(TxT)<戯れ言ですよ

とみーのにっき&おえかきちょう

ハヤテのごとく! 第17話 「あなたのためにメイっぱいナギ倒します」

2007年07月24日 | 視聴済アニメごった煮
いや、ナギって13歳なんだよな?
つか、ハヤテってナギを甘やかしすぎだよな(´Д`;)
つか、もしかして一緒にあそうんでいるのか!?そうなのか!そうなんだな!

そんな今回のお話は…
庭で掃除を慰しているハヤテ。と、そこに屋敷からナギの咆哮が聞こえてきた!
慌てて、ナギの部屋に駆け込むハヤテ。そこで見たものは、部屋一面に広がった紙切れとえらく怒っているナギがいた。
マンガ賞落選が原因らしい。しかも審査員からは、『人生経験が足りない』とコメントされていた。
マリアは、世の中にはお金だけではどうにも出来ないことがあるということを学べる良い機会だというのだが・・・。
考えたナギは、人生経験の豊富そうなハヤテに色々聞いてみることにした。
以上公式のあらすじ。

と、いうわけで、ナギの行動が小学生低学年レベルだったのだが、なんの違和感も無く見ていて、
ふと13歳だということを思い出してちょっとナギってどうなの?と思いました。(´Д`;)
最後にちょっといい話にしたって騙されないぞ。
はっ!もしかして! ハヤテの甘やかしとかナギのダメ人間っぷりって、あの同じ小学館の名作、
ドラえもんのオマージュなのか!?ドラえもん=ハヤテ、のび太くん=ナギなのか!
しかし、ハヤテは「君はじつにバカだな」とか言わない分、まだまだ優しすぎだな(笑)。

今週のハムスター
メイドカフェで文字付きオムライス(1,000円/税抜?)を喰らってお嬢様になろうとしてた。
フッ…ハムスターは竜にはなれんよ。

しりとりコーナー
もう予想とか当たんないから結果だけ書けばいいじゃんみたいになりつつあるが、それでも止めない俺の意思を試すコーナーへようこそ。
今宵もめくるめく当たらない予想の世界をご覧に入れるぜ!
さて、今回のしりとりはAパート:ブリトニー「猫が寝転んだ」 Bパート:ナギ「だっふんだ!だいじょぶだ!」でした。
と、いうわけで今回も見事にはずしてみせました。さすがですね!オレ!て当たるかゴルァ!
でもめげない!とみー女の子だもん☆(男ですが)。
そんなめげない俺の予想は………………う~ん。「だ」か。次回は海の話だから…………
「ダマガスカル島じゃなくてマダガスカル島が正解」にしとこ。
最近までダマガスカルだと思っていた事は内緒にしておいてくれないか?
ちなみに今までのしりとりは以下。

1話 ハヤテ「ハヤテのごとく」 ナギ「クリスマス」
2話 サンタ「好き」 マリアさん「嫌い」
3話 タマ「糸こんにゃく」 エイト「曲者」
4話 ヒナギク「のり」 ヒナギク姉「リンパ」
5話 咲夜「パチパチパーンチ」 伊澄「血祭りわっしょい」
6話 ヤクザ「いらっしゃいませ、御主人様」 伊澄んちの執事s「まぁまぁまぁ」
7話 ワタル「愛していると言ってくれ」 サキ「恋愛ビーム!」
8話 女装ハヤテ「むっちりすけべ」 クラウス「別に触っただけじゃない」
9話 ナギ「イカはいかが?」 ヒナギク「がっつりいただきます」
10話 魔王「酢飯ビーム!」 生徒会三人娘「ムッシュムラムラ」
11話 マリアさん「ランバダ」 ナギのじじぃ「団塊の世代」
12話 ハムスター「イチゴ大福」 ハヤテ「くるくる回る夢なんて…」
13話 クラウス「照れてます、久々の出番で…」 タマ「デラックスアニメーション!タマのお宅!」
14話 ナギ&ハヤテ「串焼きだ(ナギ)ラジャー!(ハヤテ)」 雪路「ジャパーン!!郷です」
15話 氷室「助さん格さん、懲らしめてやりなさい」  大河「いつでも、コーヒー煎れてあげるよ」
16話 野々原「四葉のクローバーみつけた」 東宮「たまたまなんです!助けて野々原!」
    ヒナギク「ラーメン大好き小池さんの歌」 タマ「たまたまタマに会ったらタマーって呼んでね」
17話 ブリトニー「猫が寝転んだ」 ナギ「だっふんだ!だいじょぶだ!」

