自然と生きる

気ままに健康で楽しく生きる。そして、天寿120歳を目指す。

全てのことはメッセージ

2023-11-18 09:31:28 | 日記

 精神世界や富裕者の間で語られると

ころの祈りとか瞑想について、興味が

湧いて考えたことがある。

そういう系統の人達は、普段から屋内

で座る生活なのに、あらためて座るこ

とで知的好奇心を満たしている。

しかし、労働者だった吾輩には合わな

いと分かった。

彼らに言わせれば、波動が低いからと

いうことなのだろうが、やってる人の

大半が欲と道連れかファッションだと

いうのに何言ってんだか。笑

 

ただ、54歳にもなって仕事を辞めて、

呑気生活に突入すると、スピ系が過去

に無く賑やかなのが相まって欲が出た

のか、性懲りも無く祈りとか瞑想とか

を考え出すことになる。

ようは、暇人か富裕者の娯楽なのだろ

うかと思われる。

 

ところで、よく早朝のまどろみで良い

ことを思いつくも、二度寝すると忘れ

てしまうことが重なったので、枕元に

ノートと鉛筆を転がして置いたところ、

先日も色々と頭に浮かぶ。

 

まだ暗い早朝に、床に横のまま瞑目状

態で、祈りとは何をどう祈るのか? 

などと考えていると、「目に映る全て

のことはメッセージ」というフレーズ

が、思い浮かんだ。

ユーミンの歌かなとメモして置いて二

度寝した。

寒くなった晩秋のこの二度寝が、一番

気持ちが良いのだよ。

そして、起き、目を洗い、朝日を浴び、

強健術とストレッチをし、昼兼朝食を

頂きながらユーミンの歌を聞いた。

 

 

作詞作曲では天才のユーミンは、ある

意味において巫女的なのかもしれない。

やさしさに包まれるとメッセージを受

け取る感度が上がるということか。

たまにラジオから聞こえるが、息の長

い古い歌には、それなりに訳があると

いうことだろう。

 

なるほどね。人生出遅れたわ。

 

しかし、ほんと54年間生きて来て思

うが、我ながら卑しくも穢れたものだ

と感じることがある。

現金収入の為とは言え期せずして、十

数年ばかし現代人が思いもしない底辺

の重労働に身を置いたが、お陰で随分

とアクが抜けた。

そして、食を変えて20キロ減量し、

体から多くの毒を出した。

残るは心の毒出しだが、み魂磨きと言

うらしい。

 

「目に映る全てのことはメッセージ」

とは、良くも悪くも正にその通りであ

って、心に抱く感情も、目に止まる出

来事も、気になる他人も、全ての因子

は自分の中にあるという一つのメッセ

ージ。

 

祈りとは、瞑想とは? 七難しいこと

は抜きにして、気楽に考えてみたい。

確かなことは、一々座らなくても良い

ことだろう。

思考を向けて感度を上げ、自分なりに

受け取ればいい。

この方向性に間違いは無いと思うんだ。

まあ、練習だね。

 

ではでは。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 減量にはストレッチが効果的 | トップ | 心とは広げるもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事