今はまだまだ人生を語らず

温故知古、古きを訪ねて古きを知る

本を読むようになって

2018-12-31 00:41:02 | 人生を語らず
今年1年間は今まで見えなかったものがよく見えるようになりました。
本はすごいや。そして、良き友人たちにもいろいろ気づかせてもらいました。

すこしつらつら。

1、良い幼稚園の選び方
いまさらながら、長男、次男の通った幼稚園は本当にほのぼの、自由奔放。
でもあまり人気がない。いっぽう、ひらがな、挨拶、スピード重視という
どちらかというと軍隊型の幼稚園の方がなんとなく人気が高い気がします。

次男の幼稚園の同窓生は、中学受験組と不登校組に分かれました。
そっか、幼稚園は小学校に通って困らないための準備の場所なんですね。
それに乗っかれなかったのんびりさんは不登校に、そういう普通の小学校に
失望した組は中学受験になるのか。なんか日本の公教育ってそんな感じなの
かと、不登校も経験した次男を見ていて強く感じました。


2、悪い奴ほど眠れない
何人か、もう被害妄想なのか、薬中なのかわかりませんがそういう人が
周囲にいます。居ましたかな。陰謀、陥れ、そんなことばかり口にして。
大丈夫、そんなにお前のことみんな注目していないし、陥れようともして
ないって。

そっか、悪い奴は心配なんだね。悪事がばれないかって。悪い奴ほど
眠れないんだ。


3、過ぎたるは及ばざるが如し
自分に過ぎたるもの、やりすぎ、こだわりすぎ、底なし沼。確かにそうだ。
ほどほどがいいね。ちょうどいいがいい。いい加減がいい。


来年もSNSやスマホからはますます遠ざかり、昭和な生活をしようと思い
ます。テレビも観ません。残業もしません。毎日レコードを磨こうと
思います。

フィリピン盤のBand On The Runに痺れてましす(UKマザー、しかも
1/1です)。


来場御礼 第2回ポールレコ展 エジプト・ステーション/タッグ・オブ・ウォー 12月29日開催

2018-12-30 23:41:33 | 私は今日まで生きてみました
お疲れ様でした。

夏のブロードストリートに続き、本当にディープにツナを追求できて幸せな
12月でした。こいこいさん、うめさん、ターンテーブル回していただいたTさん、
そしていつも飛び入りしていただけるTさん、ご来場の皆様、そしてダウンタウン
レコードのT社長、ありがとうございました。



マト11を聴きながら、こういうやっぱり普通には理解されないポールの
楽しみ方ができて幸せだなあと思っています。

ターンテーブルを回していただいたTさんと話していて気づいたのですが、
Tug Of Warはもしかしたらアナログでレコーディングしたものをデジタルで
ミキシングしたのかな、と思うようになりました。このあたりは、その道の
プロであるからかわさんに尋ねてみようと思います。

そして、幻の6U/6U、そして飛び入りのTさんのテスト盤(8U/6U)、そして
格安の11Uが本当にすばらしい音で鳴っていて、本当に感激でした。



これからはピットマンプレスを少し掘り下げよっと。

ツナは私が中2の時のアルバム。もちろんオンステージ山野で予約して
買ったアルバム。このアルバムを40年近くたった今、しっかり振り返る
ことができたのは皆さまのおかげです。

あっちこっちふきん

2018-12-27 00:20:01 | 人生を語らず
レコードを磨くのも人それぞれ。

ブルースリーのロストインタビューの最後で、ジョンのイマジンの
ような事を言っていて感動しました。

「中国人でもアメリカ人でもない、人間。人はそれぞれ違うけどね」

中学受験直前の次男の将来の夢は国連職員。そういえば、ジョンの
イマジンを聴いて国連の職員になった人の話もテレビで観たことが
あるな。パパはツナ研の職員だけどね。

本当に人それぞれだなと思います。

さて、レコードを磨くのは、私的には
レコクリンとシルコットン、仕上げにあっちこっちふきん。
あっちこっちふきんは帝人の製品。そういえば、帝人て何人?
というコピーが大学生向けの会社案内に書いてありました。



