越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ヌスビトハギ(盗人萩)

2009-09-14 05:41:53 | 山野草(赤・ピンク花)
【ヌスビトハギ(盗人萩)】
野草:マメ科 ヌスビトハギ属
花期:7月~9月
別名:ドロボウハギ、ヌスットハギ
名前の由来:ヌスビトハギと言う名前は、果実が気付かないうちに身体についてくるからや、果実の形が盗人の足跡に似ているからなどの説があります。名前から想像できない様なかわいらしい花だと思います。

平地から山地の日当たりの良い草地に育っていて、まばらに葉を互生しています。葉は3出複葉で小葉は卵形。葉の脇から花序を出し、淡紫色の蝶形花をまばらにつける。節果は2節があります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツノマタタケ(角又茸) | トップ | ヤブガラシ (藪枯らし) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(赤・ピンク花)」カテゴリの最新記事