味スタ満員化計画

FC東京ービッグクラブへの道

小平へ行こう♪

2009年03月19日 | これは言っておきたいこと。
ざっと現時点での星取表を見てみると、
東京の順位だとか黒い丸がふたつ並んでるのとかは置いておいて、
開幕2連勝したチームはふたつしかないのですね。
同じように、開幕2連敗したチームもふたつしかない。
(このうちのひとつが東京だと言うことは、さらっと無視)
このことは、まだまだ今年もJリーグは、
群雄割拠の戦国リーグだと言うことがわかります。
絶対的に王者として君臨するチームがない。
今年も去年のように、ダンゴ状態でリーグは進むのかもしれません。

ここ2試合の東京を見ていて、
なんとなく覇気がないと感じてるのは僕だけではないでしょう。
昨年いい順位だったからと言って、戦国Jリーグ、そう甘くはありません、
下位のチームも、虎視眈々と下克上を狙っているし、
どこが上位に来てもおかしくない。
いつなんどき、暗闇から斬りつけられるのかわからないのです。
スキを見せたらその時点で負け、戦なら死を意味します。

次の山形戦、なんとしてでも勝ちたい。
東京サポーターのほとんどが、同じように思っていると思います。
そんな気持ちを持って、試合前日、小平練習グラウンドに来ませんか?
練習を見てるだけでもいいですし、ファンサービスエリアで選手と握手、
ほんのちょっとの「がんばってください!」の一言だけでも、
味スタで敗戦後のブーイングより選手に響くと思います。
味スタは大きなスタジアムですから、サポーターの顔はよく見えません。
小平グラウンドなら、選手と近いですから、熱を伝えやすい、
そして、「がんばって!」の一言を言った人の顔、脳裏に焼きつけやすい。
あと50センチダッシュしてボールを奪う、カラダを寄せる、
その踏ん張りを後押しするのは、
そのとき選手の頭に浮かぶサポーターひとりひとりの
顔と言葉ではないでしょうか。

さいわい、今度の金曜日はお休みです♪
天気予報はかんばしくありませんが、
ここはいっちょ、東京のために早起きして、小平グラウンドへGO!
ここのところ毎日練習見学してますが、
試合前の練習がいちばん面白いですよ~、本当にオススメです。
行ったことない人も、躊躇してる人も、予定がないなら金曜日は小平へ!!

別に、小平観光協会からお金をもらってるわけではありませんが(笑)
山形戦はもうはじまってる!そう思います。
選手に元気を注入しに行きましょう!

ここが最初の山だと思います。

佐原が最終ラインに戻ってきた!

2009年03月19日 | これは言っておきたいこと。
開幕から2試合で失点7と、考えたくないけど
「守備崩壊…?」と思ってしまう東京の最終ラインに、
出遅れていた佐原が戻って来ました!
本日、小平で行われた練習試合で、先発組でモニとコンビを組んでいたのは
平松ではなく佐原でした。平松をもっと見たかった気もしますが…
それでも頼れる兄貴が帰ってきたことはやはり嬉しい。
トーチュウに出ていた「青空ミーティング」も、佐原がはじめたようだし、
これまで外で見ていたからこそ、東京DFの現況を誰よりわかってるのも
佐原なのかもしれません。

今オフ、その類稀なる作詞センスで、塩田をいじったのは記憶に新しい。
塩田が味スタに戻って来たら、盛大にゴール裏から
その歌を唄って迎えてやりたいと思っていたのだけれど、
その前に、もしこのまま順調に山形戦に佐原が先発するようなら、
塩田より先に盛大に唄って迎えることは出来ないだろうかー。

「東京の3番は、おーおーサラサラさ・は・ら!」

いや、「イケメンさはら」でもいいんだけど(笑)。
今日の練習試合では、ヘッドで競り合う際、相手選手にのしかかり
2回もファールをもらっていた佐原ですが、
「東京の空で好き勝手させん!」と言う強烈なメッセージと受け止めました。
アグレッシブにガツガツ行く。絶対に東京のゴールは割らせない。
山形戦は、そんな東京最終ラインが見たいです。