パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ヤマトリカブト(鳥兜)

2021-09-24 | 草花

ヤマトリカブト(鳥兜)

 



東北地方~中部地方に分布するキンポウゲ科の多年草。本当の花は青紫の苞に隠れ、3個の雌しべと多数の雄しべがある。日本には30を超える品種が自生するといわれています。山地の林縁や日当たりのよい草地などで最も普通に見られるトリカブトで、単にトリカブトという場合は本種を示します 。この「ヤマトリカブト」は毒性の強いものの一つで、全体が毒で、特に根の部分の毒性が強力。体内に入れなければ問題はありませんが、触ってしまった場合は直ぐに手洗い、傷のある手指では決して触れないようにしましょう。山中湖と小山町を結ぶ県道730号(静岡県道147号)山中湖小山線の神奈川県と山梨県の県境となる三国峠(1165m)にある駐車場付近での撮影です。



コメント

三保ダムと丹沢湖

2021-09-24 | ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅)

三保ダムと丹沢湖

 

 


三保ダムは中川川,玄倉川,世附川をせき止めることで生まれた多目的ダム。秋の紅葉は特に美しく、湖畔にある千代の沢園地展望台から望む富士山とのコラボレーションは絶景です。ここからの展望は「関東の富士見百景」にも選ばれています。ダム堤体の下が公園になっています。正確には三保ダムの下にある公園でダムを一望できます。
丹沢湖は西丹沢の酒匂川水系の河内川に造られた三保ダムによって誕生した人造湖。所在地が丹沢山系にある事から『丹沢湖』と命名されました。丹沢大山国定公園に指定されていて、四季を通じて多くの観光客や釣り客が訪れる神奈川県内有数の観光スポットとなっています。



コメント