(TxT)<戯れ言ですよ

とみーのにっき&おえかきちょう

スカイガールズ 第2話「ソニックダイバー」

2007年07月14日 | 視聴済アニメごった煮
なるほど、これでむき出しでもだいじょーぶ。

そんな今回のお話は…
テストパイロット候補生として、横須賀にやってきた音羽は、同じ候補生の可憐と出会う。
迎えに来た冬后少佐に追浜(おっぱま)基地へと案内される二人。
そこには一足早く到着した瑛花がいたが、瑛花は音羽達を快く思っていない様子であった。
そして音羽達は、自分たちの乗る機体、ソニックダイバーと出会うのだった。
以上公式のあらすじ。

さて、お話としてはとてもまったりしていましたが、退屈という風でもなく、これはこれで楽しめました。
今回を簡単にいうと主要キャラが出会い、基地で機体を見た。ってだけの話。
主要キャラ三者三様のひととなりが見れて個人的にはおもしろかったのだけど、お話的には書くことがあまり無いな(笑)。

というわけで、気になったところをピックアップして書いてみる。
まず、機体に乗るために着るあのうっすい服はモーションスリットというらしいのだが、
水着よりも生地が薄いらしいぞ!(´д`;)ハァハァ
そ、そんなんじゃいろいろと体のラインとか胸の突起とか股間な筋とか丸わかりじゃないか!(´д`;)ハァハァ
やっぱ痩身少女にピチピチ服はサイコーだな!アバラのラインとかうっすら見えたりとかしたらもうっ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
そんなピチピチ素材といい他の部分のといい(ネコシッポみたいなのついてるし)、
これを開発したヤツは間違いなく俺達側の人間に違いない。

それから、前回パイロットがむき出しなのは安全面でどうなのよ?と書いたのだが、
ナノテクで体全体にに丈夫な膜をを張るということで、ちゃんとそれを解消していましたな。
やっぱこれって企画段階で…
「女の子見えるのは良いけど、やっぱむき出しマズくね?」
「いやいやいや、この機体のデザインは譲れないっしょ!」
「でもさーヲタにつっこまれそうじゃん?」
「んじゃさ、ナノマシンとかナノテクで見えない防御膜ってことにしよーぜ!」
「それいただき!」
…とか、そんな感じて決まったんだろうなぁ(妄想です)。

最後に音羽達が乗る機体ソニックダイバー。
機体がパイロットを選別したそうなんだが、機体開発に音羽の弟だかが関係しているんだろうなぁ。
その辺の設定っているのかしら?

07/07/13

2007年07月14日 | 日記?
■今日の一枚 桐生 満さんwithメロンパン
(web拍手を送る)
この線画の作成日を見たら去年の12月10日。随分ほったらかしにしたもんだ。
それはともかく、薫は描いたので、あとは舞の色塗りと咲を描くだけだが…はてさていつになることやら。

■拍手送ってくださった方
ありがとうございました。

めずらしく明日休みになりまして3連休ですよ! キャッホウ!
そんなわけで、とりあえずHDDレコーダに溜まったアニメをDVDに焼こうと思います。
…そんな休日(´Д`;)