おねがいマイメロディすっきり 第17話「夢みてすっきり!?」

2007年07月24日 | 視聴済アニメごった煮
なんかあんま印象に残ってないなぁ。

そんな今回のお話は…
マリーランドから負け犬荘へやってきたニャンミ。
フヌケた自分を叱ってもらおうとわざわざやってきたのだ。
ところが、いざクロミに会うとなんと、クロミの方がフヌケてしまっていた!
バクに事情を聞いてみると、柊恵一が留学に旅立ってしまって以来、
手紙も電話も一度も来ないために、恵一との妄想の世界にどっぷりはまるしか、
クロミにはできないのだと、クロミは可愛そうだと言う。
そのあまりに情けない姿を目にしたニャンミは激怒する。
とその時、黒音符があらわれて、ニャンミがプンプン化し、クロミと激しく対決することに!
はたして二人の対決の結果は…???
以上公式のあらすじ。

なんか、自作柊(真っ裸)先輩抱き枕でクロミが妄想していたことと、
初代総長のルミちゃんくらいしか印象に残っていないな。
むしろ、次回に久々登場の潤くんと柊(真っ裸)先輩に期待だな。
柊(真っ裸)先輩にはステキな人ぷりを見せていただきたい所(笑)。

いやしかし、書くことないなぁ。

ぼくらの 第15話 自滅

2007年07月24日 | 視聴済アニメごった煮
保さんはなんかいいキャラだな。どんな役割があるかは知らないが。

そんな今回のお話は…
田中美純はコモの父・古茂田議員に、政府の作成した「ジアースリポートII」を手渡した。
そこには、ジアースの技術を用いて新たな産業を興そうという、驚くべき内容が書かれていた。
古茂田は事実を公表できない政府の立場を理解しつつも、
国会にて政府のジアースへの対応について追求することを決意する。
一方、田中にそのリポートを提供した稲穂会の佐久間会長のもとには、
服役を終えたばかりの榊原保という男が舞い戻っていた。
再会も束の間、保はある目的のためにウシロとカナの住むマンションを訪ねるが、部屋にはカナしかいない。
その頃ウシロはキリエの家に向かっていたのだった。
関の話によると、キリエは最近家から出てこなくなったらしい。
以上公式のあらすじ。

ラストに向けてこれからずっとオリジナル展開なのだろうが、なかなかおもしろいアレンジだったな。
キリエのエピソードは「この地球は存続に足るの?」と言ったところだろう。
物語的にはみんなが地球を守るという中でのカウンターのような話で、
父親が女つくって帰ってこない、母親はリストラされ精神が衰弱し自殺未遂、
そんな状況下のキリエが「この地球は存続に足るの?」と思うのはわかりやすくて良い。

そんな中での戦闘は、上記疑問からジアースを動かさないと決めたキリエだったが、
敵機は自分の核を取り出し自ら攻撃して自滅しする。
偶然にもキリエと同じ様なことを考えていただろう敵機パイロットが、より明確な行動を取るのがおもしろい。
同じを考えただろう動かなかったキリエと自滅した敵機、どちらも敵が違えば結果は同じのはずだった。
でも、今回のこの巡り合わせが起きたとき、キリエは生き残ってしまう。
今回生き残ったことがキリエにとって良かったのかそれとも悪かったのか、
それは次回以降見なければわからないが、キリエ編に銅決着を付けるのか楽しみだ。

さて、今回から出てきた元ヤクザの保さん。
個人的には飄々としていながら筋の通った良いキャラだと思うんですけど(ヤクザ云々は別として)、
彼が子供達にどんな影響与えるのかも楽しみであります。
けどなんか、死にそうな感じがするんだけどな(´Д`;)

07/07/23

2007年07月24日 | 日記?
■今日の一枚 二条乃梨子さん
(web拍手を送る)
日曜うpしようと思ったんだが、ものすごく体調悪くて下書きで力つきたのを線画にしてみた。
体調は日曜ほどではないが、やっぱ悪い。
眼精疲労が思いっきりピークにきているんだろうか。ものすごい頭痛です
なんていうか、こう、頭の中を蛇がのたうちまわる様な感じ。
これでおれも強化人間。……ってだれかわかるのかこのネタ。
あ、いや、頭痛いのは本当です。

■拍手送ってくださった方
ありがとうございました。

今日の一枚の所でも書きましたが、頭痛がものすごい。
PCの画面とか長時間見れない。のにもかかわらず、仕事忙しくなるし。ファック!
痛みが酷くなるからアニメの感想も書けないし。うん、まぁ、それはいいけど。
昔は目の疲れでこんな酷い事になる事は無かったのになー。何が原因だろーか。
それはともかく、はがきを書かなくてないけないのでこの辺で~

なんか支離滅裂な文章だな(苦笑)。