Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

課題② Carpaccio de Pouple

2007-03-16 | ●Recette 実験レシピの部屋

     『 たこカルパ飯 』  préparation et cuisson 5min.

   ●たこのカルパッチョ(又はマリネ)の残りもの

   ●ブリの照り焼きのほぐしたもの

    (又は、ブリ系の刺身の残りを一度生姜醤油で焼いたもの)

   ●トウバンジャン・レタス・塩・胡椒

  ①たこのカルパッチョ・ブリ・トウバンジャンをフライパンに入れ、炒める。(ここで、きっちり タコにトウバンジャンを絡め、風味を安定させることがポイント。)

   ②ご飯を加え、さらに炒める。 味付けは塩胡椒。 今回はレタスを別に添えましたが、レタスを小さく切って一緒に炒めてもよい。

   たこのカルパッチョと、ブリはすでに味がついているものなので、味付けは塩・胡椒くらいで大丈夫。 トウバンジャンのピリっとした風味が食欲をそそります。

   カレー1つを作っても、カレーライス→カレーうどん→カレードリア→カレーキッシュ などと、少しずつ変化させて食べたくなるタイプなので、残りものの“たこのカルパッチョ”も 別の食べ方でおいしくしようと、“たこ飯”をヒントにチャーハン風にしました。(ちなみに、たこ飯とは、たこの炊き込み御飯) つまり、残り物応用編です。

 普通チャーハンだと、最後に醤油をまわしいれたりしますが、今回はたこや、ブリについている味(酢・オリーブオイル・生姜・醤油など)を生かして、普通のチャーハンにあるような中華だしや醤油メインの味付けにはしていません。 最後に塩・胡椒で さっぱり&ピリ辛で。    J'ai faim.



最新の画像もっと見る

post a comment