしていたデコピンがメニューを見るなりカツカレーにしたあたり、もしかしたら「降りて来た」かもしれません(爆)
 
 
 
ミールス (pon)
2007-12-16 00:15:45
お久しぶりです。以前一度だけコメントさせていただいた者です。

ミールスはムットさんでしかいただいたことがありません。こちらも非常においしそうですね。食が細い方なのでやや辛いかも知れませんが(苦笑)行ってみたいものです。

バナナの葉といえば、先日ふらりと東京駅の地下にある「INDO WARA」というお店に入りました。
もしかしたらご存知かも知れませんが、このお店のカレーセットは、レモンライスが付くわ、本物のバナナの葉が敷かれるわ、食べればおいしいわというところです。しかも驚きの650円!
お店の方に聞くと、やはり南インドのものが中心のお店らしくなんと「SITAARA」さんの系列でした。
なんだか納得してしまいましたm(_ _)m

もし機会があれば、訪問してみてはどうでしょうか。


ぜんぜん関係ないコメントになってしまいました…すみません。
長文失礼しました。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-16 04:43:52
そうなんですよね、2ヶ月も休まれてしまう
のですよね。
早いところ年内に行かないといけませんね。
ここのスペシャルは、魚のカレーとかもあったり
いろいろ隠し技を持ってらっしゃるようです。
 
 
 
すごい! (かりん☆)
2007-12-16 06:39:25
このミールスの種類は
本当に素晴らしいですね。

ミールスを食べ初めたばかりなのに、こちらのお店に訪問してしまい、こちらがどうしても基準になってしまっています。

 
 
 
>さきちゃんさんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:31:32
こんにちは。いらっしゃいませ!

>ダバ・インディアには1/2に行く予定
>親を連れて行くので

お、カレー初めがダバとはまた豪快ですね。
親御さんとご一緒ですか。
親御さんはナンとカレーですよね?
楽しんでいただけると良いですね。


>ミールス、ターリー、ポルヤリ、ラッサム、プーリー、
>パパド、ダルにギー、バティスマライス位は
>なんとか覚えた(威張

すごいですね!
それだけ覚えたらもう十分ですよ。
一般の方はそんな言葉知らないと思われ。
ちなみにミスタッチだと思いますが「バスマティ」ですよf(^^;)


>皆さんとお付き合いさせてもらうようになって
>かな~り詳しくなりました(感謝

ありがとうございます。
つか、良いのか悪いのかアレですが(ノ∀`)タハー

それでは、失礼します。
 
 
 
>samuraiさんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:34:01
こんにちは。いらっしゃいませ!

>NOBLEさんとベジミールス食べたのを
>僕も思い出しました・・・。

そうですね。
NOBLEさんの記事には皆さんの名前が書かれてます。
A-RAJに定期的に訪問する事で、彼の事を思い出す事も
大事な事だと思いますので、また行きたいです。
ぜひ3月以降再開してもらいたいです。


>ミールス大会もいいですね!

そうですね。
3月上旬に執り行ないましょうか!

それでは、失礼します。
 
 
 
>かとあさんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:38:56
こんにちは。はじめまして。
いつもいらしてくださってたとの事で、ありがとうございます!


>埼玉にドーサが食べられるお店はまだないし

そうですね。
練馬のディヤダハラなどもありますが、埼玉方面には
結局池袋経由になりますよね。


>ランチでいただけるのは都内でも限られている
>ようですので、早いうちに出かけてみますね。

ぜひ訪問してみてください。
ランチのドーサだとスパイスマジックカルカッタ(西葛西)もお薦めです。

それでは、失礼します。
 
 
 
>老児さんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:42:47
こんにちは。いらっしゃいませ!

>ランチミールスでかなりのボリュームでしたから、
>ディナーは食べきれないかも.....

そうかもしれませんね。
ついつい調子に乗ってライスをお替わりして、後で
痛い目に合うかと思いますf(^^;)

>老児も先日NOBLEさんとの思い出の地、「古川」に
>デコピンと行って来ました。

ごちカレーのお店ですよね。


>あのカツカレーを、デコピンが完食しましたよ(驚)

えぇ!Σ(゜Д゜;)それはすごいですね。
vaderさん、samuraiさんでも苦労したアレですよね。


>もしかしたら「降りて来た」かもしれません(爆)

あぁ、そうでしょうねきっと。
カツカレーとか牛丼とか頼んだら降りて来そうです。
とくにテラ牛丼とか←ねーよ

それでは、失礼します。
 
 
 
>ponさんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:45:49
こんにちは。いらっしゃいませ!
ご無沙汰しております。


>東京駅の地下にある「INDO WARA」というお店に入りました。
>このお店のカレーセットは、レモンライスが付くわ、
>本物のバナナの葉が敷かれるわ、食べればおいしいわ
>しかも驚きの650円!

