goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

そういえば「周一族」の面影は、この売店しかなくなっている。

2012-04-19 06:41:45 | 店の情報

私が中華街に興味を持ち始めた頃、「周兄弟」が中華街を代表する様な料理人に感じたことがあった、それほどマスコミにも出て、各店にも周さんたちと一緒に写真に写っている物を掲示していたものだった。最後に載った、お兄さん経営の南門シルクロードの店もたたみ、石灯籠が残るのみとなっている。最近、売店を再整備しかすかに痕跡を残している。

周苑が帰ってきた「周苑売店(南門シルクロード)」

方や「周苑」の石灯籠は寂しく残っている。

周苑がいよいよ終演。閉店してしまうらしい。

中華街では人工のを使っているのだろうか・・。不思議な掲示。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 600円以下の激安ランチ201... | トップ | 中華街にはこんな店も。2階... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店の情報」カテゴリの最新記事