地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

篠笛の響き

2009年10月07日 | 音楽・コンサート
 


鯉沼廣行&金子由美子の篠笛の響きの魅了された夜

 今日の夜は、ルネスホールで開催された「篠笛の響き 鯉沼廣行&金子由美子 篠笛コンサート」で、お二人の美しい篠笛の演奏を楽しませていただいた。
 私が初めてお二人の篠笛の響きを聴かせていただいたのは、西大寺観音院での演奏会だ。その際に、笛師の大森浩志先生にもお会いした。そのご縁の後、大森先生には何かとお世話になった。心より、感謝している。
 さて、それまで鯉沼廣行さんが篠笛の奏者の第一人者だということは聞いていた。是非とも一度聞いてみたいと日頃思っており、その願いが叶って嬉しかったこと、そして何よりお二人の篠笛が素晴らしかったことを記憶している。以来、何度かお二人の演奏を聴かせていただいた。それは、玉井宮であったり、オリエント美術館であったりと、いつも素敵な場所が選ばれていた。
 ところで、今日は演奏会の前に金子由美子さんによる篠笛のワークショップもあり、とてもたくさんの方々が篠笛に挑戦されていた。金子さんは、「今日のお土産」と笑顔で言いながら、教えておられた。その感じがとても素敵であった。
 篠笛という和の世界に身を置き、その美しい響きに魅了された夜だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朗読ラボ&ラブ | トップ | 台風18号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽・コンサート」カテゴリの最新記事