日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

高槻ええとこクイズラリー富田編(^^♪「普門寺」

2011年10月20日 18時02分57秒 | 三島地区の文化財

清々しい秋風に誘われて、重い腰をかばいながら西河原公園、安威川を軽く6000歩ほど歩いてきました。
やっとウォーキングに一番良い気候になりました。

秋の七草の「藤袴(ふじばかま)」や「ホトトギス」「お茶」の花なども見かけました。
あ!そうそう、桜が咲き始めていました。
と言っても、狂い咲きではないです。
「十月桜」です。

今日の1枚の写真は、高槻ええとこクイズラリー富田編の第9設問箇所「普門寺」の隠元ゆかりの石畳です。

第9問 普門寺(ふもんじ)
普門寺は14世紀末に建てられた歴史ある寺です。17世紀中頃には明の高僧である隠元が滞在するなど、大いに栄えました。この隠元という人物は日本にあるものをもたらしたことで知られていますが、それは何でしょうか?
  ア.マメ
  イ.イモ
  ウ.カブ
  エ.ダイコン

表門をくぐり境内に足を踏み入れると、明の高僧隠元(いんげん)禅師が作ったとされる石畳が境内奥の方丈(国重要文化財・昭和52年指定)へと導きます。

普門寺は、慈雲山と号して臨済宗妙心寺派に属し、釈迦如来と十一面千手観音を本尊とします。
明徳年間(14世紀末)に僧・説厳が創建したと伝えられ、永禄年間(16世紀後半)には、室町幕府の管領細川晴元や14代将軍足利義栄(よしひで)が滞在、普門寺城とも呼ばれていました。

また江戸時代初期には、中国・明の高僧、隠元が宇治に万福寺を開くまでの約6年間、ここに留まりました。

隠元書「獅林」の大額は、今も方丈の一角にあって、ここにも隠元の足跡をたどることができます。

さてクイズのヒントですが、「いんげん〇〇」で連想して下さい。
ちなみに「寒天」も、冬の寒い時期に天草(寒天の原料)を加工することから、隠元が名付けたとか…。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

明日10月21日(己酉つちのととり 先負)はこんな日です。
「あかりの日」
 1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明王エジソンが白熱電球を完成したことにちなみ、日本電気協会などが1981年(昭和56年)に制定しました。
 あかりのありがたみを認識する日です。エジソンは京都八幡産の竹を炭にしてフィラメントを作りました。現在は、タングステン線がフィラメントの主流です。
 エジソンの「3大発明」は電球・蓄音機・映写機です。

●「国際反戦デー」
 1966(昭和41)年、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、ベトナム戦争反対の国際統一行動日となりました。
 ベトナム戦争終結後は世界平和実現のため、この日が反戦の日になりました。
 やがて左翼運動の退潮により、一般人からは忘れられた記念日となった観がありますが、反戦運動にとっては今もなお、重要な記念日となっており、この日に合わせて各種集会が開かれています。

●「直哉忌」
 『暗夜航路』『城の崎にて』などの作品で知られる作家、志賀直哉の1971(昭和46)年の忌日です。88歳でした。
 本人の遺言で、葬儀は無宗教で行なわれ、 記念碑や記念館を建てる事も一切断る事としたそうで、偲ぶ会の様なものも一切行なわ無い事に成って居るそうです。

●「宇都宮二荒山(ふたあらやま)例祭(秋山祭)」
 二荒山神社は、宇都宮市の中心部にあり、約1600年の歴史を誇り、宇都宮市民からは、「二荒さん」の愛称で親しまれています。 第10代崇神天皇第一皇子 の豊城入彦命を祀っていると伝えられています。
 神社が「下野一の宮」と呼ばれていたことから、 イチノミヤがなまってウツノミヤとなったという説が一般的で、宇都宮の語源とも言われています。
 宇都宮二荒山 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1 TEL028-622-5271

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ「にほんブログ村」ランキング参加中です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そりゃ~ (森のどんぐり屋)
2011-10-21 13:21:48
マメでしょう?!
違います?
連想ゲームみたいです。

萩が見事ですね。

歩くほうが良いのですか?
無理なさいませんようにね。
Unknown (銭無のとっつあん)
2011-10-21 19:18:32
森のどんぐり屋さん

ピンポン!正解です。

この写真は10月の初めだったので、今は、花は散ってしまっていました。

歩いていると、あちらこちらで「アカマンマ」を見る季節になりました。
運動不足で、体脂肪が少し増えてきたのと多少傷みが緩和したので…。