パパは金策してなんとか中学の入学金を用意してきました。
いいな、オリンピックの選手とかじゃなければなんだって今から
なれるよ。

そう思いながら、あっちこっちふきんで磨いたテレホート盤の
ツナを聴いている夜中。さ、ねよう。

こんなかんじなんですね〜

2018-12-26 22:56:15 | 私は今日まで生きてみました



テレホート盤を2枚調達しました。

1AB/1G
1J/1G

マトでした。



出ておいでよお嬢さん

2018-12-24 10:35:14 | 私は今日まで生きてみました
ポールのスパデラ、素晴らしすぎ。

といってもDVDとライブCDが(笑)。

DVDはというと、
メアリーの子羊のプロモを4つも入れてくれているが、もうソ連クオリティの
アニメやら、羊が出ないで砂漠に馬だったり、ポールの映像センスに笑った後、
大学の放送研究会よりレベル低い防犯カメラクオリティのLiverpool Liveに
悶絶したり、やっぱり白黒にならないジェームスポールに興奮したり。

というか、ジェームスポールは昔は音だけで海賊盤レコードで聴くのが主流
だったからなあ。

James Paul McCartney Show JAPAN EDITION WINGS


ところで、年末はダウンタウンレコードでお待ちしています。


今はコイコイさんのツナ60枚は圧巻で飾られています。


なお、エジステ14枚が飾られるのは29日となります。

来年は私も50。生まれ変わっていろいろ新たにやっていこうと思ってます。
ポール研究もその柱であります。


あっちの世界

2018-12-22 23:15:29 | 私は今日まで生きてみました
やっとポールの日本公演を振り返れそうな気分に。今回は本当になんかしんど
かったです。

あっちの世界に行っちまった人ときっぱり決別し、自分なりに踏ん切りが
着いたのでしょうね。

なので、イヤモニ頂上決戦中。


もうこれは犯罪だよね。うん。
BFとLHのイヤモニ。最初はLHのほうが勝ってるって思ったです。だって
BFはまさにイヤモニ感したもん。でも、聴いているうちに、BFの音のいじり方が
うまくて、BFのほうがいいような気がしてきました。

はっきり結論を言うと、国技館に関しては会場で体験した音はLH、リミックス
していろいろな音をデフォルメしたのがBFですね。うん、これはどちらも
すごいです。

2002年のサウンドチェックの傍受音源から考えるとここまで来たかという
感があります。もはやたいーほ者が出てもおかしくないでしょう(笑)。

聴いたところによると今回から両者とも場外で録音しているらしく、
同じ場所で仲良く傍受していたとかしてなかったとか。確かにいつもの
方は見なかったもんな、会場で。

あっちの世界にいっちまった元友人、あっちの世界で傍受してたブート屋さん、
みんなみんないっちまった。




空白の30年か

2018-12-20 20:58:38 | 私は今日まで生きてみました
野生と赤バラの豪華版の葛籠に入っていたライブ盤のあまりのすごさに
おののいています。



ニューキャッスルのブートが出たのは多分30年位前でしょうか、あの
ヘロヘロの音に超がっかりしたのと、高校生の時に買ったスイスランドの
ブートのあのノリの悪さに全く聴く気が起きなかったのです。

その後、テープソースのニューキャッスルなどが出たのを知っていたの
ですが、まったくのスルー。

いやあ、初期ウイングスのライブ、すごいよ、マジですごいよ。しかも
こんな音がいいなんて。空白の30年か。30年無視してしまいました。

そっか、こんときのポールは30歳か。


Queen - Live At Live Aid (July 13th, 1985) - AUDIENCE RECORDING

2018-12-19 00:33:39 | 洋楽
Queen - Live At Live Aid (July 13th, 1985) - AUDIENCE RECORDING


Queenがまたまた大ブーム。映画で、そして西新宿で(笑)。

Queenは、ちょっとそっちのケが入っていただろう同級生のA君が大好き
だったです。というか、私の男子高時代、Queenはとっても色物で、
取扱雑誌も音楽専科とかが中心でやっぱり聴いている人は少なかったです。

A君は、英語が出来るお姉さまとQueenのライブを観に行く予定だったの
ですが、お姉さまが行けなくなたのか、私と行くことになりました。
フレディに会えてよかった。ほんと感謝。A君と私はその後同じ大学に
進み、A君は大学の教授になりました。

で、Queen大好きな次男に、もし今度日本に来たら一緒に行くか?
誘ってみましたが、残念、やっぱりフレディじゃないといやなんだと。

で、西新宿ではキニーの店員が録音したこの音源のCDがバカ売れ中。
いやあ、すごいなコレ。西入りしてお代官様巡って灯台に行くべし。
そこにある。

このシンクロバージョンもかっこいい。
Queen-We Are The Champions (Live Aid 85) Audience Recording HD


伝説のバンド、伝説のライブ、そして伝説のブート屋。
1985は本当に本当に暑い夏だったよ。