何すかそのお店!初めて知りました。


>なんと「SITAARA」さんの系列でした。

へぇ!SITAARAがそんなお店を出してるんですか。
それは期待出来ますね。


>もし機会があれば、訪問してみてはどうでしょうか。

了解です!
素晴らしい情報をありがとうございます!

それでは、失礼します。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:49:07
こんにちは。いらっしゃいませ!

ぜひとも訪問しておきましょう。
ミールスしかいただいた事がないので、ドーサも
注文してみたくなりますよ。
でも訪問したらやっぱりミールスを頼んでしまうんでしょうね。
kfujiさんくらいの胃袋があれば両方注文できるのに、と
羨ましくなってしまいます(ノ∀`)タハー

>ここのスペシャルは、魚のカレーとかもあったり
>いろいろ隠し技を持ってらっしゃるようです。

魚のカレー、良いですね!
北のクリーミィなのではなく、南やスリランカの
サラサラのカレーで魚の美味しいカレーがあると
嬉しくなります。

それでは、失礼します。
 
 
 
>かりんさんへ (USHIZO)
2007-12-16 15:52:01
こんにちは。いらっしゃいませ!

>このミールスの種類は本当に素晴らしいですね。

本当に初めて訪問した時は度肝を抜かれました。
あれだけのカトリが並んで、まだ出るの?って位でした。


>こちらがどうしても基準になってしまっています。

分かります。
非常に高いハードルになってしまいましたね。
それでも現時点でNo.1だと仰るダルマサーガラの
ミールスは相当すごいんでしょうね。

ダルマサーガラも課題店になったまま年越しです。
えー、私はあまりアクティブではありませんので
来年中には(ぇ)

それでは、失礼します。
 
 
 
魅惑的だ! (ピエ~ル)
2007-12-16 21:07:51
う~ん、何度見ても食べたくなりますね~。
以前にミールスを頂いたときは、腹いっぱいで
しばらく動けなかったんですが・・・。

ここのジャスミンライスが大好きなんですよ。
年内に再訪しようと思います!

 
 
 
スゴイ量★ (19)
2007-12-16 22:02:12
すごいぉ腹がいっぱぃになりそうですね!!!
池袋で南インド料理が食べられるんですね★了解しましたー(^^)29日までに行かなくては。。。
 
 
 
>ピエ~ルさんへ (USHIZO)
2007-12-16 23:07:05
こんばんは。いらっしゃいませ!

本当に腹いっぱいですよね。
帰り道の姿勢が行きの歩きの姿勢と違うんですよね。
できるだけお腹に負担がかからない歩き方といいますかf(^^;)

ぜひ年内に行ってみてください!
それでは、失礼します。
 
 
 
>19さんへ (USHIZO)
2007-12-16 23:09:04
こんばんは。いらっしゃいませ!

ここはハンパない量ですよ。
ムットのミールスでもお腹パンパンですけど、
それを上回る量ですよ。

池袋にあるんですよ。池袋の宝だと思いますよ。
ぜひ行ってみてください!

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (masa72z1)
2007-12-17 09:49:19
お休みに入ってしまう前に食べに行けて良かったですね!
RAJさんあれだけ、忙しく働いてましたからね。
国に帰って、ユックリ休んで、また現地のスパイスを
持って帰ってきて欲しいですね(笑)

実は、この前食べに行って、店前にバイクを停めていたら駐禁やられました・・・

非常に高いミールスを頂いてしまいましたよ(爆)

まだ、営業日まで日にちがあるので、もう一度
食べに行ってきます。

もちろん、バイクのナンバープレートは外して(笑)
 
 
 
>masaさんへ (USHIZO)
2007-12-17 12:33:27
こんにちは。いらっしゃいませ!

本当に情報ありがとうございました!
おかげさまで年内に突撃する事ができました。

それにしても都内イチ高いミールスでしたね(ノ∀`)タハー
帰りお腹パンパンでバイクに乗るのを考えたら
電車で行った方が良いのではf(^^;)

それでは、失礼します。
 
 
 
ご注意 (さきちゃん)
2007-12-19 18:26:43
今日、26日の予約の電話をしたら、Rajさんと思われる方が、
「29日までと言ってたけど、飛行機がとれたらその前でも帰るかも知れないから、
26日の予約は出来ない」と言われました。
いつになるかわからないので、それまでは来店前に電話して要確認との事でした。
 
 
 
>さきちゃんさんへ (USHIZO)
2007-12-19 23:43:13
こんばんは。いらっしゃいませ!

おー、早めに終了してしまう可能性もあるんですね。
それは貴重な情報をありがとうございます!
年内に訪問したい方はぜひ事前に電話確認してから
行きましょう!

