goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

平成1位

2013年09月25日 | 映画・テレビ

「半沢直樹」の視聴率は42・2%と平成1位 続編の放送は間違いない

 9月22日(日)に放送された、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」最終回(第10回)の視聴率が、昨日・24日に発表された。結果、42・2%で平成になっては第1位、「家政婦はミタ」をも超えたそうだ。関西では水戸黄門も抜いて史上1位の45・5% という驚異的な数字となっている。

 「半沢直樹」はセリフ「倍返し!」でも話題となり、「初回視聴率を19.4%でスタートして以降、1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41.3%)を抜き、平成(89年以降)の民放連続ドラマ1位の数字でフィニッシュした」そうだ。

 この数字に、「オネエ言葉の金融庁検査官・黒崎駿一を好演した歌舞伎役者の片岡愛之助も『凄い数字でビックリです』」と、最近始めたばかりのブログに書き込んだそうだ。

 もう既に、この「半沢直樹」の人気の秘訣についての分析が、様々なところで展開されている。私もこのドラマは欠かさず見たが、余り好印象はない。それは妻役の上戸彩と第一部の壇密以外には女優が登場せず、また恋愛が描かれないからだけではない。「倍返し!」という言葉も、好きになれない。

 それにしても、その最終回では、半沢直樹は出向辞令が発令された。原作通りとは言え、何故という気がした。そしてその理由は説明されない。その意味では、既に続編の制作が検討されていると理解する。私は続編は見ないでもいいかなという思いもしている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャレンジ | トップ | 一熟 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・テレビ」カテゴリの最新記事