中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

やっぱりそうだった。東華楼の「飲茶ランチ」は平日がお得。

2010-10-31 07:09:44 | 店の情報
先日土曜日歩いていたら「飲茶ランチ」が1080円。アレと思い通り過ぎれば、やはり平日は980円。平日がお得である。多くの店ではあるが、同じ物が価格が違うという物は堂であろうか。得意のフカヒレメニューとあわせて頼めば楽しいランチとなるはずである。





「飲茶ランチのイメージ」
東華楼「北京」  045-681-3709   ランチ 
 飲茶ランチ1200円(蒸し「フカヒレ餃子+エビ餃子+肉焼売+チャーシュー蔓」+炒飯+春巻き+卵と椎茸スープ+デザート「杏仁豆腐」)+おしぼり+ポット茶
 飲茶をのぞいて,ランチメニューは特にない。しかし,この時期は特にフカヒレに力を入れているようで,その料理がリーズナブルな価格で提供されている。少し奮発すれば,ランチでも十分に対応できそうである。コースは別として,フカヒレお粥1000円(ヘルシーなお粥にふかひれをトッピング)・ フカヒレ坦々麺1,200円・(黒ゴマスープにふかひれをトッピング)・フカヒレそば1,500円(姿煮を丸ごと使った贅沢な一品当店人気NO.1)・フカヒレ丼1,500円(卵炒飯に姿煮を丸ごと乗せボリューム満天)・フカヒレ姿煮おこげ2,000円(姿煮を丸ごとのせたおこげをこのお値段で)と,料理長推薦としてうたっている。
 「飲茶ランチ」の特徴は,一人でも注文できることである。こじんまりとまとまったものを随時,テーブルに運んできてくれる。その前に,おしぼりちポットに入れられたウーロン茶があるので,のんびり待てばよい。私には,炒飯とスープが最初に出された。なかなかの炒飯チャーシューがしっかりと入っている。具も盛りだくさんである。さらさらとしたできばえも食欲を誘う。卵スープとなっていたので,月並みのものかと思えば,正確には「卵と椎茸スープ」細かく刻まれた野菜(タケノコ含む)等も入っていて食感がすこぶる良い。当然味も良し。次ぎに,一つの蒸籠に4つの蒸し物がいれられてでてくる。どれも美味しい。やや焼売が単調な味がしたくらいだ。小振りなチャーシュー蔓もオリジナルの味付けがあん状態になっており,非常に美味しい。最後に杏仁豆腐を食べれば仕上がりである。のんびりもできて,まずまずのもの十分満足できた。
 とにかくこの店の気持ちの良いことは,従業員がきびきび動いている事である。挨拶も大きな超えてすぐに対応するし,店全体を掌握している。オーナーらしい男性も同様な動きをしていた。こういう精神が店を盛り上げているのだと思う。コースは,3500円から1000円刻みで12000円程度まである。北京ダックのコースも5000円となっている。フカヒレフェアーの期間(2月初旬)は「フカヒレ姿煮コース」がやはり5000円で食べられる。北京ダック単品も3000円(4枚)・6000円(8枚)であるが,肉の炒め物も付くので賞味してみるのも良い。
ランチ例)「飲茶ランチ」のみ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり中華蔓は「公生和」かな | トップ | 王興記の金曜日ランチは「5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事