明日に向けて

福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。

明日に向けて(1245)熊本地震、16日未明に本震と思われる地震が発生。警戒を怠らず危険を感じたら避難を!

2016年04月16日 10時30分00秒 | 明日に向けて(1201~1300)

守田です。(20160416 10:30)

みなさま。
本日、これから小出裕章さんとのジョイント講演会に出席のため、家を出ます。以下の企画です。

 「近くの原発が動き始めた・・・私たちの防災教育」
 https://www.facebook.com/events/108395789558470/

僕の役割は災害対策のポイントをお話することですので、現に進行中の熊本地震災害についてのポイントもお話します。
お近くの方はぜひお越しください。

このことも見すえながら、昨夜も熊本地震に関する記事を「明日に向けて」で連投しましたが、その投稿直後、16日午前1時25分にさらに大きな地震が発生してしまいました。
マグニチュード7.3。揺れ自身は震度6強ですが、地震のエネルギーの規模は14日午後9時代の地震の10倍もあると言われています。
気象庁は午前3時半に行った記者会見で、この地震がこの間の一連の地震の本震と思われるという見解を発表しました。14日午後9時過ぎに起こった地震はこの地震の「前震」であったとされています。

 気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」
 NHK NEWS WEB 4月16日 4時24分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160416/k10010482591000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

気象庁は以下のように注意を呼びかけています。
「今回の地震で揺れが強かった地域は14日の地震よりも広がっている。揺れの強かった地域では危険なところから離れ、身の安全を確保して欲しい。
余震も多くなっていて今後1週間程度は最大で震度6弱程度の余震が起きるおそれがあり、十分注意して欲しい」

実際、こうしている間にも次々と死亡情報などが入って来ています。たくさんの家屋が潰れて人々が閉じ込められています。
また南阿蘇村では大規模な土砂崩れの発生し、大きな橋が崩落しています。各地で電車の脱線も起こっています。
災害が拡大していますが、各地で道路が寸断されており、さらに余震が頻発していて救助が難航しています。
このような状況の中で、さらに今日の夕刻より、前線を伴った低気圧の接近による豪雨が予想されています。さらに土砂災害が発生する可能性があります。命を守る行動が必要です。

さらに重要なこととして、地震活動が別の断層に移っている可能性が指摘されています。これは極めて大きなポイントです。

 専門家 「別の断層に地震活動が移ったか」
 NHK NEWS WEB 4月16日 7時25分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160416/k10010482931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

ここでは昨夜もご紹介した東京大学地震研究所の古村孝志教授が「内陸の活断層で起きる地震としては国内最大級で、広い範囲が強い揺れに襲われたと考えられる」と分析し、「おとといからの地震は、いずれも『別府ー島原地溝帯』と呼ばれる地域で起きている

。この地域には数多くの活断層があることが確認されており、おとといマグニチュード6.5の「熊本地震」を引き起こした断層から、近くにある別の断層に地震活動が移ったように見える」と指摘されています。

古村教授は本日16日未明に発生した本震の以前から、地震が南北方向に拡大し、余震ではなく「次の地震」につながる可能性があると指摘して警戒を呼びかけていました。
実際には「本震」と呼ばれるより大きな地震が起こったわけですから、古村教授の警戒の呼びかけはまったく正しかったことになります。
それから考えても、この地震が別の活断層に移り、さらに大きな地震や災害が発生する可能性が十分にあります。

今のところ、この地震の北東方面への移動が確認されており、阿蘇山や方面や大分県での大きな地震の発生が懸念されていますが、しかし複雑に断層が重なり合っていますから、南西方面に地震が移ってくる可能性が十分に考えられます。
川内原発の近くにも大きな断層が南北にあります。こうして情報を発信している間にも、実に頻繁に震度5強、6弱といった地震の発生が伝えられおり、どのように展開するかまったく予断を許しません。熊本では1時間に10回以上の余震が起こり続けています。

九州のみなさんは、とにもかくにも最大の警戒を持って事態に向かいあい続けて下さい。
各地で危険を感じたらただちに避難を行って下さい。とくに今夜からの暴風雨は大変な脅威です。
雨が降る前、明るいうちに、暴風雨が始まる前に、安全な避難所などに移って下さい。地震が拡大していることを考え、可能な方はできるだけ遠くまで避難してください。早めの避難こそが命を救います。

これまでの地震だけでもかなりの被害が起こっています。安倍首相も早朝に行った緊急対策会議の場で、災害が拡大する可能性を示唆し、自衛隊の投入を大幅に増強することを発表しましたが、さらにぜひとも川内原発と停めるべきです。
ただでさえ地震が別の断層に移動していて、熊本県以外に拡大する可能性が指摘されているのです。各地ですでに手一杯の球状活動が行われています。
こんな状態では、原発災害に対応する力はありません。というか、万が一、原発で何かがあった場合、各地の救助の手を止めて、全力を原発に注がなければならず、助かる多くの命も見捨てなければならなくなります。

すでに熊本空港は全便の欠航を決めています。建物に亀裂などがあり、安全が確認されるまでとても飛行機を飛ばせないからです。
原発も同じです。川内原発自身はまだ被害が確認されていませんが、しかし被害を受けた場合の深刻さがけた違いに重大なのですから、これほどの災害が重なっており、地震がどのように展開するか分からないからこそ、安全確保のために停めるべきです。
ぜひ全国から政府にこのことを呼びかけましょう。以下に連絡先を記しておきます。

 ◆首相官邸に対するご意見・ご要望
 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
 ◆原子力規制委員会
 https://www.nsr.go.jp/ssl/contact/contact_done.php
 ◆九州電力
 http://www.kyuden.co.jp/functions_inquire_index.html

安全確保のために原発を止めよ!という声に対して、産経新聞などが猛烈なバッシングを行っていますが、まったくもって許しがたい行為です。
そもそも産経新聞は、福島第一原発事故の時も、同じように危険性を訴えるさまざまな人々に、猛烈な攻撃を行っていました。
しかし今日、事故直後にメルトダウンが発生していたこと、しかもそれを東電が14日には把握していながら、黙っていたことが明らかになっています。
このことは産経新聞のあのときの猛烈なバッシングが、まったくもって誤まったものであり、人々を危機にさらしたものでだったことをもくっきりと暴きだしていますが、産経は一言の謝罪も述べていません。

だから今、こんなバッシングに負けずに、大地震の中にある原発を停めよ!という声をあげなければならないのです。
九州の方たちは、自らの身を守り、被災した人々を救うために手一杯ですから、被災していない全国の地域から声を上げましょう。

みんなの叡智を集めて、地震と原発からの命を守りましょう!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日に向けて(1244)川内原発... | トップ | 明日に向けて(1246)熊本地震... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊急署名 (石堂)
2016-04-17 00:00:05
署名1.6万人超えました 川内原発を止めてください https://goo.gl/EGlD3w
返信する

コメントを投稿

明日に向けて(1201~1300)」カテゴリの最新記事