八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「コルリ」&「ヤマドリ」

2018-04-30 05:37:06 | 野鳥

縁とは不思議なものです。

山で声は聴くものの、なかなか縁のなかった「コルリ」

昨夏支笏湖畔で偶然に出会った。今年は名古屋市内の公園でタイミングよく出会えました。

なかなか足の長いスマートな美人です。

キンクロハジロとコガモも少なくなりました。

間もなく姿を見なくなるでしょう。

代わって夏鳥がハイペースで次々姿を現します。

 

こちらは3/末にも取り上げた「ヤマドリ」です。

多くの人に追いかけられて山奥に消えたかと思いましたが少し場所を移動して健在でした。

気性の激しさは相変わらずですが、随分人馴れした風に見えます。

365連休の小生はこの9連休とやらは混雑避けて動かないことに・・・。

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍の花

2018-04-27 06:18:15 | 生活

あまり関心をしめされない雑草と言われる草にも花のシーズン

最近各所に蔓延した「マツバウンラン」

群生すると、その一角が明るく感じます。多少の蛍光があるのかな?

 

半日陰で見かけた「カジイチゴ」

 

外来種の自生でしょうか?「ラミューム」・・・黄色い踊子草に似た花です。

 

日陰で見掛けます。「タツナミソウ」

一輪一輪を波頭に見立てたのでしょうか?

 

先端の渦をほどきながら咲き上がります。

勿忘草に似た形状の花「キュウリグサ」、揉むとキュウリのようなにおいが・・・・。

足元で踏みつけられる小さくて目立たない花ですが、綺麗なブルーの小花(花径3㎜ほど)を咲かせてます。

カメラ下げて鳥探しの路傍で見かけた花を集めました。

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の里山です。

2018-04-26 14:31:44 | 花・樹木

「藤」と言えば5月の花と理解してるのですが、早くも咲き出しました。

藤の名所も今年は花が早いそうです。

里山で見かけた野性のフジです。花穂は短いですが薄紫が魅力です。

山道のそこかしこに「ガマズミ」の白い花が満開です、

秋には赤い小さな実ができます。

「ウツギ(空木)」・・・文字通り枝隋に当たる部分が中空です。

山に入ると目立つ白い花です。

 

これら白い花が目立つようになると「夏は来ぬ」を実感です。

愛知県は四月に夏日が8日を数えたとか。新記録らしいです。

3・4月の温かさが開花も速めているようです。そして鳥の渡りも通過が早いように思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-04-25 05:59:15 | 昆虫

先日見られなかった「ジャコウアゲハ♀」(オスは4/18に掲載

 

こちらの黒いのは「カラスアゲハ」

 

かつては西日本でしか見られなかった「ヒョウモンチョウ」

温暖化の影響でしょうか?最近は東日本に分布を広げてる蝶です。

真夏日に見かけたのは「ツマグロヒョウモン」(上♂下♀)

こんな蝶を見かける初夏になりましたね~。

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クロツグミ」

2018-04-24 06:10:08 | 野鳥

里山に「クロツグミ」の声が響くようになりました。

いよいよ初夏の感です。

意外にいい声で囀り、盛んに雌にアピールしてます。

 

この時期、都市公園の緑地には次々夏鳥が通過していきます。

その足取りは早い気がする今春です。

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする