越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

トリアシショウマ(鳥足升麻)

2009-07-30 20:37:24 | 山野草(白花)
【トリアシショウマ(鳥足升麻) 】
野草:ユキノシタ科 チダケサシ属
花期:6月~7月

低地~山地の林内や林縁などに生え、茎の高さは40~100センチ。茎頂の円錐状花序に、長さ約5ミリの白色の花を密につける。花弁は5個で、へら状線形。花序の側枝はよく分枝し、短い腺毛を密生させる。葉は3回3出複葉で、小葉は卵形~広卵形。先は尾状にとがり、縁には二重の鋸歯がある。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナヒリノキ(嚔の木) | トップ | トチバニンジン(栃葉人参) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事