で、26日に突撃ですか。
食い倒れてください!(・∀・)イイ
その日まで営業していると良いですね。

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-19 23:54:03
補足というか、3連休は大丈夫らしいです。
25日にでもチケットが取れたら、帰ってしまう
ということなので、ぎりぎり24日までと
考えておいたほうが安全ですね。
ということで、ぼくは22日か24日に行くつもり
です。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-20 02:17:24
こんばんは。いらっしゃいませ!

詳細な連絡ありがとうございました!
さきちゃんさん、無事に訪問できると良いですね。

>ぼくは22日か24日に行くつもりです。

(゜Д゜;)
24日はEELじゃないんですか?
なら22日ですよね。

それでは、失礼します。
 
 
 
遅かりし~くらのすけ(kfujiさん)・・・ (さきちゃん)
2007-12-20 09:10:12
職場の人5人で行く予定だったので、26日は近くのジャヒダワットに行く事にしたんです。

3連休に一人で行くか、3月まで待つか悩みどころ・・・。
度重なる忘年会&食事会等でお腹は膨れ、お財布は萎みといった状態なんでね~(悩
 
 
 
>さきちゃんさんへ (USHIZO)
2007-12-20 17:51:15
こんばんは。いらっしゃいませ!

26日は変更されたんですね。
3連休に行くか悩みますね。
お財布は切実ですねm(_ _;)m
私も今月はあちこちに行ったり、夫婦で誕生日だったりで
とにかく出費がハンパないので、できるだけセーブしようと
思っております。

3連休どーしよm(_ _;)m
それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-20 23:05:44
EELは出遅れましたし、
年賀状書いてないのであがくという意味でも
#けして街に出ると羨ましさに死にそうになる
#からではありません、ありませんってば
24日は家に篭るつもりですので、
22日に行くつもりです。
ちなみに明日は新宿のサンサールに、
ダルバートを食べに行きたいと思っております。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-20 23:38:57
こんばんは。いらっしゃいませ!

私も年賀状書いてないです。
ハガキだけは買いましたがm(_ _;)m

21日はサンサールで、22日はA-RAJですね。
私、サンサールは訪問した事ないんですよね。
行ってないところばかりで、皆さんが羨ましいですハイ。

>#けして街に出ると羨ましさに死にそうになる
>#からではありません、ありませんってば

じゃあ、24日は外で年賀状書けばいいんでね?(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-23 14:12:52
やっぱり、24日までのようです。
今日行った人の日記知りました。
なんか、昨日から調子悪くて、実は昨日行くことが出来なかった
ので、明日はなんとかして行きたいですね。
ランチはどうかわかりませんが、せめて夜はなんとか。
めちゃくちゃ混みそうな悪寒はしますが。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-24 00:36:39
こんばんは。いらっしゃいませ!

あらら、調子が悪いんですね。
あまり無理はせずに。
最終日のディナーですか。混みそうですね。
ガッツリ召し上がって来てください!

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-25 01:14:15
結局、ランチに行きました。
7人で開店と同時に入りました。
そしたらその直後からお客がひっきりなし。
すごいですね。
パンチのあるラッサム、
逆にニンジンの甘みがマイルドなサンバル、
他にココナツとカボチャの甘みが来た後、
辛さがわーっとやってくる野菜カレー。
いや旨いとしかいいようがないです。
7人居れば、マサラドーサくらい食べる
だろうと思ったら、意外に皆さんいっぱいの
ようで、結局数人で消費しました。
そして締めはマドラスコーヒー。
とても満足しましたが、
逆に来年2月末まで待つのがつらいですね。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-25 12:40:30
こんにちは。いらっしゃいませ!

7人で開店と同時に訪問されたんですか!!
それはすごいですね。
その後満席に、というのもすごいです。
みんなラジさんのお料理を記憶に刻んでおきたかったんでしょうね。

無事に召し上がる事ができて良かったですね。

>逆に来年2月末まで待つのがつらいですね。

そうですね。
やっぱ3月上旬にミールスオフやりますか!(・∀・)イイ
それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-30 17:55:49
ちょっと残念なお話ですが、
お店のフロア担当?の女性の方は、
#お名前は存じ上げなかったのですが
年内でお辞めになったそうです。
傍から見てても、きびきびと働いていて
とても貴重な人材だなあと思ったりしました。
ひょっとしたら、またどこかのお店でお会い
するのかも知れませんが。
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-30 23:31:37
こんばんは。いらっしゃいませ!

そうそう、女性店員さんはお辞めになったそうですね。
サントーシーさんのブログで知りました。
残念でしたね。

店員さん募集してましたが、kfujiさんいかがですかー!
私も会社よりも給料高くねぇかと思ってプチ凹m(_ _;)m

それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。