片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

マシントレーニング効果確認、認知症カフエ!

2017-07-08 17:17:43 | ディサービス・ケアハウス

きょう8日(土)も北から南まで気温が高く、厳しい暑さが続きました。最高気温が30度以上の真夏日地点は、午後3時までに570地点にのぼり、今年初めて500地点を超えました。これは全国にあるアメダスの約6割にあたります。また、最高気温が35度以上の猛暑日となった所は午後3時までに23地点と、こちらも今年最も多くなりました。(tenki・jp)

兵庫県・淡路島と関西空港を結ぶ定期航路が10年ぶりに復活する。
国土交通省が7日、同県洲本市の船会社の航路開設申請を許可した。
移動時間が陸路の半分に縮まり、増加する訪日外国人客の取り込みを図る。9日運航を開始する。(読売新聞)

9:30分 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、社会福祉協議会ボランティア活動センタカウンターにて、福祉活動を応援・啓発するための各事業費に使われる平成29年度社協団体会費(@3,000)の支払い手続きを行う。
宝塚「脳卒中」友の会・「おでかけたい」2グループの支払いを完了。併せて、宝塚視力障がい協会の平成29年度ひょうごボランタリー基金 県民ボランタリー活動助成エントリー書を提出、本日付で受領印をいただく。

10:00「こむ1会」調整会議(世話役)に出席、本日のテーマは28年度「総会」打ち合わせ。
1)平成28年度会計(案)収入の部 315,518 支出の部 121,364 残高194,154 
2)倉庫・ロッカー利用の件 こむ1会「倉庫・ロッカー利用者連絡会」ロッカー、倉庫の利用を希望される方は、利用申請書を提出して下さい。申請書は、ぷらざこむ1の1階こむ1会受付ボックスの横にあります。提出期限は、7月21日です。提出先は、こむ1会受付ボックスです。
3)総会出席➡グループ名、出席者氏名を7/29迄提出。
総会欠席➡委任状の提出。小委員会所属の件:広報・防災・学習・交流・利用者活用のいずれかに必ず参加。
4)「こむ1会」代表及び運営委員への立候補➡10日締め切り※現運営委員からの退会表明者は6名、7/10 運営委員会当日 12:30~5年間運営委員会に所属しなかった登録グループから選出の予定。

午後は13:30「ほっこり庵」認知症カフエ出席、7月の予定「ひよこの会」”最愛の人とのお別れ”講師:岡本寺 平田信活さん 於:「ぷらざこむ1」2017.07.15 13:30~。

6人集まった認知症カフエのテーマは、運動又はマシントレーニングの奨励、100歳長寿体操・いきいき100歳体操等高齢者に健康寿命を伸ばす体操が全国的に広がりつつある。

ディケアに於いては負荷ゼロのマシントレーニングが高齢者に喜ばれている。スタッフの介助支援で取り組まれ、誉め言葉にニコニコ顔、エンドレスで器械に取り組まれる様子には効果抜群と評価される。

問題は、ご家族の誘導手段と受け入れ側の応対方法、成功例を学んで拡大すべきとの意見と若年認知症患者は介護保険の対象にならない現実の問題も指摘される。