越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ツノマタタケ(角又茸)

2009-09-13 18:12:19 | 山野草(その他)
【ツノマタタケ(角又茸) 】
野草:アカキクラゲ科 ツノマタタケ属
花期:5月~9月

桧(針葉樹)の倒木発生。高さ1センチほどだが鮮やかな橙黄色でよく目立つ。
高さは1cm以下にしかなりません。有柄で、頭部はへら形~扇形になります。にかわ質~軟骨質で、わずかな粘性を持ちます。食用には向きません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オヤマリンドウ( 御山竜胆) | トップ | ヌスビトハギ(盗人萩) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(その他)」カテゴリの最新記事