八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

地震が増えた?

2023-05-28 06:57:56 | 生活

各地で揺れる日本列島、当地は比較的穏やかなのですが・・・!?

住まいする犬山は1891年に発生した濃尾地震(マグニチュード8.0の直下型)の断層の南限上にあります。

この時犬山城が倒壊したそうです。それから140年ほどが過ぎました。

今年に入って震度1~2の地震を数回感じてるこの頃です。気になるもののどうしようもないのが地震ですね。

入梅が言われる候、今日も静かに暮れていきました。

「木曽川夕景」

真っ赤な「ショウジョウトンボ」も舞う季節に!

静かな夕暮れでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の雑草の中に!

2023-05-24 16:41:28 | 花・樹木

河原の所々に目立つ花が咲くことがある。その一つ「ヒナギク」

気が付かなかったのですが「ゴミ」のように映っていたのは「ヒラタアブ」(トリミング)

これも流れついたのでしょうか?

こちらは畑で咲いていた「シュンギク」(食用)

「アカバナ」も随所で!

3月末河原の雑木に混じって「山桜」が咲いていました。

数年前に流れ着いて定着したのでしょう?

今おいしそうな「サクランボ」が・・・

 

上流の山や人家の庭や畑に植えられていた草木の種が。

河原には大雨の後、激流にもまれて流れ着き発芽していたのでしょう。

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の散策路で!

2023-05-14 07:01:29 | 昆虫

ウォーキングのスナップから

比較的早く羽化する「ニホンカワトンボ」が姿を見せました。

「モンカゲロウ」

こんなのもいました。「ヤマトシリアゲ」

河原では「ワスレナグサが」

「ハルジオン」がの群落

道すがらに小花の種が、名前不明

コバンソウもたくさん実ってます。

ここ数日自宅の庭回り「Do it myself」で手入れ、昔のようには進みません。

体の節々、翌日には筋肉痛です。充電式の電動工具で楽にはなりましたが・・・・。

降り続く雨、本日は休工です。

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川堤に外来種が繁茂

2023-05-04 14:09:26 | 花・樹木

道路となっている木曽川堤、ここ数年で見慣れない草花が繁茂している。

繁殖力は旺盛のようだ!ということで自生しているのを取り上げた。

前回アップした「ナヨクサフジ」「ナガミヒナゲシ」「オオマツバウンラン」のほか、

以下に掲載するのがマイフィールドで確認した外来帰化種

「ヒサウチソウ」(地中海原産)

外来種の研究の先駆者に因んでつけられたネーミングだとか。

名古屋市で発見されて以来各地に広がっているとか。

「マツヨイセンノウ」北米原産

夕方花が開くところからネーミングされらしい。

「ブタナ」(ヨーロッパ原産、別名 タンポポモドキ)

タンポポの花茎を長くしたような花、根から花迄食用になるとか・・・!

繁殖力旺盛なブタナです。

「オオキンケイギク」

ナヨクサフジ(前回アップ)の間から花が咲き出しました。

栽培禁止のお触れも一向に根治できません。

毎年夏には咲き誇り、堤防斜面が黄色く染まります。

いずれも昭和以降に確認され各地に広がっている。

当地ではここ数年急速に広まっていますが、温暖化も影響してるのでしょうか?

道路沿いに多いのをみると、車が広がりを加速してるように思えます。

概して繁殖力旺盛な外来種、日本の自然風景も塗り替わっていくのだろう。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月初日は快晴でスタート!(犬山)

2023-05-01 18:55:31 | 野鳥

連休三日目、やっと日差しが届きました。気持ちいいですね!

連休といっても特に関係のない日々、体調維持の散策はいつものフィールドに!

今日も甲高い声で雄たけびを森の中響かせているのは「キビタキ」です。

耳の遠い爺にもよく聞こえます。頭の上ですぐに見つかりました。

草地にはいろいろな雑草も花を咲かせます。

「キュウリグサ」です。「ワスレナグサ」を小さくしたような花

揉むとキュウリのにおいがするとか!

「ハルジオン」が満開です。

放置畑では「ナガミヒナゲシ」(外来種ですが薬物とは無縁)も満開、年々増えてきますね!

最近は自宅周りの道路にも増えてきました。

「オオマツバウンラン」外来種ですがあちらこちらで繁茂してます。

「ナヨクサフジ」も土手で満開です。

これからの写材の蝶や蜂・虻などが集まります。

この時期は退屈しないフィールドです。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする